from: NOVOさん
2010年09月30日 23時11分31秒
icon
【BOOK】Wunderkammerの書棚
兵器局非常識器材関連開発室ヴンダーカンマー全2巻西川魯介/著徳間書店:リュウCOMICSこの日記のタイトル『Wunderkammer』の素になった漫画
兵器局非常識器材関連開発室ヴンダーカンマー 全2巻
西川魯介/著
徳間書店:リュウCOMICS
この日記のタイトル『Wunderkammer』の素になった漫画。
以前『月刊COMICリュウ』で連載されていた『西川魯介』著の漫画で全2巻。
【内容紹介】
第二次世界大戦まっただなかの1941年、ドイツ北東部・バルト海に浮かぶ離島「坩堝島」に一人の若者が降り立った。
テオドール・ガッセ少尉、彼の任地では大戦を勝ち抜くべく新兵器の開発が行われていた。
それも「超」が付くほどのトンデモ兵器が……。
『WWⅡドイツ』、『クトゥルー』、『萌え』という私のツボを直撃な作品。
話はヘタるまえに早々に終了してしまって残念、もっと色々なエピソードが読みたかったな・・・・・・
この漫画で魅力的なのが、作中とおまけワンカットの「超」兵器群。
とくに話には絡んでこない小道具としてのメカ(小型ビーグル?)が良い感じのデザインなので立体物として造ってみたい。
そういえば、『月刊:アーマーモデリング(Armour Modelling)』で今、 『AFVモデリング ストロングスタイル』という、
オリジナル・妄想戦車の連載投稿企画をやっているから、造ったらそこに投稿しようかな?
と、その前に完成(半年一年以上)前で企画が終了してしまう可能性の方が極めて高い・・・・・・
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 355
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: 堀田功志さん
2011年08月29日 20時05分14秒
icon
「Re:【BOOK】あぁ、窓に!窓に! あね・・・」
意表を付いて英語? だかラテン語でペンタゴドスとかどうですか? さあ今だ! 悪を討て!! ペ・ン・タフォオオスウ!!! 五つの命が怒りに踊るぅ。ガンスナの尻尾と両腕、背中のミサイルポッドで丁度五つですし。
でドリルが選択されたのは単に、あの時代の白兵における最強兵器がマグネイザーだったからってのは駄目ですか? ゴドスの体型でチャンバラをやろうってのが無茶です。なら近縁のパキケロが得意とする頭突きの様に「突っ走った勢いのまま突き立てる」武装を与えるってのは総間違いでも無いでしょう。個人的にゃ血反吐を吐くような特訓の末「ゴドス錐もみ反転稲妻三段キック」辺りを習得して欲しかった物ですが。三番目だから足の動力炉を暴走させた火柱キックも有りですね。
ほいでもってグランチャとかBF見た限り、マグネイザー系の技術を帝国が使いこなせるレベルで得たのは間違い無い。ガイロス系じゃ無くゼネバスが使ってるのは、元親戚だから感性が近いからなのかガイロス系が敵性技術なんぞ使えるかと嫌ったかまでは分かりませんが。
そうなると代替機? じゃない後継機が必要になるけど、手頃なのが居ませんね。ドス自体がアロの競合機だし、ベアじゃ華が無い。コマ狼ATも以下同文。シールドのリデコ。それも凄まじい勢いで駄目だし食らったDCSコマンダーの焼き直しとか出す気だったとしたら売る気が有るのかとタカトミ相手に膝詰め談判したい所ですね。
最強フォームが出ずに終わった中間フォームなんであんま語れませんね。という訳でクリムゾンです。
クリムゾンホーン
CRIMSON HORN
番号
GRZ-011
所属
ガイロス帝国
分類
スティラコサウルス型
全長
21.6m
全高
7.2m
全幅
7.9m
重量
103.0t
最高速度
120.0km/h
乗員人数
2名
主な搭乗者
ローアン・ザグーリ
武装
デッドクラッシャーホーン
六連装加速荷電粒子偏向砲
対ゾイド3連リニアキャノンアーム×2
AEZ72mm2連ビーム砲×3
TEZ30mm2連ビーム対空砲×2
AEZ20mmビームガン×2
普通に強そう。と言うかこの時代の生まれにしちゃ真っ当過ぎるほど真っ当な機体ですね。西方大陸に投入されなかったのはエリ周りの制御装置を作る技術が失伝しちまったとかでしょうか?
6連装の荷電粒子ビームをひん曲げて望んだ場所に届かせるわ、敵が放ったビームを逸らすなり受け流すなりして無効化させるんです。職人芸的な生産性が激烈に悪い品だったとしても驚きませんよ私ゃ。
・・・書いてる途中で拡大解釈し過ぎかとも思いましたが敵を過大評価して不味い事は無いのでこのまま行きましょう。背中のアームも敵を殴り付けるのは最後の手段か、群がって来る雑魚を捌くのに使えばそう負荷はかからないでしょう。射角を確保するためと見ても良い装備です。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト