from: NOVOさん
2010年10月06日 23時29分18秒
icon
【JUNK】我楽多の棚
毎週録画していた深夜のTVアニメの録画に失敗していることに、今にになって気づき凹んでいる今この時・・・・・・ハァ・・・・・・おまけ目当てに『月刊ヤング
毎週録画していた深夜のTVアニメの録画に失敗していることに、今にになって気づき凹んでいる今この時・・・・・・ハァ・・・・・・
おまけ目当てに『月刊ヤングエース11月号』購入。
まんが雑誌は毎月購読していないと内容がよくわからないというか別に注目しているのもないし、凹んでいるので、無関心無気力にページを流し読み・・・・・・
【特別付録】エヴァンゲリヲン新劇場版:破 マリフィギュア
雑誌の付録といえ上出来
これで、エヴァ三人娘の補完完了
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 236
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: 堀田功志さん
2011年09月28日 05時06分11秒
icon
「Re:【JUNK】調子ワルイな・・・・・・」
エッライ目に遭いました。突然相棒(パソ)が機嫌を損ね起動しなくなり今日の4時くらいまでかかってやっとこ復旧させました。家に帰って来て付けたのが4時半位なので、かれこれ12時間弱かかった計算ですね。再建ソフトを走らせうつらうつらしながら見守るだけだった、つかそれだけしか出来んかったのですが、それだけにきつかったです。今日が休日でなかったら諦めてふて寝してたかも知れません。お陰でじぶんがどんだけパソに依存してたか思い知らされましたよ。
ってんな私事はさて置き、一周年おめでとう御座います。こっちとしちゃ書き込みの頻度が速すぎてうざがられてんじゃないかと内心ひやひやしてたんですけどね。何とか許容範囲内に収まっているようなので今後も同じ路線を突っ走りたいと思・・・、ってTFゾイドまで行ったら一応再版されて無い組は終わっちゃうんですが、次はどうしましょう? ぐだぐだですが骨ゾイド軍団を見直して見ますか?
とこの先への針路を尋ねるという業務連絡は終わり、前回の続きのゾイ話行きます。確かに撃ち出される弾頭が流線型と言うか弾丸型してないってのは兵器としちゃ珍しいつか少数派ですよね。でも玩具の世界では割と有りです。左右から締め付けて撃ち出したり、回転を加えて連続射出したり。縦回転横回転、紐で引っ張って飛ばすタイプの竹とんぼ宜しく回転軸を前方に向けて飛んで行く物まで有ったり。ウルトラマンの八つ裂き後輪も円盤と言えば言えますね。
それにキットだと実体を持ってますけど、実はあれビームスマッシャーを模したエネルギー兵器という可能性も考えられますし。少なくとも私は小型飛行ゾイドにあんな馬鹿でっかい弾薬を積み込みたく無いですよ。
てなわけでゴルゴランチャーです。名前だけ聞くと外付けレーダーっぽいけど実際は外付け砲塔です。今までの機体との整合性とかパターンを考えて付けて欲しいもんです。
ゴルゴランチャー[1]
番号
02
所属
ヘリック共和国
分類
ゴルゴザウルス型
全長
10.6m
全高
5.5m
全幅
4.2m
重量
19t
最高速度
110km/h
乗員人数
1名
武装
装備
ビームバルカン×2
レーダースキャナー
バーストミサイル
尻尾や指先まで砲身になってる設計はゴドスと言うよりイグアンに誓いですね。サイズ考えれば腕っ節も強そうなんですが。それともぶん殴ってからゼロ距離撃ち出来る位頑丈に作って有るんでしょうか? 正直乗り換えろと言われても素直に喜べない・・・。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト