新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

日本を大いに楽しもう

日本を大いに楽しもう>掲示板

公開 メンバー数:2人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

  • from: 志葉楽さん

    2011年10月09日 06時42分44秒

    icon

    日本での化石  九割以上出土   福井県勝山市

    日本での化石  九割以上出土   福井県勝山市
    日本における恐竜博物館の代表
    Wikipediaより抜粋
    恐竜を主たるテーマとした自然史博物館である。
    展示内容の量・質共に極めて高く、日本における恐竜博物館の代表といっても過言ではない。


    かつて勝山市にある中生代の地層から恐竜の全身骨格が発掘されたことがきっかけとなり、この地に恐竜博物館を建設しようという気運が高まった。
    限られた予算の地方都市にあって、「恐竜」専門の博物館が必要なのかどうかと県議会では激論がかわされたすえ、当地に博物館がつくられることが決定された。
    2000年夏に長尾山総合公園内で開催された恐竜エキスポふくい2000のメイン会場として、同年7月に開館した。
    敷地面積は約30,000m²で日本最大級。
    建築設計は黒川紀章。


    恐竜エキスポふくいが開催されるまで余り知られていなかった。

    地元にいながら殆ど知識がなくて 今回
    篠山層群は恐竜化石の宝庫 下部層から3体の化石発見 - MSN産経ニュース http://bit.ly/p0C0Bi
    を読み調べてみた。

    日本は火山国で酸性土壌なので異物が残る確率は極めて低いとのこと。
    その中にあってこれだけ出るのは異例のこと。
    マダマダ沢山の物が発見されることを期待したい。


    「福井県立恐竜博物館」の検索結果 - Yahoo!検索
    http://bit.ly/nMrVBR
    福井県立恐竜博物館 - Wikipedia
    http://bit.ly/pHnmb6
    fpdm 福井県立恐竜博物館
    http://www.dinosaur.pref.fukui.jp/
    福井県立恐竜博物館の周辺地図- Yahoo!ロコ
    http://bit.ly/ofqJC6

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト