新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

Wunderkammer

Wunderkammer>掲示板

公開 メンバー数:7人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

from: NOVOさん

2011/11/25 23:27:45

icon

【ZOIDS】哀愁の量産機

冷たい雨に寒い一日そんな中を車でグルグル……悪寒が……HMMゴドス購入今や自分自身をゾイドに照らし合わせると、哀愁の量産機相当なんだよな……なら普通に

冷たい雨に寒い一日
そんな中を車でグルグル……悪寒が……



HMMゴドス購入
今や自分自身をゾイドに照らし合わせると、
哀愁の量産機相当なんだよな……
なら普通に造るよりは、改造して逆襲の量産機(予定)
イメージは浮かんだが改造パーツの追加と擦り合わせが上手くまとまるか未定……



恒例のチョットなHMM版ゾイド解説……唐突にゴドスの名前の由来
つまり読み間違いとか訛りからの発生なんだろうが
その根本に怪獣王ゴジラのスペル 『Gojila』ではなく『Godzilla』の由来がネタとしての発起なんだろう
しかそ普通に読む分にはだから当然に何?な感じ
ネタ振り文章構成がイマイチw



レッドホーン……
元は対ゴジュラス用のライバル機と出生設定があったが
地球人の手でゴジュラスのパワーアップが想像以上になっててしまい
程よい強さのヤラレ役になってしまった不憫な子……
防御力/装甲もソコソコなはずなに、歩兵のミサイル(フランツ大尉)にまで遣られる不憫な子……
噛ませ犬属性でもあるのでしょうか?

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 17
  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: NOVOさん

2011/11/27 23:58:28

icon

「【ZOIDS】哀愁の量産機(2)」
早朝から町内の古紙回収に軽トラック訳一台分を持ち込む
他の処から出たのもあるが約一年で結構貯まるものだなw



ゴドス……
折り紙をしつつも、素組で完成
初期のHMMに比べて部品点数と組み立て工程が見直されたのかな
出来栄えはいかにもゴドス
本当に直立、今更ながら怪獣立ちのメカと言うよりも二足歩行のロボット
恐竜にしろ怪獣にしろ、それをモチーフにしたメカには、やっぱり見えない
しかし、そこがゴドス
ゴドスだからしょうがない……

造ってみての評価
可動部分と範囲が少ない
最近のガンプラの可動範囲の基準からいってもかなり過去のレベル
とくに肩ははめ込んであるだけで脇が広がらない
股関節もボールCPのはめ込みなので可動範囲が狭い
キック技や格闘技風のポーズが取れないというか、かなり制限されている
つまり人型に近いくせに、あまりポーズをつけた遊びが出来ない……




アイアンコング……
対ゴジュラス用の本命
帝国軍の最高傑作ゾイド
しかし何故か武器(飛び道具)はミサイルのみで武装……なぜ?

長距離から中距離、近接とほぼ総ての射撃レンジをミサイルでカバー
基本、攻めでなく守り防衛型なのかな
進撃しつつミサイルを撃ち分けるというよりは、攻めて来る敵を射程ごとに撃ち分ける方が妥当だよね
少なくとも雑魚は、アイアンコング本陣にたどり着く前にかなりyやられるなりボロボロだろうね
あえてビームでも実砲でもなくミサイルを得たんだのは一発あたりの命中率よりも炸薬を詰め込んでの一発あたりの破壊力に掛けているのではないだろうか

そして射撃間隔(再装てん)の短さによる連続発射と
ゴジュラスが一対一のゾイド格闘戦を主眼にしているのに対して
アイアンコングは一対多、中小型ゾイド部隊の殲滅・減殺を目的に考えられているのかもしれない

アイアンコングのミサイル
ゾイドの設定には自己修復の応用でミサイルを自己生産……という事が可能アリなら、アイアンコングの再生能力はおそろしく高度でスゴイことになる
逆に工業製品による使いきっリで補給再装てんが必要なら
アイアンコングはゾイド核の生み出すエネルギー・出力を総て運動性に割り振っていることになる、またゾイド本体/ゾイド核に負担を掛けない造りであり連続稼動時間(スタミナ)なり機体寿命は相当長いのかもしれない

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト