-
from: NOVOさん
2014年01月27日 00時04分19秒
icon
【Wunderkammer】驚異の部屋
かなり以前というか数年前から、思っていただけの構想で放置
そのくせ小物は増えるばかり・・・・
だが、今年に入って要の1/6ドールが手に入ったのでドール・ハウスを作製
でも、いざドールハウスを造ろうとしたが、建築とか家具とか部屋のコーディネートなどの
知識もイメージも技術もセンスもない
まぁ、そこは今後の課題で、はじめの一歩・・・・
さてさて
過去から今にいたるまで、その都度その都度に集めた物&ガラクタ
とりあえず今手元にあるモノを組み合わせ並べて配置
デザイン・コンセプトは『驚異の部屋』
まさに原点復帰
まずは、ホームセンターで購入した木材いろいろ
その木材を切って張って側を製作
壁が二重構造になっているのは、後日、窓を嵌め込む為(技術力とパワーに踏ん切りがついたら)
また、奥の壁は抜くことができ、額?などの小物を交換/改修しやすくする為に工夫
100円ショップで売っていたタイルシールを壁に
同じくフェルト生地を床に、それぞれ貼り付け
壁は当初は花柄のファンシーな壁紙を貼るつもりで購入していたが
後日、額とかフュギュア・ヘッド?とjか貼り付け/交換すると生地が痛むので
ビニール地のタイルシールを貼った
ドールハウス作成のきっかけとなった
azone のサアラズ・ア・ラ・モードシリーズの『リセ』
この手のドール初購入品
手にもっているぬいぐるみは100円ショップの元キーホルダー
机と椅子、小物類は、かなり以前に購入した陶器製のモノ
実は一度落として、脚とか手すりとか折れちゃっているのを修復したモノ
ドールより先に小物があった訳で
小物の為にドールを買ったというか、危ない一歩を踏み出した感じ・・・・-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件