新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

japan.jiji

japan.jiji>掲示板

公開 メンバー数:9人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: 倭寇の末裔さん

    2012/12/08 09:09:14

    icon

    未曾有の最多党と最多立候補者化は何を意味する?(1)

     現在の政党数は12党、いままであった政党は半数で他は新党。立候補者は1500人を超え、史上最多。
     国内外の課題は山積、長引く円高、輸出不況、天災原発災害、電気料金値上がり、生産拠点の海外移転、失業増と雇用減、アメリカ、EU、中国不況等など、貿易立国日本にとってはマイナスを齎す問題だらけである。
     少子化と将来の日本を担う若者が、就職の機会がなく、その能力養成の機会が失われることは、日本の将来を危うくするものである。
     このような情勢の下での、総選挙での多党化、多数立候補化は何を意味するのであろうか。
     ものつくりなら、零細企業であっても、世界に冠たる技術力を持つ企業は沢山あるし、それが日本のものつくりを支える力にもなっている。
     が、議会制民主主義の政治の世界では、多党化はどのような政治的意味を持つものであろうか。

     
     

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件