from: NOVOさん
2013年10月19日 23時36分46秒
icon
【ZOIDS】
締め切りまでに間に合わないから諦めた、俺ゾイド・・・・次回あるのかどうかも判らないけど、完成できるように頑張ろう・・・・姿は見たまんま、ジェノザウラー
締め切りまでに間に合わないから諦めた、俺ゾイド・・・・
次回あるのかどうかも判らないけど、完成できるように頑張ろう・・・・
姿は見たまんま、ジェノザウラーを担いだアイアンコング
ジェノザウラーは射撃姿勢が真直ぐにならない積んでた初期型なので、改訂版のジェノブレイカー・レイブン仕様とのニコイチで、塗装しなくても黒いという(意味不明な)贅沢構成
右肩のジェノザウラーの重みにアイアンコングの間接保持力がまったく足りてないで、右側に傾く・・・・・
とにかく、思った/イメージしたポーズが取れないどころか、パーツが外れ飛ぶw
ゾイド名は『アイアンコング・ディ・オルグ』
共和国のGTOと同じく、既存ゾイドにオーガノイド・システムを組み込むこてでの強化を狙ったが同じく凶暴/鬼神化して手に負えなくなった失敗作・・・・(俺設定
途中なんだかんだ出会いあり戦いありの妄想劇があって
脚部を損傷(ゾイド核に致命傷を受け半身不随になった)廃棄処分が決定されたジェノザウラーをビームランチャーとしてそのまま友情合体!
これによって現(HMM)上、最大級の火力を持つことになる
さらにジェノブレイカーの荷電粒子コンバーターをアイアンコングが代わりに背負っているので、30パーセントのパワーアップと連続発射が可能!
ジェノザウラーは射撃に専念集中できるので荷電粒子砲はジェノブレイカー以上?
この組み合わせ、ちゃんと考えて(妄想して)の組み合わせ案である
ジェノザウラーの集束荷電粒子砲 全力発射には、発射時の反動抑制/照準固定の為にアンカーを降ろし全間接をロックし、体を一直線状の射撃体勢に変形しなけらばならず、荷電粒子チャージ中と発射後は行動不能という運用において致命的な弱点がある
ジェノザウラーが戦場に投入された当初は荷電粒子砲の威力もあいまって、共和国兵には恐怖の象徴だっただろうが、量産型の生産が軌道に乗った頃には、共和国軍にも対策対応戦術
のマニュアルも出来あがっているだろうから、ジェノザウラーの荷電粒子砲全力発射の機会と戦果は極わずかだったち考えられる
そこで帝国でも随一の巨体(重量)とパワーのアイアンコングがジェノザウラー(集束荷電粒子砲)を担いで行動したらだうだろうか?
発射体勢の安全と発射後の速やかな撤収/移動が可能である
なによりも優良ランクのジェノ・ゾイド核とエースパイロット技量ではじめて出来る
ジェノの安全マニュアル無視の必殺射撃『荷電粒子砲の掃射(薙ぎ払い攻撃)』が
容易に出来ることtぴう驚異の運用能力がある・・・・・・(俺設定
※『荷電粒子砲の掃射(薙ぎ払い攻撃)』
意図的に機体固定を甘くし、発射時の反動による砲口のブレ/跳ね上がりをパイロットとゾイドの技量によって押さえつけ、反動を横方向にコントロールして逃がすという高等射撃術・・・・(俺設定
これによって荷電粒子砲による射線軸が一直線上から面に転じ、広域攻撃が可能となる
とうぜんゾイド本体と周辺(味方)の安全面に無茶があるで禁止技(だろう
あと、ジェノザウラーとアイアンコングは個別のゾイド核であり、自我がある
普段は、ジェノがアイアンコングに噛み付く等の不仲であるが
一度、戦闘になると、お互いのテンションが同調(ゾイド核の共振現象)がおこり、荷電粒子砲の威力がデスザウラー級に・・・・・・
妄想はされおき、今日の進捗・・・・
左肩の長距離射撃用の複合センサーレドームを造りこみ
上の複合センサーレドームだけで射撃補正は事足りそうなので
下の四角い6つ集合体は近接防御用の拡散ビーム砲×6
小型ゾイドなら行動不能
中大型ゾイドなら低ダメージ/技キャンセル
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 7
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: NOVOさん
2013年10月22日 23時35分11秒
icon
作業つづき・・・・・
『鬼』イメージなので
『鬼』といえば『金棒』!
とうことで、武器をいろいろと試作・・・・・
ガドリング内臓とかクロー装備とかギミック搭載でイロイロ4種類ほど試作したが・・・・
鬼の金棒はシンプルが一番!
・・・・・・ということで無駄に金と時間と資財を浪費・・・・・・
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト