サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: 21世紀さん
2012年04月20日 18時37分23秒
icon
◆正邪曲直、自ずから分明政治評論家 俵孝太郎
2000(平成12)年1月18日、俵孝太郎氏が発起されて、私(白川勝彦)の選挙区の上越市で「政教分離を貫く白川勝彦氏を激励する会」が開催された。この「
2000(平成12)年1月18日、俵孝太郎氏が発起されて、私(白川勝彦)の選挙区の上越市で「政教分離を貫く白川勝彦氏を激励する会」が開催された。この「激励する会」をWebサイトで紹介したところ、俵氏の講演録があったら送ってほしいとの要望が多数寄せられた。これは、当事務所が作成した講演録に、俵氏から若干の加除をしていただいたものである。
目次
第一部
政治と宗教‥近代的な政治における流れ
日本国憲法の原則
公明党は創価学会の自家用政党
政治と宗教には一線が引かれなくてはならない
第ニ部
あとは野となれ山となれ政治を排す
福祉のばらまきでよいのか
日本の政治が歪んでいく
ある種の恐怖政治
言うべきことを言った政治家‥斉藤隆夫
再登壇
ひるまないこと、そうすれば勝てる(再登壇)
ご紹介をいただきました俵でございます。本日は、「政教分離を貫く白川勝彦氏を激励する会」という催しを企てましたところ、皆様方、新年早々お忙しいなか、また何分にもこの雪国のこの時期でありますから、お足元の悪いなか、かようにたくさんお集まりをいただきまして、主催者として、はなはだ有難く思っております。
ご存じのように、今年は総選挙の年でありますし、そのなかで自自公連立の小渕内閣というものができて、政治について、わかりにくいことがいっぱい起きているわけであります。
本日お集まりいただきました皆様方のなかに、いろいろな宗教団体に属して、それぞれのお立場において、それぞれの信心を大事にしていらっしゃる方がいっぱいいらっしゃると思います。これは人間にとってはもちろん、政治にとっても非常に大事なことであります。それが抜けますと、神をおそれない私利私欲に走る歪んだ政治になってしまう。
政治と宗教‥近代的な政治における流れ
政治にとって宗教というものは非常に大事なものなのでありますが、ただ一つ具合の悪いことがあります。当たり前の話でありますが、どんな宗教でも自分の信じる宗教が一番正しい。一番正しい、などというものではない。それしか正しいものはない。それ以外は全部間違いだと思うから、そこに信心というものが生まれるわけであります。
ところが日本は、八百万(やおよろず)の神というくらいですから、神様だけでも八〇〇万あるわけでありまして、仏教だって平安時代に八宗(はっしゅう)といわれました。あるいは奈良時代にもうすでに六つの宗派があった。その後鎌倉仏教ができます。
あるいはそこに、明治以降新しい仏教系教団ができる。キリスト教もあれば、イスラム教も、ヒンズー教も、いろいろな宗教が世界中にあって、それが日本にも入ってくる。全部が当たり前のこととして、自分が正しい、自分だけが正しいと考えている。他は間違っているという話になってくる。なってくると今度は、そこに争いがどうしても起きてしまうわけであります。
いま、世界中で、アメリカとソビエトの対立がなくなったと思ったらいろいろな地域紛争というものが起きて、おかしなことになっているのですが、それはだいたい宗教の争いなのです。今日もパキスタンで大きな爆発があった。これはイスラム教のパキスタンのカラチで、どうもヒンズーのインドが糸を引いたらしいとパキスタンは言うし、インドはそんなことはないと言う。インドで今度何かがあれば、イスラムがやったと言うでしょう。宗教というものと政治というものの絡みには、非常に難しいものがあります。
政治は、利害の調整手段です。年金を掛けている人と貰っている人、掛けている人は掛金が少ない方がいいに決まっているし、貰う方は貰う金が大きい方がいいに決まっている。米をつくっている人は生産者米価が高い方がいいに決まっていますし、食っている人は安い方がいいに決まっています。
政治というものは、やはりいろいろな方々のいろいろなご要望を伺いながら、この辺が折り合いどころかなという話なのです。しかし宗教はそうはいかないのです。キリスト教のいいところも、イスラム教のいいところも、仏教のいいところも、神道のいいところも全部入れて、折り合いをつけるというようなことなどありえない。
例えば私は、浄土真宗の本願寺の門徒でありますが、ここでは地獄もなければ極楽もないという話でありますから、そこはひとつ親鸞さんでいこうではないか。イスラムになれば奥さんを四人持っていいのだから、俺はその面についてはイスラムでいこうではないか。キリスト教では、入信したら、洗礼を受けたその日までにやった悪いことは、全部そこで帳消しになるのだから、死ぬ間際にはキリスト教に入って、全部悪いことはそこで帳消しにしてもらって天国へ行こうではないかなどという、そんなつまみ食いみたいなことは宗教では許されない。
政治では、しかしそうしなければみんなが納得できないのです。ですから近代的な政治においては、宗教との間に一線を画しましょう、政治に宗教をあまり持ち込んでもらっては困ります、宗教心は大事ですが、信心は大事ですが、宗教の立場を持ち込んでは困りますという考え方が、いまから二〇〇年、あるいは二二〇〜二三〇年前に、アメリカの憲法(一七七六年)、あるいはフランス革命(一七八九年)で成立しました。
ご存じのように、アメリカという国は、イギリスで迫害をされた、キリスト教の新教の一派のピューリタンというのがイギリスにいたたまれなくなって、イギリスから一度フランスに逃げて、フランスから新大陸に行って新しい国をつくった。だから政治に宗教があまり引きずられるとえらいことになるというのが、骨身にしみてわかっている。
フランスには三部会というのがありました。これはカトリックのお坊さんと、貴族と、市民というのだけれども要するに金持ちと、それが議会をつくる。そのなかで、お坊さんが政治を全部壟断(ろうだん・ひとりじめ)する。そこにカソリックとカルバン派を中心とした新教との対立みたいなものが入ってきて、大虐殺などということが起こる。やはり政治に特定の宗教が絡まってきては具合が悪いというのが、フランス革命の一つの大きな流れであったわけであります。
ですからアメリカの憲法が一七七六年にできる。フランス革命が一七八九年に行われる。そのころから近代民主主義の国家においては、政治と宗教の間には一線を引こうというのが、一つの常識になっていったわけであります。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 6
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: 21世紀さん
2012年04月23日 03時58分15秒
icon
「Re:◆正邪曲直、自ずから分明政治評論家 俵孝太郎 」
日本の政治が歪んでいく
その六〇〇兆のわずか一〇〇〇分の一ほどだけど七〇〇〇億円は、ばかばかしい地域振興券という、あのばらまきのために消えました。七〇〇〇億円の国会対策費というか、法律を創価学会・公明党に通してもらうために、そうでないと参議院を通らないから七〇〇〇億円を出した。通行手形みたいなものです。駅の入場券みたいなものだ。いま、入場券はいくらだ。一三〇円ですか。七〇〇〇億は高いでしょう、いくらなんでも。六〇年かかって返すんです。そういうのが積もり積もってくる。これは宿業みたいなものです。目先のことだけ。いまさえよければいいと考えて宿業を増やす。これほど宗教と違う考え方はないのではないでしょうか。
こういう、その日ぐらし、日々の現世利益だけにすがる考え方は、実は、もう創価学会の人たちにだって、少ないと思います。例えば児童手当一つ考えても、創価学会の若い人たちは、創価学会の言うこと、公明党の言うことを、いいと思っていないと思います。だって創価学会だって、もうみんな若い人たちは立派になって、サラリーマンがいっぱいいるのです。検事さんも弁護士もお医者さんもいるのです。そういう人たちはやはり子供をそれなりに、専門職にするべく教育をするということになれば、一七、一八、一九、二〇、二一、二二と一番金がかかるときに扶養控除をなくしてしまって、一六歳まで小遣いをやるっていわれても困る。
だけど池田大作さんを含めて、古い創価学会のリーダーたちは、まだ昔ながらの、うちの会員は貧乏で、うちの会員はどうせ大学なんか行かなくて、うちの会員は子だくさんで、お金をばらまけば喜んでと思い込んでいるのです。中学出て一六になればどうせ働くのだから、そこまでは税金バラまいて助ければみんな喜ぶと思っているのです。幹部が考える会員像と、会員自体の生活が食い違ってしまっている。しかし「王様、それは違いますよ」と池田さんには言えないのですね。言ったら「この野郎」と切られるから。竹入さんみたいに「生まれたときから手が長い」にされてしまうから。それが独裁の恐ろしさなのです。
だから政策が歪んでいく。それが政権与党であれば、日本の政治が歪んでいく。ツケは全部国民が背負うことになる。それが私はいけないというのです。土建利権のために、借金をしてでもいいからいらないところにでも道をつくろう。その竹下・金丸、小沢・小渕、この流れもそこがいけないのです。
創価学会員にだって立派な人たちがいっぱいいる。決してみんなが貧乏な暮らしをしているわけではない。ところが「貧乏人だ、うちの会員は」そう思い込んで、むしろ会員をなめきって、金をやれば喜ぶんだろうと思うリーダーが金だけばらまいている。その結果が山のような借金。借金は誰が払うか。これから先、生きていて、収入がある人が払うのです。いま、児童手当を出すことが大事か。本当に子供のことを考えたら、子供が生きている時代に借金を背負わせないようにすることのほうがよほどが大事です。
もう少し消費税が上がっても私は仕方ないと思います。三%から五%になって皆さん怒るけれども、スウェーデンは二五%です。デンマークは二二%です。フランスは一九・六%です。イギリスは一七%です。ヨーロッパの国はどこだって一五%以上の消費税を取らなかったら、EUの通貨同盟に入れてもらえないのです。
世界で消費税五%の国というのは日本を入れてたった四つしかない。コスタリカとパナマと台湾と日本。だけど他の国は、台湾も地震もありまして大変でしたが、財政はそんな赤字ではありません。日本は借金六〇〇兆です。それで、これから先いったいどうなのか。こんないまの小渕さんみたいな政治を続けていたら、インフレで帳消しにするしかなくなるのです。
だって六〇〇兆、いま金利が安いからいいけれども、金利が仮に三%にすれば六〇〇兆の利息だけで一八兆。四%とすれば二四兆でしょう。国に入ってくる税金は全部で五〇兆円あるかなしなのです。過去の借金の利払いだけで二〇兆だ、二四兆だ、五%なら三〇兆だと出ていったら、どうやって福祉をやって、どうやって教育をやって、どうやって役人の給料を払うのですか。できるわけがない。
そうなってくれば、借金の利息を払うためにお札を刷って、また借金をすることになる。どんどんお札が増えていって、物価が高くなっていって、貯金は、紙くずになっていきます。我々が老後のことを考えて積んだ年金も紙くずになっていきます。そうでなかったら、紙くずにならなかったら若い人たちは借金を返せません。貯金が紙くずになったらどうなるのか。我々が、戦後五〇何年、汗水たらして働いてきたのは、何のためだったかということになります。
ですからどっちへ転んでも、こういう無責任な、あとは野となれ山となれの小渕さん・・経世会と、あとは野となれ山となれの創価学会・・池田大作さんの握手をした政権というものは、私は続いてはならないと思う。ならないと思うが、いま自民党のなかでそういうことを言っている人は非常に少ないのです。だって小渕さんが総理大臣で権力を持っているのだから。逆らったら大臣にもなれないのだから。
ある種の恐怖政治
私はそういうような状況のなかで、特にはっきり申し上げる。今日このなかで一二〇〇人ほどの方がお集まりだけれども、このなかにも創価学会がもぐり込ませたスパイが五人や一〇人いると思っている。まあいたっていいのです。演説会ですから。だけどむこうさんが何とか会館でおやりになるところへ我々は入っていけない。こっちは自由で民主的ですから、どうぞどうぞ、いらっしゃい。俵のいうこともお耳障りでしょうが、聴いて帰ってください。その辺にテープレコーダーを忍ばせて一人や二人、三人や五人はいる、このなかにいたっていいのです。
いたっていいが、彼らはそんなことは批判者にはさせないのでしょう。これが民主主義ですか。それが言論の自由ですか。それが公平ですか。それが公正ですか。ある種の恐怖政治みたいなものがあります。私はもう年を取りました、一生分働きましたから平気ですが、商工会などが私の講演会などを企画するとすぐ「俵に講演させるな」「あんなやつを降ろせ」、みたいなことを言ってきます。
私には脅迫電話がしょっちゅうかかりますし、警察の警護対象で、ときどき警らのおまわりさんが回ってきてポストのなかに、異常はありませんでした、なんて青い紙が入っています。だいたい異常があったときには手遅れというのが警察のやることで、警察の元締をやった白川大臣の前で言っては申し訳ないけれども、どうも最近の警察というのは後手を踏むことが多くて困るけれど、私はそういう警備の対象になっているくらい、圧迫にさらされながらものを言っているわけであります。
白川さんはもっと大変です。私はどうってことない、この年なんだから。仕事があまりたくさん来すぎて売れっ子になっても、今度は体がもちません。ここらがいいところです。しかし選挙は、票がなかったらどうにもならない。サルは木から落ちてもサルだけれども、代議士は落ちてしまったら代議士ではないのだから、上がらなければならない。上がるためには、しかもこういうきちんとした正しいことを言って選挙に勝つためには、これはもう皆様方お一人お一人の力に頼るしかないのです。
はっきり申し上げますが、世の中には立派な創価学会の人もいます。真面目な創価学会の人もいます。真面目ではないのも上の方にはおりますが、下の方は大部分みんな真面目なんです。でもこの人たちは、日本中で七〇〇万人くらいしかいないのです。選挙で一番たくさん取ったときが、全国で七五五万票です。
日本の有権者は一億人いるのです。創価学会は嫌よという人は九三〇〇万人もいるのです。好きよという人は最大七七五万人。みんな棄権しないで行けば、絶対に白川さんが負けるはずはないのです。
でも、むこうは雨が降っても槍が降っても、戸板に乗ってでも行きます。大作さんのばちが当たるのが怖い人と、マルクス、レーニンのばちが当たるのが怖い人は行きます。こっちは自由な人間ですから、今日は天気が悪いから行かない。今日は相撲の取り組みがいいから行かない。行かない理屈はいくらでもつく。そこをなんとかして行っていただく。なんとかしてお知り合いにも呼びかけていただく。
今日、お越しいただいたなかには、もう長い間、白川さんを苦労しながら支えてこられた方もいっぱいいらっしゃると思います。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト