from: NOVOさん
2012年10月29日 01時26分02秒
icon
【Plaudern】シュッツェンリーセル の酒場
雑談専用トピック。名称は(仮)堀田さん・・・・・・・元は個人日記設定で制作されたのでオーナー以外のメンバーが新規にトピックが作成できな仕様・・・・・・
雑談専用トピック。
名称は(仮)
堀田さん・・・・・・・
元は個人日記設定で制作されたのでオーナー以外のメンバーが新規にトピックが作成できな仕様・・・・・・・
ゆえに以前からゾイド話に華が咲いても、分散した状態でまとめて見返すことができない!
話が混在しすぎて見栄が悪い!
などなど・・・・・かなり不便でしたから新たに専用・独立トピックを追加しました。
これで「タイトルのみ」「話題のトピック」から一括閲覧できますし、話が分断されることもないはずです。
「設定変更」のどこかをいじればメンバーでも作れるのかもしれませんが、操作がよく判りません。
(どんな風に仕様が変化したかはオーナー自身では確認できませんからね・・・・・・
店を任された感じで切り盛りしてください。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 41
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: NOVOさん
2014年04月20日 23時24分15秒
icon
コマンドウルフの後継というか一部の部隊はシャドーフォクスに機種変更で入れ替わっただろうし
また一部の部隊にはケーニッヒウルフに機種変更されただろうけど
コマンドウルフが完全に消えることはなく
文明崩壊後(西方大陸戦争から3000年以上経過)のジェネシス時代でも相当数が現存しているのでコマンドウルフには最後までコマンドウルフでありつづけたんだろう
もっとこの頃はみなIS(アーバイン)仕様になっているのでコマンドウルフの最終決定版がIS仕様でコマンドウルフは外観は同じでも最新の素材と補助機器を積んで構成され、中身はまったくの別物といえるだろう
まぁ、そうならコマンドウルフACは、やっぱり一時しのぎのモデルだったということだろうな
火力不足を補うために大型の火砲を載せたが、重量増加でスピード低下に安定性の低下
それを補うためにスタビライザーをつけるは、アシストブースターを付けるはで改造
本来のコマンドウルフの巡航スピードと軽快性はかなり失われていたと考えられるから、古参パイロットには不評だったのかもしれない
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト