サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 倭寇の末裔さん
2012/12/09 09:05:49
icon
未曾有の多党化と最多立候補者化は何を意味するか?(2)?
前回の総選挙では、自民党が国民に愛想をつかされ、政権についたことのない、民主党に政権交代をさせたが、期待はずれに終わったことで、二大政党はだめだ、という風潮が生まれた。
そこをねらって、日本維新の会などの第三極が生まれたのである。
この風潮に乗じてこれに乗ろうとして、自民党や民主党を離党し、いずれ始まるであろう、政界再編のさきかけとして議員ポストを護ろうとするのが、離党議員の新党続造現象なのであろう。
こういう連中は、みな再選の見込みのない連中ばかりである。
丁度、沈没しかかっているボロ船から逃げ出すネズミに似ている。ネズミが集って政策を作り上げても、脱原発、卒原発、消費税反対、TPP反対とメニュ-は変わらない。
新聞は、各党の政策をよく見極めて選択を、などとマニュアルみたいなことを言っているが、変わり映えのない、どんぐり政策では選びようもない。結局は民自公に絞られるのであろうが、どうせ絶対多数党はでないのだから、民主党中心の連合政権でも考えた投票がベタ-であろう。
村上新八
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件