from: NOVOさん
2010年10月06日 23時29分18秒
icon
【JUNK】我楽多の棚
毎週録画していた深夜のTVアニメの録画に失敗していることに、今にになって気づき凹んでいる今この時・・・・・・ハァ・・・・・・おまけ目当てに『月刊ヤング
毎週録画していた深夜のTVアニメの録画に失敗していることに、今にになって気づき凹んでいる今この時・・・・・・ハァ・・・・・・
おまけ目当てに『月刊ヤングエース11月号』購入。
まんが雑誌は毎月購読していないと内容がよくわからないというか別に注目しているのもないし、凹んでいるので、無関心無気力にページを流し読み・・・・・・
【特別付録】エヴァンゲリヲン新劇場版:破 マリフィギュア
雑誌の付録といえ上出来
これで、エヴァ三人娘の補完完了
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 236
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: 堀田功志さん
2011年10月26日 19時22分23秒
icon
「Re:【JUNK】そのうち、なんくるないさー(2)」
ああ只のタイヤじゃないと。確かにあそこまででかいと着地の時しか使われない装備と見るのは不合理。他に使い道が有ると思った方が良いのかも。んでNOVOさん理論で行くとホエキンや亀船の腹の中じゃあのタイヤを拡大コピーしたのか、さもなきゃ同じのがグロス単位でぶんぶぶんぶと回ってる訳ですね。ダメコンとして揚力? つか自重相殺する分よかかなり大目に積んでるでしょうから、副産物として発生する力を歯車なり熱なりでくみ出して補助動力として使えそうですね。
んでもって空中静止してから機銃掃射? ・・・ああ、こんだけ火器積んでりゃ地上に向けて打ち下ろすだけで結構な損害を与えられそうですね。
で、確かに後世の飛行ゾイドで車輪を装備してるのはザバット位・・・。待てよコストを抑えるために他の飛行型が「体内に収納出来る、小型高性能車輪」を採用してるのを、嵩張るのを承知で旧式のを採用したとか? 自慢じゃないけどガイロスの台所事情も苦しいですからね。切り詰められる所はなるたけ抑えたかったんでしょう。
骨ゾイドは本当に噛めば噛むほど味が出てきますね。てな訳で次はスパイカーです。こいつも必要最小限の装備だけ与えられた共和国らしい機体ですね。
スパイカー
SPIKER
番号
RMZ-09
所属
ヘリック共和国
分類
カマキリ型
全長
9m
全高
6m
全幅
4.2m
重量
6.4t
最高速度
220km/h
乗員人数
1名
武装
装備
30mm連装対空砲
20mm機関砲
ハイパーサーベル
主な搭乗者
フレイ・ムードラ[2]
シンプルな改造だから、西方大陸の片田舎の町工場(こうばですね。工場と呼べる規模じゃ有りません)とかで、未だに生産されてたりするんじゃ?
ど田舎でもちびちび補修パーツが作られて駐在さん辺りが乗り回してそうです。背中の銃座をクレーンやショベルに載せ替えれば屯田兵的な使い方も出来る?
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト