from: NOVOさん
2011年11月25日 23時27分45秒
icon
【ZOIDS】哀愁の量産機
冷たい雨に寒い一日そんな中を車でグルグル……悪寒が……HMMゴドス購入今や自分自身をゾイドに照らし合わせると、哀愁の量産機相当なんだよな……なら普通に
冷たい雨に寒い一日
そんな中を車でグルグル……悪寒が……
HMMゴドス購入
今や自分自身をゾイドに照らし合わせると、
哀愁の量産機相当なんだよな……
なら普通に造るよりは、改造して逆襲の量産機(予定)
イメージは浮かんだが改造パーツの追加と擦り合わせが上手くまとまるか未定……
恒例のチョットなHMM版ゾイド解説……唐突にゴドスの名前の由来
つまり読み間違いとか訛りからの発生なんだろうが
その根本に怪獣王ゴジラのスペル 『Gojila』ではなく『Godzilla』の由来がネタとしての発起なんだろう
しかそ普通に読む分にはだから当然に何?な感じ
ネタ振り文章構成がイマイチw
レッドホーン……
元は対ゴジュラス用のライバル機と出生設定があったが
地球人の手でゴジュラスのパワーアップが想像以上になっててしまい
程よい強さのヤラレ役になってしまった不憫な子……
防御力/装甲もソコソコなはずなに、歩兵のミサイル(フランツ大尉)にまで遣られる不憫な子……
噛ませ犬属性でもあるのでしょうか?
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 17
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: 堀田功志さん
2011年11月29日 20時22分37秒
icon
「Re:【ZOIDS】哀愁の量産機(3)」
リノンのおかんが魔改造ゴドス乗り・・・、あれを好きになったんだから女傑でも違和感無いですね。俺も似たような妄想を温めた事が有りましたがトロス家じゃなくフリューゲル一家でしたね。
当時リノンと同じ仕様のガンスナにのったナオミの姉ちゃんが居るという噂が流れてまして、それに尾ひれを付けた
レブ乗りの弟。二人の姉ちゃんが姉妹喧嘩で銃火器を持ち出すから、弾道が読めるようになった。一家でただ一人のステゴロ野郎で前衛兼着弾観測担当。家族で一番立場が低い。
サラマンダー乗りのおかん。あらあらと笑いながら辺り一面焼け野っ原になるまで爆撃を繰り返す。空中戦担当。なんとあの巨体でインメルマンターンを!!
馬鹿でっかいカノントータスに乗った父ちゃん。これまた滅多に怒らないものの、一度怒らせるとプラメタルサイト砲弾が飛んで来るとか来ないとか。普段は移動要塞として補給と整備、経理を一手に引き受ける。って具合に膨らませました。
でコング。腕をグルンと回せるだけの自由度を持つ動物ってのがほとんど居ませんからね。目玉や毒針から毒液を飛ばす奴は居ても、なんかを投げる奴ってな確かに思い当りませんね。
グスタフは正直語り様が無いから申し訳ないですがパスさせてもらいます。という訳で高速機動ゾイドの元祖! サーベルタイガーの登場、平成で名前が変わったのは活動休止中に恐竜戦隊ジュウレンジャーのロボを構成する守護獣が一体。サーベルタイガーに商標を取られちまったからとか。
サーベルタイガー
SABER TIGER
番号
EPZ-003
所属
ゼネバス帝国
分類
トラ型
ロールアウト
ZAC2036年
全長
15.6m
全高
9.1m
全幅
5.7m
重量
78.0t
最高速度
200km/h
乗員人数
1名
主な搭乗者
ゼネバス帝国一般兵
ダニー・ダンカン
武装
3連衝撃砲
連装ビーム砲
接近戦用ビーム砲×2
高速キャノン砲×2
高圧濃硫酸噴射砲
レーザーサーベル×2
全天候自己誘導ミサイルランチャー
全天候3Dレーダー
大型赤外線・レーザーサーチライト
最高時速が200と有りますが多分サバ読んでます。解説に戦闘中に200を維持出来ると有る以上、ある程度以上に余力を残して居る筈!! 例えこいつを解析して上回る能力を与えられたシールドの乗っていたとしても侮る事罷り成らぬ難敵です。
とは言え、開発期間短縮の為か、武装に関してはレッドホーンが副砲として装備していた物を流用しています。その為火力は大した物が・・・足の速さがだんちですから、幾らだって死角に回り込めるし構造上もろい箇所を狙えるから大して弱点になりませんね。ゴジュでこいつに勝とうとするのならば「覚えておきな。キン肉族は己の首を守る為なら、腕一本捨てる事を躊躇わないんだ」位の覚悟を固めておくべきですね。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト