新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

japan.jiji

japan.jiji>掲示板

公開 メンバー数:9人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: 倭寇の末裔さん

    2012/03/20 06:48:32

    icon

    小沢裁判、最終弁論終了だがその政治責任は不変

     昨日で、小沢の政治資金規正法違反裁判が結審した。その最終弁論では弁護士も小沢も、検察の事件でっち上げを強調して、無罪を訴えた。
     しかし、この案件は、常識的に考えて、次の点に疑念を抱かざるを得ない。
    ・4億円もの金を小沢の了承なしに事実と違うことを報告書に記載するというのは不自然だ
    ・亡父の遺産だとしても長年家に大金を置くといのも不自然だ
    ・政治資金報告書を提出するのは、全く秘書任せでは、法の趣旨を踏みにじることになる。
     このような点を裁判所がどう判断するかである。また、法的には無罪になったとしても、3人の秘書が有罪判決を受けているのだから、小沢の政治的責任は免れないのである。
     村上新八 

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件