from: NOVOさん
2011年11月11日 00時11分55秒
icon
【ZOIDS】モルガ隊
朝から業者の連絡待ち・・・・・・・・いつのまにか作業が終わっていた立ち会うつもりで待っていたのに・・・・なぜかプテラスを撃ち落す敵役がモルガ・・・・・
朝から業者の連絡待ち・・・・・・・・いつのまにか作業が終わっていた
立ち会うつもりで待っていたのに・・・・
なぜかプテラスを撃ち落す敵役がモルガ
・・・・・・・HMMモルガには対空砲ヴァージョンがオリジナルであったな・・・・
そう思うったら欲しくなたが模型店に売ってなかった
長いこと棚に鎮座していたのに・・・・
無いと、無性に欲しくなる・・・・・・・今度の休日は行動範囲ないの他の模型店を回るか
その前に家に積んであっるモルガが・・・・・・・
よし対空ミサイル仕様に改造しよう
というかモルガは一箱に2体だから、後日AAもかったらモルガが4体
えぇいこうなったらモルガ隊でも造ってやる・・・・・・・と空決意w
コトブキヤのウェポンユニットのミサイルを用意したのだが
どう取り付け方たら良いものかと思案中・・・・・
妄想戦記・・・・・・
なぜか強力な敵役の前に地味な敵役にというか添え物の製作に
しかし、造って調子にのると対空砲の方が主役になったして・・・・・・
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 21
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: 堀田功志さん
2011年11月27日 18時44分53秒
icon
「Re:【ZOIDS】モルガ隊(11)」
うあ性質悪。理屈は解るけど、好き好んで打ちたい手じゃないですね。同一民族故に殲滅戦が基本発生せず、取った駒を再利用出来る将棋が生まれた国の人としちゃ、後方の民間人に手を出す戦術は好かないですね。
古臭いと言われようが、兵隊の格好して攻め込んで来る奴らを迎え撃つ戦がしたいです。便衣兵とかやられると皆殺しにでもしない限り、夜も眠れません。いやま敵の顔が見えない航空から焼夷弾の雨を降らすのが上等かと言われるとそれも違う気はするんですが。
ううむ、対ゾイドじゃなく戦略型なんで華々しい活躍と持ち上げようが無いんですね。バトストじゃ影が薄い訳です。つか共和国参謀部はB公でゴジュが勝てないコングを倒そうとしたのか? 一体どういう腹積もりだったのか凄い気になるんですが。てなわけでアイアンコングです。
アイアンコング
IRON KONG
形式番号
EPZ-002(ゼネバス帝国)
EZ-015(ガイロス帝国)
所属
ゼネバス帝国
ガイロス帝国
分類
ゴリラ型
全長
11.5m
全高
17.7m
全幅
13.1m
重量
187.0t
最高速度
150km/h
乗員人数
2名
武装(旧)
6連装大型ミサイルランチャー
ミサイルポッド
長射程対地ミサイル×2
補助エネルギータンク
大型レーザー・サーチライト
武装(新)
TVM地対地2連装戦術ミサイル
10連発自己誘導ロケット弾ランチャー
対ゾイド6連装ミサイルランチャー
アイアンハンマーナックル×2
複合センサーユニット
レッホもそうですが、鉄板で勝ちに来てますね。こいつを十分に量産出来れば力押しで勝てるって感じです。うちもそうですが、国力で負けてる側って大抵もろさと引き換えにした高性能機で短期決戦を狙うのが常套なんですが、ゼネバスがどういう戦略を組み立ててたのか凄い気になりますね。
あ、ちょっと違うか。両軍とも同じ装備だから、削り合いが続けばこちらが先に倒れる。なら有りっ丈の技術を注ぎ込んだ「凄い奴」を作り上げ、一気に蹴りをつけようって訳ですね。コングもサーベルも新規軸を打ち出すのは大抵帝国ですし。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト