from: NOVOさん
2010年09月30日 23時11分31秒
icon
【BOOK】Wunderkammerの書棚
兵器局非常識器材関連開発室ヴンダーカンマー全2巻西川魯介/著徳間書店:リュウCOMICSこの日記のタイトル『Wunderkammer』の素になった漫画
兵器局非常識器材関連開発室ヴンダーカンマー 全2巻
西川魯介/著
徳間書店:リュウCOMICS
この日記のタイトル『Wunderkammer』の素になった漫画。
以前『月刊COMICリュウ』で連載されていた『西川魯介』著の漫画で全2巻。
【内容紹介】
第二次世界大戦まっただなかの1941年、ドイツ北東部・バルト海に浮かぶ離島「坩堝島」に一人の若者が降り立った。
テオドール・ガッセ少尉、彼の任地では大戦を勝ち抜くべく新兵器の開発が行われていた。
それも「超」が付くほどのトンデモ兵器が……。
『WWⅡドイツ』、『クトゥルー』、『萌え』という私のツボを直撃な作品。
話はヘタるまえに早々に終了してしまって残念、もっと色々なエピソードが読みたかったな・・・・・・
この漫画で魅力的なのが、作中とおまけワンカットの「超」兵器群。
とくに話には絡んでこない小道具としてのメカ(小型ビーグル?)が良い感じのデザインなので立体物として造ってみたい。
そういえば、『月刊:アーマーモデリング(Armour Modelling)』で今、 『AFVモデリング ストロングスタイル』という、
オリジナル・妄想戦車の連載投稿企画をやっているから、造ったらそこに投稿しようかな?
と、その前に完成(半年一年以上)前で企画が終了してしまう可能性の方が極めて高い・・・・・・
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 355
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: NOVOさん
2012年08月31日 23時31分36秒
icon
「【BOOK】上手い料理も多く上げると・・・・・」
遠くの台風影響か涼しい一日
月も終わりだし、そろそろすごしやすい日和になって欲しいものだ
先月も出ていたのに星野之宣の傑作選、第五集
ONE DAY IN THE LIFE OF IVAN EDJAVU イワン・デジャビュの一日
星野 之宣/著
小学館:ビッグコミックススペシャル
SFにしろ他ジャンル小説の読み物より特に
予想外のヲチと日常・お約束のなかに意外性のある風景や世界観・設定は読者をたのしませる重要な要素なのだが
こう多くを目にしてくると似たような設定やオチ、どちらが原典/インスパイア元かわからなくなってきて
これって○○のパクリ?とか思うようになってくると楽しみが半減する
もとも物語半場で思っていたヲチを見事に外されると最高に面白いのだが、そうオチの見抜き騙しあいが出きる作品は近頃すくない
自分自身の読んだ量が増えてきたのでそういう先にオチが見えくるだけかもしれないが、やっぱり最近のラノベとかはそういった最後の最後を楽しめるものが少ないな
この星野 之宣のお傑作選も上手い料理も多く食べると、もう慣れしまうか、先が見えてきたり新鮮味が感じられなくなってきた・・・・・・
でもこれだけレパトリーと味に変化をつけさせられるのは腕が悪いわけではなく
単に自分の舌が肥えて味気が足りなくなてきただけだろう・・・・・
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト