-
from: NOVOさん
2011年04月18日 23時30分50秒
icon
【A WEAPONS】いち撃さつ虫
午前中にATMで振込み作業をしようとするが、おばちゃんのがATMでもたもた×2で……待たされ……、だんだん腹痛……トイレ……昼前に眼科へ目薬を取りに行
午前中にATMで振込み作業をしようとするが、おばちゃんのがATMでもたもた×2で……待たされ……
、だんだん腹痛……トイレ……
昼前に眼科へ目薬を取りに行くとビックリ。
なんだ?この年寄りの数は…待合室が年寄りでいっぱい!
……えぇとぉ……昼の12時すぎても、ココの老人たちは診察待ちなわけ?
どんだけ繁盛しているんだ?この眼科は?
(なんでも、ここの先生は白内障手術の権威だそうで…)
本屋でコレを読んだら、無性に通造りたくなった!
一撃殺虫!!ホイホイさんLEGACY ホイホイさんプラモの本
『一撃殺虫!!ホイホイさんLEGACY』田中久仁彦/原作
アスキー:メディアワークス
で、また作りかけのプラモお横に早々に買ってきました……
標準タイプじゃなくて『ホイホイさん〜着せ替えセット〜』の方。
実は標準の方は一度造っているから……
今回の工作&改造/創作の肝は本体(ホイホイさん)じゃなくホイホイさん用のオリジナル武器!
デザイン原案(ラフ)はもう十数年前からイメージとしてあるのだが、今だ完成したことがない脳内モノを今度こそ完成させようかと。
はい、ゾイド25周年記念のときの『シュバルツ専用アイアンコング』の完全?再現改造ゾイドです。
あの商品はビームガドリングの取り付け方や背中の3連電磁砲など細部がアニメとは違いますからね。
必要部品ですが、これら『グリムゾンホーン』の余るパーツをつかっています。
つまり『グリムゾンホーン』を造ると『シュバルツ専用アイアンコング』に必要/足りないパーツが出てきます。
同時期に発売になったのはそういう意味/メッセージ/サービスだったのでは?とも考えられます。
が……あれから、どれだけの日数が経ったことでしょうか?
今だに完成していません。
まぁこのブログでも紹介・書き込みしておきながら途中で止まったり残骸化したものが部屋の隅に……
キメラ群…
共和国と違い、ドラゴン前提で4種が設計分散されているのでしょうかね。
たしかに余りはマトリックスよりは少なかったはず…
共和国の合体は4種の合体研究(組み合わせ)の可能性からの成果で、後考えでドラゴン完成。
逆に帝国キメラは始めにドラゴンを完成させて、それを分解して4種を造ったとか。
そうすると、キメラ(ブロックス)はますます既存のゾイドの研究成果というには異質な感じ。
おそらく、当初は一つだった人工ゾイド研究開発グループが途中で明暗2グループに別れ暗黒面に暴走し突っ走ったグループの成果なんでしょうねキメラは。
ブロックスのエサ…
普通に考えて、エネルギー満タンのブロックとの交換。
空いている穴にコードを挿して充電。
敵を襲うこと自体が空腹の欲求てことも考えられるし…
ブロックスは本当に今までとのテクノロジーレベルの差がありすぎて違和感があるよね。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 39
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: NOVOさん
2011年05月20日 00時00分36秒
icon
「【AWEAPONS】いち撃さつ虫(21)」早朝でも日差しが強い暑い一日だったな。HMMのプテラスが発売日なので買いに行ったが・・・・・・・売ってませ
-
-
from: NOVOさん
2011年04月08日 22時48分35秒
icon
【ZOIDS】銃狙撃兵 理non仕様
しばらく暖かい日がつづいたのに昼近くから雨…まだ、雨が降ると寒くなるね。午前中は銀行とか外回り。書類の不備で行ったりきたり/夕後は個別に電話…あぁしん
しばらく暖かい日がつづいたのに昼近くから雨…
まだ、雨が降ると寒くなるね。
午前中は銀行とか外回り。
書類の不備で行ったりきたり/夕後は個別に電話…あぁしんど…
先週、意気揚々と買いにいったら何処にも売ってなかった
『ガンスナイパー リノン仕様』を入手。
HMMではお値段のわりにボリュウムがあるし、
武器を奪い取ってもガンスナイパーとして残るし使い勝手は良いですね。
無印ゾイド第二部のダークホーン・ダブルガドリング・カスタムの背に載っているのはこちらのサイズらしいから作れるな……
まぁ明日土日はジックリ作ろうか。
付属のバトスト。
ココに来て軍曹さんのゾイド解説からSSですか…
出来/ノリが今ひとつ。
話の展開と運びから勝手に添削、俺ならこうする/組み立てるだね。
ジェミーが結局最後はひどい目に合うのは予定調和として、
トルガーハッピーのリノンの次期ゾイド候補に、せっかく火力偏重のガンブラスターを持ち出して盛り上がる良い流れなんだじから、
もう重火力ゾイド祭りであーだこーだで予算だの何だので漫談していけば良かったんじゃないかな。
コマンドウルフ・アーバイン・レプリカでバラットと同じ
ガンスナイパーでナオミ同じ
とくれば、ダークホーン・ダブルガドリング・カスタムでハリーと同じでネタを3度繰り返して
結局最後は候補3台分以上の予算/ゾイドをつぎ込んだ狂喜のカスタム機の誕生で流れ組み立てるかな。
まぁリノン仕様が大陸戦争時にすでに共和国で使用されていたモデルというが今チョット馴染まないというか今ひとつ。
本来、優秀な特殊部隊員ならそんなピーキー機体は選ばないって!
そもそもガンスナイパー限定で重火力を必要とする作戦自体、状況設定が不明瞭だね。
火力支援が必要なら、ディバイソンを使うでしょ。
しかも敵方方の武器を載せるかね……
(隠密戦などから発射音や曳光弾から敵方の武器が必要場合はあるだろけど……あの重装備化は異常)
あきらかに帝国/共和国の区別なしだから戦後の暴走ユーザーの産物、リノンの性格と趣味の成果で良いんじゃないの?
リノン仕様のガンスナイパーはもうゾイド界じゃイコール リノンでキャラが立っているから、
時代設定を大陸戦争時に戻しても違和感が先に立つでしょう。
ミニタリーテイストの無印ゾイド/バトスト系と
暴走エンターテイメントの/0ゾイド/ゾイドバトル系で
世界背景を二分した使い分けで語っていけば良かったんじゃないかな。
まとめると無理に時代/設定を混ぜる必要はないじゃないかと。
デュアルスナイパーライフル & AZ5連装ミサイルポッドセット…
後発売のフューザーズがセットだっただけに、まさに何故、別売りだったのか?
アニメ終了で店頭でのゾイド売り上げスペースが降下線の時期だったから
カスタムパーツはどこにも売ってなかったのが当時の思い出。
結局、純正(白い AZ5連装ミサイルポッドセット)は数年後のリサイクルショップで入手するまで白いケーニッヒのフル装備状態は手にすることがなかったんだよね。
フレキシブルブースターユニット…
ここまでくると特定・指定ゾイド用のカスタムパーツじゃないし
帝国とか共和国関係なしの改造パーツ扱いだったよね。
もちろんアニメ終了後の商材だったが……こちらは結構入手できたな。
その代わり肝心の小型ゾイド(スナイプマスター/ハンマーロック)は売ってなく、あのSSゾイドとBLOXばかりで改造どころが使うことすら微妙だったな。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 13
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
from: 堀田功志さん
2011年05月20日 18時12分49秒
icon
「Re:【AWEAPONS】いち撃さつ虫(21)」ロープレで良く居る「色変えただけの上位互換モンスター」な感じですか。遊びじゃ無いなら見分けが付くよう