新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

Wunderkammer

Wunderkammer>掲示板

公開 メンバー数:7人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

  • from: NOVOさん

    2011/07/31 23:54:58

    icon

    「【JUNK】月末狂騒」
    天気予報の雨が降る降る詐欺に見切りをつけて
    朝から空き地の草刈……一人でやったら、もうフラフラ
    午後は午後で病院へいったらり
    月末期限切れの500円商品券の使い道に悩んだり
    一日中走り廻っわされて落ち着く暇さえない



    でぇ500円という電気屋で使うには微妙な金額の商品券で買ったは
    WAVE製『ヤスリほうだ台2』購入価格567円



    プラ材の断面をヤスリがけにより、「90度」「45度」の角度に仕上げるための治具です
    買ったけど今のところ使う予定も必要性もないだけどね
    まぁ道具は必要に迫られて買うだけじゃなく
    持ってれば今以上の仕事が出来るから無いよりイロイロ有った方が良いってことかな
    しかし基本プラ棒の断面を90度と45度に揃えるような出番は何時になるやら……



    ヴァルキリーシーザー……
    G2レックスの圧倒的な火力と格闘能力に対抗すべく開発されたビース共和国の大型高速格闘用機獣。

    語られないバトスト(ヒーローアニメ調)が有ったとしたらこの前に
    G2レックスによってバイトグリフォンはやられちゃったようで
    ハリケンホークが退場してLBムラサメが入れ替え途中参加の新編成?
    ……前・主役リーダーだと思っていたジャガーさんが……
    こうなると、やっぱりLBムラサメで主役交代?

    LBムラサメの解説を改めてみると、どうもゾイド核はオリジナルにムラサメらしいのだが、
    ボディはネオブロックスのマガイ物だからエヴォルトは出来ない……で、あって欲しいな
    ともあれムラサメは一体ではなく複数体いたということか……
    いいのかな、あの不思議ファンタジー能力が既存既製でそこそこアリで戦場で使われ大活躍して……

    まぁしかし前もって変身パターンが内臓プリセットされてていたのと、
    登場者の望む要望を汲み取って、要望に沿うように自己改造するは技術的にすごく大きな開きがあるよな
    どうもアニメのムラサメは後者なようでファンタジーとして観るには面白いが、兵器システムとして考えると突拍子ないな。

    キットというかデザイン・シルエットで思ったこと
    個人的に体型はクマかゴリラのマッチョ体型じゃない?
    ……基本、頭と武器の一部がハードベアとかLBアイアンコングで入れ替わっても様になるんじゃないかな……と

    斬撃はヴァルキリーズブランド(戦女神の刻印)
    そのブレードで斬り付けた敵の装甲に大きな傷跡を残す……?
    普通、斬りつければ傷跡が出来るのは当たり前なのになぜ強調する?なぜ、そう語る?

    ……まさか、G2レックスにはゴジュラス・ジ・オーガ並みの超再生力があって、他のゾイドが傷付けても再生して無かったことになる調子なのか?
    しかしヴァルキリーシーザー…しいてはLBムラサメのムラサメブレードで斬りつけるとの自己修復・再生はされない……から?

    それはムラサメブレードが一種の毒刀?
    メタルZiがバイオゾイドでウンヌンで尚且つ最高の武器設定なのは切れ味とか貫通力とかじゃなくて、ゾイドにとって猛毒特性があるからなのか?……と今更おもいつく
    そんな側面があったら脅威の再生力をもつ真OS系ゾイドには軒並み天敵仕様だな
    つまりイロイロとそういう事なのか……

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: 堀田功志さん

    2011/07/31 20:20:47

    icon

    「Re:【JUNK】改めて眺めると怖いな・・・」
     景気が良くなる材料がなんも見当たりませんしねぇ。その癖税金を上げる算段をしてやがりますし。手取りで遣り繰りしてからにしやがれと。さもなきゃ明治時代の偉人宜しく政治家自ら肩代わりするとか。鳥頭の一家をお取り潰しにすれば10%単位で賄えそうですが駄目ですか?

     でムラサメ。閃光師団の例も有りますから無いとは言い切れませんが・・・、ブレホやザウロナと言った「関連商品」まで存在するのを考えると個人経営の零細組織が製造運用したと見るよか国なり企業なりがスポンサー? というかタニマチについてると見た方がすっきりするかも。真相は闇の中ですが。

     で必須となるレジェンド二体が終わったんでユニゾン共行きます。


    ヴァルキリーシーザー
    VALKYRIE CAESAR

    番号

    NBZ-11

    分類

    ライオン型

    全長

    22.5m

    全高

    7.5m

    重量

    57.0t

    最高速度

    240km/h

    武装

    ヴァルキリーブレイド
    ツインインパクトキャノン×2
    ブレイブダガー×2
    クラッシュバイト
    ストライクレーザークロー×2
    ジャイアントクロー×2
    3連ビームキャノン
    6連装衝撃砲
    3連キャノン×2
    ブレイブバルカン砲×4
    ハードプロテクト×8
    Eシールド発生装置×5
    放熱フィン×6

    得意技

    ヴァルキリーズブランド(戦女神の刻印)
     収まりが良いというか、格段にプロポーションは向上してますね。でも名前と必殺技がもろにデジモンなセンスなのがちょいと・・・。軍用機でここまで凝る許可が出たの?
     後前足がやたら太いけど、肩口の筋肉が発達してるのは虎の特徴じゃ無かった? って、これは隅を突き過ぎですね。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: NOVOさん

    2011/07/30 23:52:52

    icon

    「【JUNK】改めて眺めると怖いな・・・」
    本当に天気予報が当てにならない
    ここ数日、雨が降っらず厚く重い曇りう空だけ
    ただひらすら湿度が上がって蒸し暑いし
    洗濯物が乾かないし、水田は枯れてくるし……


    トイザらスに注文した家具が届く
    家具っていうの並べる並ぶなら同じモノじゃないと様にならないよね
    過去2回は近郊の店舗で買って来ていたのだが
    最近は集客不振なのかどうも店舗の品揃えが悪い
    そのせいか過去取り扱っていた商品が店頭から消えたのでしかたなくネットっでお取り寄せ
    価格上がっているうえに以前は同梱だった背面ミラーが別売り、送料と代引き手数料を入れたらすごく高く付いた
    まったく日本経済の悪化には困ったものだ


    LBムラサメ……
    ムラサメライガーは共和国軍最後の正式採用高速戦闘機械獣なのでしょうか……?
    2台3台だけでもチームを組んで駆けてくる勇姿は……何故か個人的に微妙ですね

    なにも設計やデザインデータなどが残っているのは軍用とは限らない
    ゾイドバトルの歴代チャンピオンの乗機なら
    雑誌などの特集記事で資料が多く豊富に残っていてそれを参考に造られたのかもね
    つまりカタチだけ……

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: 堀田功志さん

    2011/07/30 19:49:45

    icon

    「Re:【JUNK】友達がいないのに・・・」
     うい。その路線でお願いします。で、ネオブロのサイズ的にオリジナルコアだと、窮屈そうですよね。未成熟なコアを未来の為に眠らせておいたのを青田買いに使ったって線は薄そうですし。
     となるとNOVOさんが言うようにゴドスか、下手すっとイグアン辺りのコアを代用として組み込んだ? サイズが縮んだのを勘定に入れていない武装を見る限り「オリジナルの設計図を、手持ちの技術で出来る限りトレースしてみた」だけで「何故こうするのか?」が理解し切れて無い気がします。
     手元に似通った物が存在せず、過去の遺産をおっかなびっくり弄り倒してるだけだから仕方ないんでしょうが。

     そんな欠陥を抱えている割に強いのは上記と矛盾するかも知れませんが「コアのお陰」でしょう。弾薬を積み込むスペースが無いので腹のヘビーマシンガンやゴジュキャノンをビームに変更。結果ーーー基本金持ち喧嘩せずで、攻め込まれてからどうしよう? だけどやろうってんなら遠慮はしないぞ戦略を採用してる共和国がーーー本気を出し秘蔵のコアを惜しみなく組み込んだ為に出力が跳ね上がり威力も倍増したとかどうでしょう?

     これだとダイナスが攻めて来てから作り始めているから因果が逆転してますか? でもお隣がきな臭い準備を始めたなら備えない訳にも行きませんし。鶏が先か、卵が先かの水掛け論にしかなりませんか。現実でもあんだけ有ると力説しといて影も形も無かった大量破壊兵器とかありましたしね。レジェンドとネオの区分は設計が新規かリニューアルかの違いじゃないですか? あんま頭数が出て無くて証拠に欠けますが。

     次はLBムラサメ・・・なんですがこいつもwikiにゃ載ってません。正直ブレードの支持部の強度が稼げないからブロックスに向いてるたぁ思えんのですが。発表されてる最後のライガーですから資料が比較的多く残ってたとか? あんま語り出が有りませんがこいつが終わらんとヴァルキリーとG2に行けませんし。


     追伸。単行本化されない漫画って始末に悪いですよね。短期集中連載だったりすると特に。ボンボンと月チャンは特にひどいです。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: NOVOさん

    2011/07/29 23:58:06

    icon

    「【JUNK】友達がいないのに・・・」
    病院に付き添いにいって約2時間を待合室すごす。
    その間、置いてある漫画雑誌なので間が抜けまくりで肝心な処が判らない
    うぅ……抜けている間に何があったのか?この後どうなったのか気になってしょうがない
    マイナーすぎて単行本化するのか怪しいし、普通に店頭にあったり並んだり出版社じゃないし……
    その前にその雑誌が1年前のモノなんだよね


    掃除して発見したカードゲーム
    『クトゥルフ ホラー カードゲーム』(ホビーステーショントムボーイ製)
    今のところamazonで取り寄せられるトレーディング形式の海外モノでなく、今から20年前の和製クトゥルフのカードゲーム。
    お値段が定価2060円(税込み)……消費税がまだ3%だった時代の一品。

    カード内のモンスターのデザインはカコイイのだが、探索者の絵が、いかにもその時代的だしイマイチだな

    しかしこの内容で、このお値段2060円とは……今更ながらよくこんなモノを買ったな……
    まだクトゥルーがどマイナーだった時代で、同好な友達がいないから相手がいないので、ひとり絵を眺めて喜んでいたので綺麗なモノ


    ゴジュラス……
    えぇっと……レジェンド版で語ればよいのですよね
    現行技術(ネオ・ブロックス)で伝説(過去)のゾイドを再現したナンチャッテ・ゾイドなのか
    現行技術で再設計したリファイン・ゾイドなのか

    中に収まっているのが発掘した本物のゾイドゴジュラスのオリジナル核なのか
    他の手に入りやすいゾイド核(ゴドス他)を代用で入れているのか

    レジェンドとネオブロックスの差別というか違いはあるのでしょうかね

    いずれにしろ再設計手直しが入っているのでキャノン砲が標準で付くので活躍しそうですね。

    たしか、というかシナリオの流れ的にコレを狙ってグランドラーゴ(ダイナス帝国)が攻めて来たんじゃ……?
    奪ったLBゴジュラス(本体かデータか余剰ゾイド核かは不明)は後日、赤いLBゴジュラスとなりG2レックスで再び攻めて来るんですよね……多分……

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: 堀田功志さん

    2011/07/29 19:26:19

    icon

    「Re:【BOOK】プログラムの勉強をハジ・・・」
     ノベルゲーって言うと、パソコンでやる紙芝居ですか。と身も蓋もないセリフを吐いて見たり。あんま人様の庭先で毒を吐くのもあれですからゾイ話行きますね。

     制限時間が存在する兵器ってのは如何な物か・・・。そう考えてたんですが「メリットがデメリットよりでかい」なら迷わず選択するのが軍と考えたら無くも無い選択肢なのかも。
     いやま何処まで踏み込んで大丈夫なのか試しもせずに、ぶっつけ本番で「見ろ! 敵が塵のようだふぅははははああ」とか浮かれてる内にリミットが来て自滅するならタダのアホですが、余裕を持った理論値を弾き出して「万一の保険+正確なリミットを敵に知らせない」為に時間内に完膚なきまでに殲滅するのは凄いイカシテマスよね?
     敵もやりあってる内に経験則的に「これ以上は戦えなくなる筈」位の精度でリミットを割り出し、そこまで粘ろうとするとか、それを逆手にとって途中で合体解除して機体を冷却。再合体時の衝撃波で詰め寄って来た敵を吹き飛ばしたりってやり取りは凄い楽しそうです。
     大軍に兵法無しって意味じゃ、軍事的に間違ってるんでしょうが凄い見てみたいです。ウルトラマンのカラータイマーや時限爆弾のカウント的なあれですね。

     で、レジェンドに進もうとしたんですがwikiに載ってません!! まあ基本オリジナルと装備が一緒ですから大して問題ありませんね。参考までにオリジナルのスペックを置いて行きます。


    ゴジュラス
    GOJULAS

    番号

    RBOZ-003(旧)
    RZ-001(新)

    所属

    ヘリック共和国

    分類

    恐竜型

    全長

    26.0m

    全高

    21.0m

    全幅

    11.1m

    重量

    230.0t

    最高速度

    75km/h

    乗員人数

    1名

    主な搭乗員

    神風ジョー
    ヘリック・ムーロアII世
    フォッカー大尉
    ロブ・ハーマン大佐

    武装(旧)

    パノーバー20mm対空ビーム×4
    マクサー30mmビーム砲×4
    76mm連射砲×4

    武装(新)

    ハイパーバイトファング
    クラッシャークロー×2
    70mm2連装ヘビ-マシンガン×2
    パノーバー20mm地対空ビーム砲×2
    マクサー30mm多用途マシンガン×2
    TAZ20mmリニアレーザーガン
    ARZ20mmビームガン
    AMD2連装ビーム砲

     武装含めた再現度は高いーーーオリジナルも内蔵じゃなくぺたぺた貼り付けていく方式ですからねーーーんだけどサイズが縮んでいる事を勘定に入れていないのでどの程度の威力を保てているかは疑問符が付きます。後腕がほっそい。私ゃ組み立てる時に余る本来四足系後ろ足モモに当たるパーツを前後逆にして肩に組み込んでました。そうするとシルエットが上に向けて膨らみますから威勢が良くなるんです。
     難点ばかり上げてる気がしますが、評価出来る点としてはオリジナルのーーーロンレンバーじゃないーーーキャノン砲が標準装備されてる事ですか。ZOWで散々遠距離からしばかれた時感じた「地球人来訪以前のゴジュラス乗りが味わったであろう屈辱」はレジェンドゴジュラスには縁が無いのです!!
     これはだいぶ違うと思いますよ。私の地元じゃロンレンバー、ロングレンジバスターキャノンは店頭に並びもしませんでした。つぅ事は田舎=末端の部隊には回って来ない長距離砲が、廉価版とは言え標準装備されたんですから。もうのろまなでかぶつ呼ばわりはさせませんぜ!!

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: NOVOさん

    2011/07/28 23:37:19

    icon

    「【BOOK】プログラムの勉強をハジ・・・」
    久しぶりの場所に往ったら道を間違えてウロウロ
    本道を横目に合流をもとっめてドンドン山にへ……




    XNovelでつくるiPhoneノベルゲーム
    アライコウ/著
    秀和システム


    最近は実用?書でも萌表紙ですね。
    もっともこの本はiPhone/iPadでギャルゲー萌ゲーを造る為の解説書ですけどね

    いわゆるノベルゲームというやつなので
    絵と文字を表示したりタッチで切り替えたりとマジメな用途実用でも十分使えるでしょう。
    この技術を獲得できれば、趣味から仕事までイロイロ……

    ……でも今のところiPoneもiPodも持っていないんだけどね……
    勉強してPC上で目処が立ったら中古でも購入しようかと……



    グランドラーゴ……
    単独で共和国軍一個師団を殲滅とか大きく出ていますね。
    一個師団ってゾイド?歩兵?

    師団とは、

    地域的または期間的に独立して、一正面の作戦を遂行する能力を保有する最小の戦略単位

    総員数は年代や状況、兵科などバラツキがあるが1万〜1万5000名
    戦闘展開すれば持ち場/担当は地理的区割り都道府県規模……

    えぇ…っと…一撃ではないでしょうが、
    このよく耳にする厨房設定ですが、単機で1個師団を殲滅を実現可能な存在/現用兵器は核兵器ぐらいです。
    つまり核兵器並みの破壊力があるということでしょうか?

    扱い難く暴走の危険が常にあるらしく味方に被害が及ぶようなら自爆がデフォというか仕様に組み込まれていますね
    しかもバイトグリフォンが操縦が1名なのに、こちらわ3人がかりとか相当に厄介というか無茶区茶です

    こんな無茶苦茶なゾイドに飛行ゾイドが合体しないくて正解だったといえます

    あと暗号名『暴君竜』だけど、まさかコアはT-REX系ゾイド核……なことはないでしょうね
    だからゾイド設定的に性同一障害(本来のモチーフとなる体と違う種類のゾイド核が入っている)で常に暴走の危険状態なのでしょう

    元々本来あるべき姿ではないボディでゾイド核を運用制御する性同一障害への対処方は、ワイツウルフ/ワイツタイガーで実用実績があるしね……

    またこのグランドラーゴはバイトグリフォン程パーツの余りが少ない
    つまり合体後に核の入ったパーツを余剰品としてホッポリ出すことはもったいなから合体後も取り込んで手放さないね

    あぁっ、だからと言うかグランドラーゴは尻尾が3つあるのかな
    合体後の余剰2個の核からのストレス軽減の為に……
    でぇウップンはビーム砲で無駄がなく発散消費?

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: 堀田功志さん

    2011/07/28 19:22:56

    icon

    「Re:【JUNK】さぁて、どうしたモノか・・・」
    金より良いと書いて銀。現代の常識からすっと? が浮かぶ読みですが当時としちゃ真っ当な意見なんですよ。ご存知の通り、金は王水にしか解けない安定した物質。だから自然界でも取れる場所からはごろごろ塊で出て来ます。それに対して銀は大抵他の物質と化合した状態で産出しますから加工するにはひと手間余分にかかる訳でその分珍重された結果金より上とされた訳です。「金と同じ」な銅はスズと混ぜて青銅を作れますから実用品としての評価です。
     それが逆転して金が上位に立つのは錬金術の影響ですね。何物にも侵されず影響も与えないという点が評価された金は「完全であり、成熟した物質」と呼ばれるようになり、銀は一歩及ばない物として扱われるようになったとか。

     そういう観点からすると銀を尊い色と見るのはそう変な話じゃ? って待て待て金属加工に関しちゃ同時代の地球よか上手な惑星Ziだから大して関係無いか。
     銀は変質しやすい=手入れが大変だし目立つから皇帝しか使っちゃならんてお触れが出たとか? 昔鎧を題材にした短編で「大抵の奴が鎖帷子に焼を入れず、無垢のままにしてくれという。実際にゃ手入れが大変だし目立たないから黒い方が有利なんだが」と鍛冶屋がぼやいてたのを思い出しました。総大将の仕事は目立って「俺はここだ。ここに居る」と士気を鼓舞する事ですから視認性が高いのは長所になり得ますよね。

     ネオブロはどいつもこいつもあんま語れないですね。むしろ道草? 寄り道の方が語れてる気がします。てなわけでどらーごです。

    グランドラーゴ
    GROUN DRAGO
    番号

    NBZ-10
    分類

    ドラゴン型
    全長

    27.4m
    全高

    8.6m
    重量

    65.0t
    最高速度

    140km/h

    武装

    ロングガンツァーキャノン×2
    地対空誘導ミサイルポッド×2
    マルチプルランチャー×2
    バイトファング
    ストライクレーザークロー×2
    チェイスクロー×2
    高射機関砲×2
    スマッシュテイル×3
    マルチプルアンテナ×2
    放熱フィン×13

    得意技

    グランドバースト
     あくまでイレギュラーで、制御しにくいと有りますけどNOVOさん説が確かなら当たり前ですね。気が合う訳でも、知り合いでも無い、奴らと体を共有する羽目になったんです。不快に思わない訳が無い。

     ギリシャ神話。脱亜入欧の一環なんですかね? 三国志やら水滸伝。源平合戦なんかが推薦図書になってたのを見た覚えが有りませんし。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: NOVOさん

    2011/07/27 22:37:23

    icon

    「【JUNK】さぁて、どうしたモノか・・・」
    寝付いた深夜2時に呼び出される
    鍵を無くしました……
    コイツ……3週間前も同じ事言ってただろう……
    眠りに付いた直後に起こされたので以後不眠に

    なのに今日一日、ホッと一息休む間もありゃしない……
    あきらかに今この時間も精神と肉体がハイ状態がつづいてます


    先日からガラクタの整理に終われているわけだが
    コレもつい先月に買ったものの
    思っていたのと違う……で困ったプラモ
    しかも何をどう間違えたのか
    通販の別口時差で2個も買っちまってたよ






    ブラキオラケーテ……
    装備内容から対空防空専用の特化ゾイド

    手持ちに飛行ゾイドがいなくて、ビース共和国にはいるからワザワザ開発されたのでしょうか?
    飛行ゾイドがいることは、かなり大きな戦力のアドバンテージなわけでして
    その点からも明らかに劣勢なのにダイナス帝国は喧嘩を売る気になったのはブラキオラケーテの対空防空能力が高いということでしょう
    しかし専門特化なだけに敵地上ゾイドに襲われると大変でしょうね

    なぜか他の2種のコクピットが金色なのに、ブラキオラケーテは銀色です。
    何か特別な意味とか違いがあるのでしょうかね

    設定には制圧した地域に配備され占領の旗印として誇示するそうですので、実は指揮官機なのかもしれませんね
    レーダーとい情報探知能力があるので部隊指揮に兼用されたのでしょう
    あれ、そうすると偉い人は銀なのでしょうか?
    まぁゼネバス皇帝専用レッドホーンは銀色でしたし
    コンセプトアートⅡでも皇帝の血筋はレッドホーンではなくメタルホーン(銀?白?)が与えられています。
    ゾイド史からいっても数千年は経っていても伝統は継承されているんですね



    そういえば昔、小学生の時の読書感想文の推薦図書になぜか毎年「ギリシャ神話」があがっていたな……今にして思うと何故?

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: 堀田功志さん

    2011/07/27 19:24:19

    icon

    「Re:【JUNK】オモチャの銃にしてはデカイし本格的・・・・・・」
     TVで見た時は確か光弾撃ってましたから、エネルギーカートリッジでしょうね。何時だったか小耳に挟んだ話だと破壊力がインフレ起こしたんで一遍現実(比較的)路線に戻ったけど、視聴率が取れなかったんで高学年向けだったのを6歳でも利確できる所まで引き下げたとか。その性かこの銃も後半だと良く分からない武器と連結した最強銃に化けてました。使ってる方も強化されたけどこれがしょっぱい。全身が銀色になったんですが一撃喰らうとその部分のメッキが剥げるんです。

     でゾイ話。うあ其処まで下がりますか。躾のなって無いブロックスじゃ無くて、汎用義体だった訳ですか。そりゃストレスが溜まっていらいらしますって。戦闘機械獣への改造を虐待云々抜かす気は有りませんが、可能な限りのサポートを欠かさないのが筋だと思うんですけどね。どんぱちに使うもんですから、傷一つ付けるなたぁ言いませんが、ろくすっぽ手入れもしなくて良い訳じゃ無いでしょう。
     ・・・ってこの仮説が正しいとするならビース側も虐待してる? 恐竜側が一足先に絶滅して技術が途絶え、哺乳類側も結局絶滅したけどし終わるまでにブロックスに移行(移植?)出来るだけのデータを確保できたとするなら矛盾しませんか? 基本共和国党なんであんまあくどい事はして欲しかないですし。

    てなわけでブラキオです。

    ブラキオラケーテ
    BRACHIO RAKETE

    番号

    NBZ-06

    分類

    ブラキオサウルス型

    全長

    20.5m

    全高

    10.8m

    重量

    29.0t

    最高速度

    140.0km/h

    武装

    地対空誘導ミサイルポッド×2
    高射機関砲×2
    バイトファング
    ストライクレーザークロー×4
    スマッシュテイル
    捜索・追随レーダー
    衝撃制御バーニア
     陸地に適応したブラキオス? ソーラージェネが付いて無くて、レーダーになってるから近縁種? 新味を出そうとして失敗してる感が。水辺に棲んでるブラキオを陸で使う時、熱が籠らない様に放熱器を沢山搭載してるとかそれっぽくないですか?


     12星座や血液型に統計的信憑性は無いって話ですしね。じゃあ何を基準に選べばと聞かれても困るんですが。深刻にならず当たるも八卦、当たらぬも八卦位に考えてりゃ良さそうですが。
     んでもって蛇使い座出てたんですか。寡聞にして知りませんでした。何故に山羊? 羊だっけ? が治してる。其処は蛇使いの出番だべさと突っ込みたかったんですが。つか蛇使い事アスクレピオスは出すと神話的に不味い気がするんですが(滝汗)。

     その昔射手座になる前のケイローンーー好色で頭の悪いケンタウロス族で例外的に頭の良い天才。かのヘラクレスも師事したというーーから医学を授かった奴さんは人々を治療しまくって、一時この世から死人が出なくなりました。どうやった知りませんが老衰まで治せた臭いです。
     それに困ったのが冥王のハデス。このままじゃ地獄がやっていけまへんと末弟のゼウスに泣き付きました。輪廻転生は存在せず、死んだら死にっ放しですから何故不味いんだか今一分かりませんが。
     泣き付かれたゼウスは、事前勧告無しで雷霆をアスクレに放ち、撃ち殺してしまいましたとさ。どっと払い。

     こんな経歴持ってる奴がゼウスの娘のアテナに従う理由がさっぱりです。何を細かい事を気にしてるって言うかも知れませんが、こだわり出すと止まらないんですよね。ヒドラの助っ人にしゃしゃり出て来て、手傷一つ浴びせずに踏み殺されたカニが金ぴかでえばってて、獅子と射手座とカニをぶっ殺したヘラクレスが青銅だったり。あの頃のジャンプだから仕方ないっちゃ仕方ないんですが。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

もっと見る icon