-
from: NOVOさん
2012年02月29日 23時56分42秒
icon
「【BOOK】もう春なのに・・・」
水仕事とか薬品、さらに乾燥しているせいだろうか
手荒れがひどい・・・・・・
もうカサカサで落屑、角質の硬化、亀裂などなど
ハンドクリームを着けるとかも考えたが
そんなもん着けたらイロイロと物が摘めなくなるよりも、パソコンのキーボードがベタベタになるじゃないか・・・
なによりも、一時的なモノで買っても使い切ることはまずないよな
新刊案内から漫画だと思って探していたら、実は小説(ライトノベル)だった・・・・・・
ストライクウィッチーズアフリカの魔女 ケイズ・リポート
島田フミカネ/原作
Projekt Kagonish/原作
鈴木貴昭/著
角川書店:角川スニーカー文庫
【内容】
灼熱の大地、アフリカ。正体不明の敵・ネウロイに対する人類の防衛拠点であり最前線のひとつ。扶桑皇国の従軍記者・加東圭子は、あるひとりのウィッチを取材するため、この地を訪れていた。そのウィッチこそ「アフリカの星」「黄の14」と呼ばれる稀代のスーパーエース、ハンナ・ユスティーナ・マルセイユ。灼熱の大地を舞台に、今、新たな物語の幕が開く—
漫画ではページ数とコマの都合上、端折っていた内容を小説にすることで深く掘り下げたというか再編再構築した感じ?
漫画を小説ノベル化すると大概はガッカリになるのだが
これは、なかなか面白く再構築されているので面白く読める
ディスクアニマル・・・・・・
今更、昔の玩具に関心
円盤を変形させることでそれっぽい動物の形に見えるので関心
それに引き換え今放送中の仮面ライダーのチビロボット?はナンジャコレーw あきたかにアイディア・デザイン・技術力の劣化涸渇が激しいwww
というか、素人、視聴してない身であるが、こんなモノが劇中で出ているの?icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: 堀田功志さん
2012年02月29日 19時47分02秒
icon
「Re:【ZOIDS】サイコ(Psyc)ケ作ゾイドへの路(4)」
三代前の侍戦隊シンケンジャーですね。赤が殿様で残りが家来。六人目が幼馴染で押しかけ仕官で、お目付け役の爺と雑事を引き受ける黒子衆と万全のバックアップ体制が敷かれてる良い組織でした。
劇中で使われてた力は文字力(モジカラ)と呼ばれててやたら自由度が高かったのが印象に残ってます。刀と書いてシンケンマルを出すわ、馬を出して跨るわ。影一文字でそっくりな「影武者」を呼び出したり、想で思い出を呼び覚ましたりと文字の意味プラス込めたイメージ次第で何でも出来る便利な力でした。
とは言え巨大ロボに当たる折神(おりがみ)は即興じゃ作れないらしく、予め力を込めておいたディスクなり模型なりに「大」のモジカラを書き込んで使ってました。これがまたプレイバリューの高い玩具でして。25代目のガオレンからこっち「手足を取り換えた亜種形態」を幾つも持つのがデフォルトになってますが、それプラス「全部合体した最終決戦仕様」を持ちプロポーションが破綻してないってのは中々無いんですよ。
って大分話が逸れました。モジバケルと違って直接文字からは変形してないんですよ。どっちかってぇと更に4,5年さかのぼった「仮面ライダー響鬼」に出て来たディスクアニマルのが原型と呼べるのかも知れませんね。CMなんかで見た覚えは有りませんか? ちょっと厚めの透明なディスクの表面にアルミメッキを施した姿から犬猿鳥に変形するあいつら。あまりにも出来が良かったのでグッドデザイン賞を受賞した程です。icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: NOVOさん
2012年02月28日 23時53分04秒
icon
「【ZOIDS】サイコ(Psyc)ケ作ゾイドへの路(4)」
今日は朝からゴミ捨てや掃除やら
その後に必要資材、雑貨の買出し
・・・・・・今頃になって年末の大掃除・・・・・・たしかに昨年暮れにやってないけど・・・・・・
久しぶりにゾイド・・・・・・
組み立てる前から方向性(デザイン)が二転三転しているわけだが
可動と見栄え、機械的、運用的な妥当性とか余計な妄想が炸裂すると先がどんどん見えなくなる
モジバケル・・・・・・
当方が行くようスーパーのお菓子売り場は仮面ライダーや戦隊物の食玩があるくらいで品揃えは悪いので見たことがない
コンセプトとしては、かなり面白いのでアニメ化とかしたらかなりハッチャケた厨二炸裂な作品になるでしょうね
文字を書くと実体化、それが変形してバトル
雰囲気的には少し前に戦隊物で漢字を扱ったヤツがありましたね、あんな感じ?
食玩という縛りでなく、ちゃんとした玩具、それこそトランスフォーマーの技術で造ったらそうとう痛い玩具になるんじゃないでしょうかicon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: 堀田功志さん
2012年02月28日 20時31分23秒
icon
「Re:【BOOK】やっぱり戦うオヤジが一番!」
馬鹿殿とはバーサークフューラーのことでしょうか?
それともダークホーン・ハリースペシャルのことでしょうか?
うあ、そっちの解釈が有ったか。それっぽい暗喩で匂わせて見るって地味にかっこ良くね? と思ってやって見たんですが見事に滑った臭いですね。そういや私もまだブキヤゴドスを買えていませんね。早いとこ買わないと。欲しいと思った頃にはもう店頭から消えている、なんてのは食玩だけで十分です。
食玩と言えば最近、つっても今月の頭か先月の後半位になりますか。モジバケルの新作が出たんですがエライ酷い代物なんですよ。とうとう一文字で動物を現す文字が尽きたらしく、爆・斬・闇・妖・邪と中学二年生の男子が好きそうな文字をベースにしています。この辺はぎりぎり良いんですが。
5種×カラバリが3組の計15種類居て、その内の五種類にのみ付属するボーナスパーツを組み合わせると6番目の聖バケルが誕生すると言う「箱買いでもしなきゃ揃わねーよコン畜生!!」なぼったくり商法となっております。これをばら買いでコンプしようというのは無理ゲー度が高いので今回は諦める事にしました。メインのターゲットであろう小学生からもそっぽを向かれそうなんですが気のせいですか?icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: NOVOさん
2012年02月27日 23時20分26秒
icon
「【JUNK】興味衰退・・・・・」
明日締め切りだから今日中に仕上げて明日提出しようとしたら催促
余裕無しのキチキチで仕事しているコッチが悪いけどさ
とにかく午後はフルスロットで仕上げ、こういう時ってパーツ行方不明とかバッテリー切れとか、特記事項が多く上げられて困る・・・・・・
ガンダム用改造パーツが付いているので購入
とはいったもののガンダムは興味モロモロ縁遠くなってしまっているせいか
これの為にガンダムのプラモの購入すとかの意欲が湧くことも今の処ない
どうもゾイドにドップリ浸かってしまうと人型というデザイン・シルエットに何か妄想なり思いつきが閃くことがなくなったようだ・・・・・・icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: NOVOさん
2012年02月26日 23時56分36秒
icon
「【BOOK】流行に付いていけない」
本日、手芸店なる店に始めて入った
母親の毛糸を買う付き添いでだが、どうもファッション系とか女性専門系の店は居心地が悪い
しかし毛糸て種類うあ色味と多く、なによりも意外と結構なお値段
毛糸の編み物、しかも手縫いって軽々しいモンじゃないだ・・・・・
今更ながら読み始め
ちなみにTVアニメは本放送というか騒いでいる時には一切観ていないし知らず
この間からケーブルTVで始まったので観はじめた
魔法少女まどか☆マギカ(上)
Magica Quartet/原作
一肇/著作
ゆーぽん/イラスト
【内容】
滝原中学校に通う中学二年生・鹿目まどかは、なかなか自分に自信の持てない女の子。悩んだり、落ち込んだりもしながら、大好きな家族や友達に囲まれて、ごく平凡な毎日を送っていた。ある日、彼女に不思議な出会いが訪れる。それは、彼女を非日常へ誘う、運命の出会いだった──。
ネタバレ的な話は前もって知っているのだが、肝心のTVアニメを観てないので内容の補足解説から回顧の余韻とか無しに読み始めたのだが
読み始めて数頁でなんとも不思議で始めてな感覚・・・・・・ノリ・・・・・・
・・・・・・・そうか、一人称の語り口調の本(ラノベとかモロモロ)は今まで読んだ事がなかったんだ・・・・・・
この、なんとも肌というか魂にまとわりつく文体(一人称:語り口調)には生理的に付いていけない・・・・・・
という新事実と免疫の無さを知った・・・・・・icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: NOVOさん
2012年02月25日 23時29分24秒
icon
「【BOOK】やっぱり戦うオヤジが一番!」
今日は朝から買い物でウロウロ
心機一点のつもりで昨夜から部屋の掃除&大規模改装中
とりあえず机を新調したので机周りを一掃
そこで今更にデスクマットが欲しくなり店舗巡り
・・・・・・学習机のデスクマット・・・・
普通に文具/ビジネス相応のモノだと結構な値段がするんだね
なら時期的に学習机の売り場に行ったら、その値段にさらにビックリ
・・・・・・キャラ物(50cm×80cm)で一枚2900円・・・・・・恐るべし版権・・・・・・・
ちなみに世界地図のマットなら799円なのでそちらと安いマウスパット巨大化させたようなマット699円の二つを購入
春に映画が上映されるから大規模イベントのようで・・・・・・
ストライクウィッチーズアフリカの魔女
野上武志/漫画
島田フミカネ/原作
Projekt Kagonish/原作
角川書店:角川コミックス・エース
本編キャラではなく外伝モノ
元は同名のスピンオフ同人誌を一般コミック化したモノ
美少女がキャッキャしているのと違いが同じ戦場で戦うオヤジ視点あり
本編より面白いイイはオヤジ臭w
ストライクウィッチーズ以前の島田フミカネの「メカ娘」時代から注目していたがweb場のイラストから始まって劇場映画とは随分と成長巨大化したものだ・・・・・・
馬鹿殿・・・・・・・
馬鹿殿とはバーサークフューラーのことでしょうか?
それともダークホーン・ハリースペシャルのことでしょうか?
そういえばHMMのライガーゼロジュナイダーが発売になっているのにお金が無いし、時間的余裕もない・・・・・・・icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: 堀田功志さん
2012年02月25日 19時52分24秒
icon
「Re:【BOOK】やまなしおちなしいみなし」
時代と「もうこの人の新作は読めないんだな」って思いがない交ぜになってますね。まだ読んでないのは幾らかあるんですが中々見つからないし。
魔道士の黙示録の方は作者買いですね。流石に歩いて行ける本屋と違って端からずり刷り見て行く訳にも行かないし、思いつく限りの作者を片っ端から検索して行って持って無い奴や良さげなのを片っ端からお気に入りに登録を繰り返しました。行きつけのと違って商品の出入りが激しいらしくて、数日目を離しただけで買おうと思ってたのが姿を消したり、ひょっこり出てきたりします。
所でもう知ってるかも知れませんけど、今度ブキヤから馬鹿殿が出るそうですぜ?icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: NOVOさん
2012年02月24日 23時31分34秒
-
from: NOVOさん
2012年02月23日 23時05分01秒
icon
「【BOOK】やまなしおちなしいみなし」
しばらく晴れて暖かったのに雨が降っただけで寒いな
そのせいか外から帰ってから喉がイガライし咳がでる
油断した・・・・・・
買うだけ無駄と判っていながら購入・・・・・・
らき☆すた ひとめこなたに
美水かがみ/原作
伊豆平成/田中桂/著
角川書店:角川スニーカー文庫
【内容】
私柊かがみ。高校生活最後の冬休みは受験勉強に宿題、それに神社の手伝いと大忙し。それでも他のみんなとは会えるのに、何故かこなたとは連絡がとれなくて……。まさかこのままずっと会えないなんてことないわよね!?
まぁ何だ・・・・・・漫画原作のノベル化というのは多分になくドウシテコウナッタ感があるのだろうか
おそらく内容的には漫画そのまんまなのだがろうが文字媒体というだけで大きく感じが替わるから、逆に不思議で興味深い・・・・・・
はきりいって三分の一も読む前の電話が通じないからオチが完全に予測され、以後かがみの空回りっぷりを文字媒体で見せられつづける山も落ちも意味もない、
まさにポリグラフは直線な作品
そんな151ページ540円の文庫orz
堀田さん紹介の本を検索してみると・・・・・・だいたい10年前?
タイトルもそうだが表紙の絵柄からして年代を感じますね
そういえば10年前に読んでいた本のタイトルも内容とかは簡単には思い出せないな・・・・・・
ところで「魔道士の黙示録」はラノベと思ってポチッたのに届いのがゲームのガイド本だったというオチでしょうか?icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-