from: NOVOさん
2011年05月29日 23時47分09秒
icon
【A WEAPONS】 水玉チュウヒ
母親が倒れて(まだ生きている)からかなりの月日が経ったが、今頃になって棚と押入れを整理。・・・・・・・・・素麺とか海苔とサラダオイルとか乾物とかイロイ
母親が倒れて(まだ生きている)からかなりの月日が経ったが、今頃になって棚と押入れを整理。
・・・・・・・・・素麺とか海苔とサラダオイルとか乾物とかイロイロ・・・・・・・
中には賞味期限が切れてから数年経っている怖い食品がゴロゴロ・・・・・・
「お前が料理できたらね・・・・」と言われても、それ無理!
お歳暮/お中元で貰っても食べきれない/料理しないでココまで溜まったわけだ。
で、それらを処分。
ちゃんと中身を出して仕分け処理するのだが、
賞味期限の切れたミキプルーンとか、もう気持ち悪・・・・・・
貰い物が溜まるのはしょうがないが、
お金を出したプラモやフィギュアなどのガラクタを溜め込んでいる自分としては人を攻めるわけには行かないんだよな・・・・・・・
昨日、戦車に挫折し見事ガラクタ化させたのに懲りずまたプラモ造り。
なぜか普通に組み立てるず改造/オリジナル化じゃないとテンションが上がらないのは我ながら問題アリだな。
で、なぜか目に止まったのがコレ。
当然、普通に造る気ナシ。改造する気アリ。
ここは数年来の造ってみたかった改造ハリアーに挑戦。
だって、久しぶりに『ARIEL』を読んで火が点いたのが原因。
ワイツウルフ・・・・・・
ゾイドにとってのトラ型とかオオカミ型の違いって何なんだろうか?
ゾイドの設定では元の形を逸脱するとダメとはあるが、
過去より角や翼を取り付けているゾイドは多々有る。
その辺りは着いている/背負っているレベルで人的制御で問題ないのか
実は進化/成長の過程で退化したがDNAレベルでは配線(神経)が残っているからゾイド的にも問題のか
いずれにしろ戦闘サイボーグであるゾイドに見てくれ装甲デザインで能力に影響でるのもおかしな話。
まさかゾイドが自分の変わり果てた姿を見てショックで引き篭ってしまう程、繊細なのか?
カッコイイ・コスプレするとテンションが上がるどころか、キャラまで変わる人がいるがいるが、そういう感じなのか?
・・・・・・ギャグだね。
真面目に考察すれば、
トラ型、オオカミ型というのは機械的DNA的な規格の俗称だろうね。
例えるならゾイド核(生体核融合炉)は交流電源で種族特有の波長周期がある?
トラ型は60MHzでオオカミ型は50MHzとか?
普通の家電レベルなら問題ナシか多少の不具合で済むのだろうが、ゾイドは緻密で些細なので、差は即異常で機能不全の緻密繊細さ。
周期同調が取れないと、すぐ全身で誤作動や拒絶反応になるのだろう。
例は単なる電流の流れだけが、その同調周期はもっと根本的に広くゾイドの身体制御に係わる何かなのだろう。
家電だったらインバーターや切り替えスイッチで両対応なのだが、
ゾイドは設計段階からゾイド核とフレームに搭載器材すべてをセットで調整しないとダメなのだろう。
むしろ、今までそうは行かなかった事を可能にしたのがワイツウルフ 。
暴走や加熱・誤作動をではない不調を意図的に演出した空回り状態なのだろう。
なら別に外装をオオカミにしなくても良いが、そこは設計者の趣味か意向だろうね。
トラをオオカミ規格まで変調させたという意味なのだろう。
エレクトロンキャノンの前後動・・・・
あとは単純に反動抑制。
左右交互は発射速度が遅いので交互に撃つことで弾幕の途切れを無くすためとか。
そうすると一発あたりの弾はすごく重いのかもしれない。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 25
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: 堀田功志さん
2011年05月31日 18時27分58秒
icon
「Re:【A WEAPONS】 水玉チュウヒ」
結局素材からかけ離れた姿に改造する技術の完成が未来にまでずれこんだのは「技術的問題」だったのか「倫理的問題」なのか今一判然としませんよね。ガキも作れない戦闘機械獣に改造しといて言える台詞じゃ有りませんが、キメラやTB8で揺らぎ始めてから何世代か過ぎてからですから後者と思いたいところですね。
つか使い道が限られすぎて意味が無いと思うのは私だけですか? NOVOさんも指摘してますが、無闇矢鱈と高い出力を持て余している古代虎ならいざ知らず養殖に養殖。下手すりゃ一つのコアを微塵に砕いて培養したもやしっ子ゾイドじゃ起動すら出来んでしょ。CSフリーズか下手すりゃ代謝効率が悪すぎてその場で枯死しますよ?
JWの応用で本来の身体を「適合しない殻だ」と誤認させアレルギーによる消耗を狙うとか言われた方がしっくり来るんですが。
そんな良く分からんシステムを積んだ片割れデカルトの部品その一パラブレのデータ置いて行きますね。いやぁ危ないうっかり飛ばしてブラストルのを置いていく所でしたよ。
パラブレード [編集]パラブレード
PARABLADE
番号 BZ-024
所属 Zi-ARMS
分類 パラサウロロフス型
全長 22.3m
全高 7.5m
重量 14.4t
最高速度 195.0km/h
武装 AZエクスブーメラン
プラズマレールガン×2
スマッシュテイル
高機動ヒールブースター×2
得意技 エクスブーメラン
ブーメランで牽制しつつレールガンで援護射撃? デスレと組んでるなら単独運用でしょうが、本来は群れを作るのが正解かも。ディロフォよか生存率は高そうです。
追伸ハリアーってぇと、垂直離着陸が売りでしたっけ? SFや特撮だと「出来て当たり前(行く先々に滑走路が有ると限りませんし)」ですが、現実だとデメリットが多いって聞きますがその辺どうなんですか?
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト