-
from: NOVOさん
2016年06月27日 22時59分23秒
-
from: NOVOさん
2016年06月16日 23時44分05秒
-
from: NOVOさん
2016年06月12日 22時30分21秒
icon
ガーデニング(現実)は、出来上がり具合はまぁ良いかと妥協できるのに
箱庭(ジオラマ)は、少々の不備ひとつが納得できずに
さらなる購入で出費と組み立てと改造デハンパない・・・・・・
戦車その他・・・・とにかく出来が悪すぎて野暮ったいすぎて全部、別途追加購入
土地の改造・・・・塹壕?が深すぎて双眼鏡を持った兵士が偵察できない
要塞の改造・・・・銃口が高すぎて兵士の銃が出ない
大砲の新造・・・・付属の対戦車砲とボックアートが違う、しかも移送状態で戦闘に使えない状態
バリと湯周り悪さ変形歪み、古いプラモデルって大変・・・・icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
チィ、
-
-
from: NOVOさん
2016年06月07日 23時49分39秒
icon
庭弄り(リアル)と情景模型作成・・・・・・あれ?庭弄りの方がコスパ良くない?
先日、模型店の店奥の棚の上(あきらかに古いニッチな売れ残り)で情景模型『1/72 ドイツ軍 ストロングポイント ミリタリー秘密基地』を発見し思わず衝動買い
再販版とはいえ、元が古いだけに同梱セットの戦車や大砲はグタグタのバリバリ
肝心の地形ベースも歪みと、童心中二病ココロをくすぐる一品なのに残念の塊・・・・・・
これを造るのにあったって、まず最初にベース盤のベースと枠造りといきなり木工工作とプラモデル前に大仕事・・・・・・
一方、本格的な梅雨入り前に自宅庭の草むしり・・・・・春先どころか雪解け前から放置したまんまだっただけに草に落ち葉に荒れた状態・・・・・・
草むしりがてらに庭弄り/ガーデニングを始める
具体的には水はけが悪くて苔もはえない禿地に玉竜なる草を植え込み、ついでに飛び石を置いたりと玉石をひいて枯山水とか、調子に乗って造園
石とか草って、思っていたより、そんなに値段がしないんあね
思ったより安いとはいえ、足りなきゃ買い足す、イメージ通り/変更でダンダン出費が増加
金を使った分だけ、見栄えがよくなっていくから、余計に調子に乗り出す始末
で、模型の方は見栄えを良くする為・・・いわゆる造りこみをする為にコチラも出費
うぅ~ん、50センチ四方の模型に投入する追加の資材・・・・・・結構、高いな・・・・・・icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
チィ、
-
-
from: NOVOさん
2016年06月04日 22時25分33秒