from: NOVOさん
2010年09月30日 23時11分31秒
icon
【BOOK】Wunderkammerの書棚
兵器局非常識器材関連開発室ヴンダーカンマー全2巻西川魯介/著徳間書店:リュウCOMICSこの日記のタイトル『Wunderkammer』の素になった漫画
兵器局非常識器材関連開発室ヴンダーカンマー 全2巻
西川魯介/著
徳間書店:リュウCOMICS
この日記のタイトル『Wunderkammer』の素になった漫画。
以前『月刊COMICリュウ』で連載されていた『西川魯介』著の漫画で全2巻。
【内容紹介】
第二次世界大戦まっただなかの1941年、ドイツ北東部・バルト海に浮かぶ離島「坩堝島」に一人の若者が降り立った。
テオドール・ガッセ少尉、彼の任地では大戦を勝ち抜くべく新兵器の開発が行われていた。
それも「超」が付くほどのトンデモ兵器が……。
『WWⅡドイツ』、『クトゥルー』、『萌え』という私のツボを直撃な作品。
話はヘタるまえに早々に終了してしまって残念、もっと色々なエピソードが読みたかったな・・・・・・
この漫画で魅力的なのが、作中とおまけワンカットの「超」兵器群。
とくに話には絡んでこない小道具としてのメカ(小型ビーグル?)が良い感じのデザインなので立体物として造ってみたい。
そういえば、『月刊:アーマーモデリング(Armour Modelling)』で今、 『AFVモデリング ストロングスタイル』という、
オリジナル・妄想戦車の連載投稿企画をやっているから、造ったらそこに投稿しようかな?
と、その前に完成(半年一年以上)前で企画が終了してしまう可能性の方が極めて高い・・・・・・
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 355
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: 堀田功志さん
2011年09月26日 19時08分59秒
icon
「Re:【BOOK】始まりの小説・・・・・・・」
実は動力部にネズミ型野生体を使用してたりして。中に車輪が入ってましてね、中でカラカラ走り回ったのがシャフトを通じてギアに増幅伝達されスピーダーを動かす原動力となる訳です。・・・すげー苦しいですね。
つか本当に使い道が無い、仮にゾイドコア反応探知機なんてもんが有ったとしても、こいつの機動力が普通に視認されて発見されるのが落ちです。どの位静粛に動けるかも未知数ですしね。それともまさか起伏の緩い砂漠限定で、木々の合間を縫うような山中では使えないとか言いませんよね? へなちょこ過ぎて泣きますよ?
ほいでもって意図的に脱線しますが、最近のアニメが詰まらんのは「とりあえず萌えをまぶしときゃ受けるべ」とか「やおいが作りやすい様に」といった要因も有るんでしょうが、「暑苦しく叫べば、それが熱血になる」と勘違いしてるのも大きいんじゃ無いですかね。
私の自論なんですが「腹の底から有難うと御免なさいを言うには、一つ当時何が起こっていたか。二つ手をこまねいていればどういう結末を迎えたか。三つどういう介入を受けた結果現在に繋がるのか。この三つを把握出来ていなければならないんです」
とある漫画の悪党が言ってました「強者は奇跡が起こらぬ様全力を尽くす、弱者は奇跡が起こるよう全力を尽くす。どちらが効果を発揮すると思う?」と。修羅場で死に物狂いにならない奴ぁ居ませんしね。
こっちを低く、あっちを高く。出来るか分からん事はあっちは出来て、こっちは出来ない位のシビアな戦力計算で勝ち目が四分六有るとこまで持ちこんでから精神論を担ぎ出さなきゃならないんです。
何とかなるなるで突っ走った挙句、予想道理ぼこべこにやられてから「ご都合主義的な奇跡」なテコ入れで逆転するのは面白く有りません。策を練るなり、特訓を己に課して地力を引き上げるなりしなきゃ駄目です。万事を尽くして、天命を待つのですよ。
・・・なんつぅか柄にも無い台詞でしたね。妄想交じりなら兎も角、主義主張を熱弁するのは私のキャラじゃ有りませんや。てなわけでTFゾイド行きます。
ショットイーグル[1]
番号
01
所属
ヘリック共和国
分類
イーグル型
全長
11.5m
全高
7.3m
全幅
8.3m
重量
16t
最高速度
M3.7
乗員人数
1名
武装
装備
ニードルガン(頭部)
三連装ビームライフル×2
パルスガン×2
速射砲(四連)
ディスクボンバー砲
サイズの割に馬鹿っ早い、だと変か。小型の癖に出力が馬鹿高いですね。合体前提で自力じゃ装備の全力は出せないと思ってましたが回数を限るならそれなりに撃てそうです。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト