サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 倭寇の末裔さん
2012/04/23 10:58:33
icon
宗教法人課税で4兆円が消費税反対の根拠?
小沢一郎が消費税増税反対を唱えているが、それに代わる財源は、いままでは原則非課税扱いになっていた宗教団体に対して課税すれば、年4兆円の増収になるということだ、と週刊誌が報じている。
宗教法人が非課税扱いになっているのは、人間生活の精神面の安らぎに寄与する非営利活動であるから、ということなのであろう。
しかし、「坊主丸儲け」とか、ものを貰うことが多い三大稼業として「宝塚、坊主に相撲取り」と言われたり、デパ-ト外商の最大の顧客は「お寺さん」と言われるるように、実態は金回りの良い稼業でやってきたことは事実である。
戒名一つ付けるのに、ランク別に多額の戒名料を取ったり、郊外の墓地にしても、1坪足らずで100万円もの永代賃料を取るなど悪徳不動産並みのことをやっているのである。
これに課税するのは一つの改革であると思う。が、今は葬式も簡素になってきているし、実態はどうであろうか。「事業仕分け」のように空手形にならないとも限らないのである。
村上新八
コメント: 全0件