-
from: NOVOさん
2013年05月31日 23時55分21秒
-
from: NOVOさん
2013年05月30日 23時01分18秒
-
from: 堀田功志さん
2013年05月30日 18時33分23秒
icon
始まっちまいましたね。個人的にゃコンセプトアートは参考資料位に捉えてたんですが・・・。本家バトストが平成にリスタートしてからこっちライガーが出しゃばり過ぎてたんで再出発も止む無しですかね。
取りあえず気になった点としちゃバスターヘッドなるモルガ系のヴァリエーションと思われる機体の使い道。って良く見たら前足らしきものが生えてるからモルガじゃねーや。前足より後ろ足が発達してるの見るとステゴとかトリケラアンキロ系の草食恐竜の小型種か? 動いてる時跳ねてるならガマガエルの類かも。
モルガだとしたら砲撃戦にゃキャノリーが居るからおかしいし、対人掃討用と見るにゃ口径でかいしそもそもどノーマルで十分務まるってツッコミを入れる前に頓挫しましたよ。取りあえずシャドフォに蹴散らされてるの見る限りモルガやガイサックとどっこいの戦力しか持って無いと断定しても良さそう?
おっさんが着込んでるのは大気に過剰に含まれた金属微粒子とか金属イオンをこし取って浄化。呼吸によって体内に蓄積されるのを防ぐ装備って説はどうでしょう? 兄弟は叔父さんから見て一代か二代世代を重ねててより適応してるから平気とか。
あれこれ妄想を広げたい所ですが、まだピースが足りないんで仮定に仮定を重ねた屋上屋が積み上がるだけですか。来月か再来月辺り登場しそうな遊撃隊に期待しましょう。icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: 堀田功志さん
2013年05月30日 18時19分22秒
icon
特に理由も無く足が遠のいてましたんで、手土産代わりにこれをどうぞ。と久しぶりに古本屋に遠征した戦果を掲げて見たり。
アストラルアーム 松本久志 光文社 少年王コミックス
もう掲載されてたのが月刊なのか週刊なのかすら分からない代物ですよ。平成7年刊行だからざっと14年前、読んでてもおかしくないんですがまるで記憶に有りません。
んで内容はと言うと表紙折込部の著者コメントに載せられた「よけいなプロテクターはいらない。頭を守るヘルメットのみ。その筋肉こそが鎧。私は筋肉質すべすべヒーローが大好きだ。今一度甦れ! 筋肉質すべすべヒーローたちよ!!」が全てを物語ってます。
それよりもこの作者の作品に顕著な「打ち切りが決まっても、俺達の戦いはこれからだエンドではなく強引に展開を端折って完結させる」が発動。予言された四年後の1999年7の月に起こる大神災(古っ、21世紀を迎えた今のご時世じゃギャグでもやれませんよ)を防ぐ為に戦ってたのが、いきなり当日に飛んで本拠地に殴り込んで敵がこさえた「霊体でだが過去に飛べる装置」を分捕って、阻止できなかった歴史をやり直すべって超展開。ある意味すげーです。
粗筋だけでも興味を引けそうなんですが巻末のおまけ漫画のがヤバいです。
レッツゴー! はんかく
山奥のしけた村の村おこしとして毎年恒例のタニシ祭りに合わせて何ぞイベントを開こうと言う話に。アリの巣潰し大会はどうじゃろ? それは盛り上がらんって何度も言うちょると会議が踊りまくる中、長老にに天啓が下る。
「核実験すべし!!」
おおっ、それじゃあと湧き上がる皆の衆。テレビやマスコミ、クリーンピーとかパーとか言う連中も押し寄せる賑やかになるぞ。と皮算用にも程がある会話が交わされる。
「でも肝心の核はどうする?」「田中んとこの長男坊が大学で物理教えてるそうじゃ」「よっしゃ、作って貰お」「燃料はどうする?」「隣村に再処理施設だとかゆーのが有るじゃろ」「行って分けて貰お」
「んじゃま、今年のタニシ祭りで核実験と言う事で」「世界中に一大旋風ですわ!!」「村おこしの為には多少の事には目をつぶって貰わんとのう」「うわははは。ま、ビールでも」ガヤガヤ
突っ込み役が不在だと人は果てしなく脱線し迷走するって見本見たいな光景ですよ。これまた別の意味で笑えませんって。icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: NOVOさん
2013年05月29日 20時59分30秒
-
from: NOVOさん
2013年05月28日 23時25分23秒
icon
今月の『電撃ホビーマガジン 2013.7号』より 『ZOIDS SS』 が始まったので考察(ツッコミ
世界観は『ゾイド コンセプトアートⅠ~Ⅲ』準拠のようで
また新たに世界観歴史背景はリセットされて再開のもよう・・・
このページ、原作はタカラトミーなのだが、右下のマルCがTOMYなのは、何か意味とか訳があるのだろうか?
敵の帝国軍バイアン少佐。 いきなりゲスな主張・・・・
主人公の兄妹。 カイ と ティス
と、そのゾイド。 フォクシー と ルクシー
ゾイド搭乗時に謎のインターフェースと直結し、さらに瞳が変わる
脳・思考直結による精神リンクというシステムだろうか?
兄妹の育ての親(?)のヤードおじさん
かなりゴツイベストを着用しているのだが、この時代この世界流行先端のオシャレなベストだろうか?
敵のバイアン少佐など大人は着用しているが、兄妹は着用していない
ヤードおじさんは室内では着用しないが、野外に出るときは着用している
ただのオシャレベストや防御プロテクターというよりは何かしらのメカが入っていそうだが
腕にまでシステムがないうえに頭部丸出しなので装甲強化服アーマードスーツにも見えない
しかし何かしらの機能と意味(必要性)があるのかもしれない・・・
今月のあらすじ総括として
バイアン少佐は共和国の遊撃隊をおびき寄せる為に、近く(兄妹)の村を陽動目的で襲撃を計画したが
兄妹のフォックスによって逆にゾイド(バスターヘッド)14機を失うという大失態
そのフォックスの鹵獲というよりは復習リベンジの為に完全武装のセイバータイガー6個小隊をもって次号に続く・・・・・・
完全武装のセイバータイガー6個小隊・・・・
かつてのゾイドではゾイド1個小隊はゾイド10機で10個小隊100機で1個中隊
さらに10個中隊で1000機で1個大隊と10の倍数で部隊規模を大きくしていた
6個小隊というと、その数60機
1個中隊の半数以上を、この作戦(復讐)に駆り出すわけだ・・・
そもそも、このバイアン少佐って何者だ?
少佐階級なら陸軍では主に大隊長若しくは中隊長又は連隊付等を務める
デメトロドンに同乗したパイロットの階級は少尉である
少尉なら1個小隊の隊長に相当するが
少佐が大隊長なら少尉の副官(仕官学校出)が付くことは、アル事である
少佐が少尉指揮のバスターヘッド2個小隊に同乗して出撃したとも考えられる
この辺りの戦域に展開している帝国軍の部隊では一番偉い可能性がある
2機のフォックスを狩る為に完全武装のセイバータイガー6個小隊
その実力は要塞攻略も可能な戦力・・・・
バイアス少佐・・・・デキルような風貌と状況分析力を持ちながら、実に大人気ない・・・・・・
それは少々かいかぶりに過ぎずで、
ヤッパリ早々に退場(戦死)する敵ザコ隊長なのかもしれないicon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: NOVOさん
2013年05月28日 22時41分58秒
icon
フェアリィフィールド 妖精戦陣
朝日ノベルズ
榊一郎/著
表紙/イラストからコナミの『武装神姫』シリーズの新刊かと見せかけて
別で関係ない世界・・・いろいろと見た目と設定・世界観が似ているが違うそうだ
しかしイラストレーターが『武装神姫』漫画の人(BLADE)なうえ
世界観(バトル感)は多少の差異があるが、ほぼ武装神姫と同じゲームバトルとゆるい日常
騙す気在っての出版だよな
コナミと版権許可を受けているアスキーと小学館からクレームが来ないのだろうか?
ちなみにこの作品の主人公は、先日カンヌ国際映画賞で審査員賞を受賞した「そして父になる」と同じ赤ん坊の時に病院で取り違えられたという経歴を持っている
わざわざ、ライトノベルでこの謎に重い設定なのだが、これは以後の重要な複線なのだろうか
【→略】
赤ん坊の時に病院で取り違えられる
入れ替わった子は後日、病気で死亡するが検査結果で取り違えが発覚
主人公は育ての父母と妹と平凡に生活していたが、育ての父母は突然の交通事故で死亡
(血が繋がらない)妹と共に本当の両親の元へ
血の繋がった両親だが、今一つなじめず日々モンモンとすごしているところに謎の宅配便が・・・・
主人公が赤ん坊の時に取り違え入れ替わりで両親に馴染めずモンモンとしているのは判るが
一番精神的に混乱し馴染めないのは、妹の方だろ?
実の両親の突然の死と、実の兄と思っていたら血の繋がりはなかったという
新手の血の繋がらない妹・新パターンがやりたかっただけ?
妹がやけに兄に親密loveに絡んでくるのは、そう思うと心境複雑だよな・・・そういう暗な描写はないのが不満
謎が多く出されていながら、何ひとつ解明されていないのだから、2巻3巻と続刊するようだが・・・本当にコナミからクレームこないのだろうか?
武装神姫Ⅲ GHOST DIGS
ガガガ文庫
陸凡鳥/著 コナミデジタルエンタテインメント/原作
そんな『武装神姫』ライトノベルの新刊
ハードボイルド刑事と神姫お人形の事件簿な第三巻
三巻までつづくということは、そこそこ人気と売り上げがあるということだな・・・
個人的に文章で読む分には良いが、コミックやアニメなど絵と連動するようなことがあると違和感どころか薄ら寒い世界が広がる
読んで、もうすっかり神姫と打ち解けてハードボイルドさがなくなり相棒状態
事件の構図とやりとりが、文的しっかりしているから良いが
やっぱり、渋い古風(3巻で消失)な叩き上げ刑事が10数センチの神姫お人形と事件の捜査をするというのはビジュアルとして見ると滑稽というより薄ら寒い風景なだけに個人的に引くな・・・icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: NOVOさん
2013年05月28日 21時23分38秒
-
from: NOVOさん
2013年05月27日 23時59分33秒
icon
他人の水田ではなく自家の
どこからか飛んできたのかゴミ袋が水田の真ん中に落ちていたわけで
稲の生育に悪いわけで取り除かないといけない
耕し水を張った水田の土というのは、ものすごく柔らかい
長靴を履いて入ろうものなら、長靴を取られて身動きできなくなるのは必至
胴つき長靴というご大層なモノがない場合はどうするかというと
素足で水田に突入するしかないのである
まだ田植えから一ヶ月もしてないうえに無農薬な水田である、
正直、蛭と変な生き物がいても、「やっぱりな」な不安な処・・・
一歩ふみだす度に脛(10センチ)ぐらい沈むうえに、素足で感じる泥の感触が・・・・
キ・・・キモチワル・・・・icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: NOVOさん
2013年05月26日 23時56分21秒
icon
先日、町内の廃品回収で貰い受けた木製の火鉢(金坪ナシ)
元は完全に木目の削りだす状態で
火鉢としては使えないが、なかなかない一品のので
一日暑い野外で紙ヤスリで磨いて色を塗って修復?
火鉢としてではなく鉢植えの台として再利用?
ちょうど7号の鉢が納まるが
肝心のこの鉢台に似合う観葉植物がない・・・・・
写真はこの前、抽選クジで引き当てた椿の苗木・・・でも室内で育つような木じゃないicon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-