from: NOVOさん
2010年10月06日 23時29分18秒
icon
【JUNK】我楽多の棚
毎週録画していた深夜のTVアニメの録画に失敗していることに、今にになって気づき凹んでいる今この時・・・・・・ハァ・・・・・・おまけ目当てに『月刊ヤング
毎週録画していた深夜のTVアニメの録画に失敗していることに、今にになって気づき凹んでいる今この時・・・・・・ハァ・・・・・・
おまけ目当てに『月刊ヤングエース11月号』購入。
まんが雑誌は毎月購読していないと内容がよくわからないというか別に注目しているのもないし、凹んでいるので、無関心無気力にページを流し読み・・・・・・
【特別付録】エヴァンゲリヲン新劇場版:破 マリフィギュア
雑誌の付録といえ上出来
これで、エヴァ三人娘の補完完了
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 236
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: 堀田功志さん
2011年09月30日 19時46分56秒
icon
「Re:【JUNK】驚異の部屋 二十四分の一?(2)」
2トン弱軽いゲーターが200キロ出せるのに比べると凄まじいまでの鈍足ですよね。これじゃ味方と連携するのにも支障を来すと思うんですが・・・。据え置きで使うのは基地に居る時だけで、現場に出る時は誰かの背中に負ぶさるから大丈夫って考えでしょうか。
つか大抵の竜は何かを乗せる事は有っても乗る事は無いもんですよね。その辺考えると発想したのは現代Zi人でしょうね。
ほいでもって確か弾速ってな、早ければそれで良いって訳でも無いんですよね? 口径が小さくて初速が速いと加速度を叩きつけ切る前に貫通しちゃうから結果として威力が落ちるとか。弾頭が重かったり、潰れたりする事でノックバックさせる(のけぞらせる)力が上がるから命中させるだけの技量が有ればのろくても問題無いのかも。ゴッドカイザー辺りに背負わせるなら悪くない選択肢です。
で、この前予告しといた通り、骨ゾイド軍団行きますか。どこまで語れるか分かりませんけど。
ガリウス
GARIUS
番号
RMZ-01
所属
ヘリック共和国
分類
恐竜型
全長
6.5m
全高
7.8m
全幅
3.5m
重量
12.5t
最高速度
270km/h
乗員人数
1名
武装
装備
マクサー35mmビーム砲
エルパミサイルランチャー×2
パイクラーエレショット
主な搭乗者
グローグ・ベンソン[2]
骨ですね。両軍ともこいつを使ってた頃なら兎も角、後続が次々と実用化された時代、こいつで前線に赴くのは自殺行為か、勇者の所業か。私は御免蒙りますが。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト