新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

反創価学会

反創価学会>掲示板

公開 メンバー数:118人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: 22世紀さん

    2011年11月07日 21時24分25秒

    icon

    国立戒壇(こくりつかいだん)

    日本が国家として建立する本門の戒壇と言う意味。

    目次
    1 概要
    2 仏教系新宗教各派における国立戒壇
    2.1 創価学会
    2.2 冨士大石寺顕正会
    3 脚注


    概要 [編集]仏教系新宗教の在家団体である立正安国会(後の国柱会)の創立者田中智學が、1902年の『本化妙宗式目』において最初に提唱した概念である。

    大日本帝国時代の法華宗各派においてこの構想は、天皇帰依の実現こそ広宣流布実現の近道という当時の一般的な状勢判断と結びついて、広汎な支持を受けた。

    日蓮の手紙「三大秘法稟承事」に書かれているように、国の許可を受けて戒壇を建立するのが日蓮の悲願であり、遺言であると弟子たちは受け取っている。

    歴史的にみても、戒壇の建立は国家的な事業であった。しかし、第二次世界大戦以降、政教分離を規定した新憲法が施行され、天皇が主権者でなくなると、天皇帰依を前提とした国立戒壇論の意義は変化することとなり、法華宗各派において論じられることがなくなった。しかし、日蓮正宗およびその信徒団体は、国立戒壇という用語を使用し続けた。

    1970年4月15日の衆議院予算委員会において日本共産党の谷口善太郎議員から「国立戒壇は政教分離を規定する憲法に違反するではないか」との指摘を受けると、日蓮正宗および創価学会は、国立戒壇という用語の使用を自宗内で禁止した。しかし、日蓮正宗の信徒団体である妙信講は使用禁止命令に従わず、国立戒壇という用語を使用し続けたため日蓮正宗を破門されている。妙信講は破門されたのちに宗教法人「顕正会」として独立。富士大石寺顕正会と名のり、国立戒壇論を主張している。

    なお、日蓮自身はその著作において「国立戒壇」などという語は用いていない。そもそも「戒壇」とは、国家が特定の寺院を僧侶を育成する正式な修行場として認めて「戒壇」の称号を授与することである。「戒壇建立」について日蓮が想定していたのは、建物を建設することではなく、あくまで自分の宗派の中心寺院に対して天皇から「(法華)本門戒壇」の称号を授与されることであって、それ以外のことは想定されていない。[要出典]

    仏教系新宗教各派における国立戒壇 [編集] 創価学会 [編集]創価学会は、戸田城聖会長時期(1951-53ごろ)は、「王仏冥合」「国立戒壇」を目指し、その実現を主張していた[1]。しかし1970年に日本共産党から 「国立戒壇論は『国から特権を受け』ることになり憲法第20条に違反する思想といわなければならない」 という非難をうけた。 この指摘に対し創価学会では「国立戒壇について」という文書で、次のように回答している。

    1.本門戒壇とは本尊をまつり信仰の中心とする場所のことで、これは民衆の中に仏法が広まり一つの時代の潮流となったとき、信者の総意と供養によって建てられるべきである。
    2.一時、本門戒壇を国立戒壇と呼称したことがあったが、本意は1で述べた通りである。建立の当事者は信徒であり、宗門も事業として行うのであって、国家権力とは無関係である。
    当時これら世論の動きの中で、「国立戒壇の『クニ』とは漢字でクニガマエの中に玉座の玉と書くクニではなく、クニガマエの中に民衆の民と書くクニなのだ」という中間的な見方も学会内部では存在した。(『国』は略字で正字では『國』であるが『国』も手書きで俗字としては新字体採用以前古くから使われており全く付け焼刃の理由付けではない)

    冨士大石寺顕正会 [編集]大石寺の信者団体から分派した冨士大石寺顕正会は『国立戒壇が現行作られるものではなく、未来に作られるとされる以上、現行の憲法で「合憲か違憲か」を考察すること自体不毛の論議である。なぜなら国立戒壇建立時にどのような憲法になっているかは分からない。憲法20条は永遠のものではないし、その改憲を主張することは違憲では無いからである。』とし、あくまでも国立戒壇という用語を使用するべきであると主張している。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

コメント: 全1件

from: 銀河さん

2011年11月11日 14時58分52秒

icon

「学会も大石寺も顕正会も日蓮宗も国立戒壇の意味知らず」
私ね、理の菩薩です。皆さんの国立戒壇根拠とする処大聖人より日興尊師への池上相承で迷っていると思います。国立戒壇日興上人の他理解が出来ないで、今日まで、迷走して来たと思います。大聖人私にもとチャンの思う事むやみに喋らない事、釘刺されております。大方の人私の事馬鹿な奴と腹抱える事でしょう。わたしね皆さん答えが出ないのは、戒壇と伽藍の勘違いです。伽藍は仏法の上では、出家坊主の集会所。現在は建築物と通称書かれています。皆さん御本尊御安置の建築物、此れを正本堂だとか訳のわからない事云って日達猊下にも反発多くさぞ悩まれたと思います。本当に知りたいのなら、直接私に真剣な気持、若し違っていても元々もとチャンの馬鹿がで終わります。その後又皆で悩み苦しみ御戒壇の理を探して下さい。広宣流布まだ
200数十年後です。伽藍建物は戒檀では無いのです。顕正会の浅井さんは、天魔破旬です。大作と同じです。会員の皆様今叫ぶ国立・国立邪義法謗です。悩む人一人ぐらいにして下さい。本当はハムさんが一番私のフレンドリーです。ハムさん遅ればせコメント納得いくはず無しと寝ぼけた頭でコメント致しました。私に反の付く団体は有りません。唯の組織嫌いな学会員より

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト