from: NOVOさん
2010年10月06日 23時29分18秒
icon
【JUNK】我楽多の棚
毎週録画していた深夜のTVアニメの録画に失敗していることに、今にになって気づき凹んでいる今この時・・・・・・ハァ・・・・・・おまけ目当てに『月刊ヤング
毎週録画していた深夜のTVアニメの録画に失敗していることに、今にになって気づき凹んでいる今この時・・・・・・ハァ・・・・・・
おまけ目当てに『月刊ヤングエース11月号』購入。
まんが雑誌は毎月購読していないと内容がよくわからないというか別に注目しているのもないし、凹んでいるので、無関心無気力にページを流し読み・・・・・・
【特別付録】エヴァンゲリヲン新劇場版:破 マリフィギュア
雑誌の付録といえ上出来
これで、エヴァ三人娘の補完完了
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 236
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: NOVOさん
2011年08月31日 23時09分24秒
icon
「【JUNK】これってダンブラーなのか?」
粗大ゴミ(可燃)を捨てに処分場へ
海岸近くで廻りに何もないところのにポツンと建つ巨大建築物
処分場というか工場内はスゲーハイテク秘密基地風でカケー
ココしばらく昼食夜食にローソンのパン
もちろん景品目当て・・・・・・
昔は当たり前だった昼食コンビニ弁当(パン)も最近じゃツライものがあったな・・・
で、やっとの思いで手にした『ハローキティーのダンブラー』・・・・・・
ダンブラー・・・・・・
いや、個人の認識のダンブラーと違う・・・・・・
ダンブラーといえば、スターバックスのダンブラーなのだが
そういう認識なので何かイロイロと違う
蓋がナイ、二重構造じゃない・・・・・
たんなる陶器性のコップだよな・・・・・・これ・・・
グリムゾンホーン・・・・・・
六連装加速荷電粒子偏向砲が付いているだけ使い捨て(独立・後付け、非直結)じゃないと
レッドホーンに荷電粒子砲を撃つだけのパワーがあるって事になりますよね・・・・・・
強力でパワーがあればあるほど磁気嵐の影響を受けるはずですから、後付け別回路、独立出力じゃないと、イロイロ、更に・・・手を加えパワーアップしなきゃならなくなりますよね。
オプション扱いなら西方戦争戦争でも継続して使われていてもおかしくないよね・・・というのは確かに疑問・・・・・・
使い捨て考えですから造るのが物凄く高価だからとか
あと基本、攻撃とも防御ともつかない攻撃とリーチ。
たしか壁をブチ破るとかには適した装備でしょうが、乱戦時とかは使い勝手悪すぎる装備なのかと
仮に、荷電粒子砲のごとく前方の敵を薙ぎ払う武器だったら考えとイメージは変わりますが、そこまで出来たら・・・・・・どうでしょう?
まぁおそらくティガゴドスのEシールドで(ギリギリ半死)防御可能な出力なのかもしれませんし、それで対決勝負はつづくだったのかもしれませんけどね・・・
あと磁気嵐対応型には磁気嵐の磁気をエネルギー変換してプラスしていたという話(設定)を何処かで聞いたような
磁気嵐が落ち着いてしまえば無駄な装置で能力はかえって落ちるから西方大陸戦争では全て退役廃棄済みだったとか
しかし基本、磁気嵐期間中のゾイドは強力で派手にみえて
能力的には全て対戦末期/西方大陸戦以下のパワー状態だったのかもしれません。
最高速度だけでなく反応速度や武器の威力もおそろしく低下した状態で戦闘をしていたのかもしれません。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト