新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

試験?短期集中でしょ。やっぱ

試験?短期集中でしょ。やっぱ>掲示板

公開 メンバー数:1人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

  • from: victrian_7さん

    2010年10月03日 12時17分21秒

    icon

    10/03

    行政書士試験まで後1ヶ月

    ここまでの成績

    憲法、民法1、行政法1,2、地方自治法

    残り、商法、民法2

    まぁ1日1冊を3時間で読みきっているから◎でしょう。
    やっぱり短期集中だと全部覚えるというより、まずは、
    書いてあったという印象が大事と勝手に決め付け中。

    来週土曜日までに
    商法、民法2、過去問+40字テキスト1冊復習できたら◎

    さぁ、短期集中の神様力を貸してください

    ちなみに法律と関係ない仕事についています。
    だからといって、家に帰ったら勉強しかしていないわけでもないです。
    PS3でゲームやりつつ、テキスト読んでるくらいで、試験なめてんの?って言われても仕方がない。
    ただ、見ないよりは見る。という割り切りの気持ちで作業しています。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: victrian_7さん

    2010年10月03日 00時04分16秒

    icon

    気力との戦い

    短期集中の期間は、試験前日〜試験2ヶ月位と幅広くとれると思う。
    試験の勉強期間によって、設定が違う。
    自分のもっとうは、標準時間の1/3くらいがベスト

    FP3級は、1週間 午前-6、午後-1で合格
    簿記3級は、1週間 90点で合格
    簿記2級は、3週間 96点で合格

    ※大手資格講座の標準時間から算出すると1/3前後になる。

    行政書士は、試験時間が6ヶ月だから2ヶ月・・・。
    納期切れというわけか。

    ま、仕方ない。後1ヶ月しかない。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: victrian_7さん

    2010年10月01日 23時00分57秒

    icon

    10/01

    行政書士試験11/14までもう1ヶ月・・・。
    自分の戒めのために勉強する度に記載していきます☆

    もし、同じ試験の合格者のメンバーさんが入ってくれたらアドバイスをいただきたいです。
    他の資格を目指している方でもぜひ、どうやって数々の試験を突破してきたかノウハウを教えていただきたいですね!!


    では、本日の成果

    憲法、行政法のテキスト復習完了

    残り、民法1、2 地方自治法、商法
    添削5、予想問題集、過去問、秀和システム予想問題集
    40文字2冊

    計10冊・・・。

    試験まで残り41日!!


    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト