-
from: 向井さん
2010年12月13日 12時39分41秒
icon
ホノルルマラソン2010 終了!!
2010年のホノルルマラソンも終了です!!
雨も降らず、とても良い天気で開催されました。
皆様の思いは達成できましたでしょうか???
今年はブルーのFINISHER Tシャツとメダルでした!!
走っているともうキツくてキツくて、来年は出場するのを辞めよーとも考えるのですが、不思議なもので、何日がすると、また参加したくなります。ホノルルマラソンの魅力ですね!!
メンバーの皆様も帰国されてから、2010年のホノルルマラソンで感じた事や、こんな事があった等のエピソード話などありましたら、書き込んで頂けると嬉しいです。
では、皆様、お疲れ様でした♪♪♪
コメント: 全3件
from: やすさん
2010年12月15日 08時34分03秒
icon
「② スィート」
さて、お次は、スィートのお話。。。
スィート? 何っ?
って、お思いでしょうが、サークルメンバーは、皆、知っています。
今回、「トランプ・インターナショナル・ホテル・ワイキキ・ビーチ・ォーク」という、昨年出来たホテルを予約したのですが、予約した部屋は、スタジオクラスでしたが、なんとホテル側の配慮で、スィートクラスにUPグレードして頂きました。
向井さんも同じホテルを予約していて、同じくスィートにUPグレードされたそうです(笑 ←メンバーなら意味が分かる^^
さて、実際に宿泊するのは、初めてなので、記念撮影がてら、お部屋の紹介を致します。
まずは、概観からですが、DFSや、ロイヤルハワイアン等のアクセスが5分位と、非常に楽な立地です。目の前には大きな公園があり、海までの景色を阻害するものが何もありません。
部屋からの景色です。
まず、部屋の入り口から見た写真です。左側にキッチン、右側にリビングです。写真には写っていませんが、入り口すぐに、一つ目のトイレ、シャワールームがあります。
次に、キッチンですが、全てが揃っています。なんとワインセラーまで。後日、完走パーティで、活躍します。(向井さんの部屋でですが)
次は、リビング奥から見た景色です。こちらから、もう一つのリビングが見えます。
次は、奥に見えていたリビングからの様子です。
次は、お楽しみ♪ ベッドルームです。
キングサイズのベッドの枕元では、ハワイアンの音楽が流れ、2つ用意されたゴージャスなバスローブが人型にたたんで置かれてました。ここに一人で寝るんだと思うと、涙が止まりませんでした。
だれか、一緒に寝てくれぇぇぇぇぇぇぇぇ
ベッドルームの横には、バスルームが。。。
なんと、バスルームから、ベッドルーム、窓の外の景色が見える作りになっていました。
こんな部屋に泊まると、こんな会話になるんだろうね。
男「まだ、お風呂に入っているのかい? 早くおいでヨ」 ベッドの上から
女「まーだよ(ハート2つ)」 バスタブ内にて
男「窓から覗いちゃうよ」 起き上がる
女「だーめ(ハート3つ)」 足だけ見せる
男「。。。。」 獣に変身!
ああ、むなしい。。。
続いて、こんな感じ ;;
こんな感じ TT
最後に、ウォークインクローゼットにある、洗濯機と、乾燥機は、便利でした。毎日、ガシガシ洗いました。特に、マラソン後は、疲労困ぱいしているので、助かりました^^
今回、トランプのスタッフの方々には、非常に良くして頂いて、大変感謝しております。最終日には、ルームパーティ(完走パーティ)の開催のサポートまでして頂きました。
トランプのマネージャー(Tさん)さんとは、名刺の交換をしており、もし来年も利用する場合、連絡を取りたいと思います。「またスィートにしてください」って甘い???
よくよく思い出したら、チェックイン時、ベルボーイが「一人一部屋で、うち(トランプ)に泊まるの?」って驚いていたなぁ。飛行機がマイレージで行けたから、浮いた予算で、良いホテルに泊まりたいって思っただけなのに、これが、ラッキーってやつね!
では、スィート編はこの辺で。
from: やすさん
2010年12月15日 06時57分15秒
icon
「① メンバー集結!(意外な訪問者現る)」
昨日、無事に日本に戻ってまいりました。
心配されていた雨も、実際に影響があったのは10日(金)位で、あとは、9日が曇り、11、12日はピーカンと、ホノルルらしい、素晴らしい天候でした。
今年のホノマラの感想として、下記の様にシリーズ化し、かつ、特に画像を中心にしてUPしようと思います。これは、ホノマラに参加された方、特にこのサークルメンバーの方には、「うんうん、そうそう」と思って頂ける様にです。
① メンバー集結!(意外な訪問者現る)
② スィート
③ ホノルルマラソン2010本番
④ 本?
すでに、向井さんの方で、全体の流れは、リアルタイムで報告されているので、私個人の感じたホノルルを記載します。なお、画像は、プライバシーに配慮しておりますので、多少?お見苦しいかも知れませんが、ご容赦を。
ではでは、始まり始まりぃ。
9日初日、向井さんとは、すぐに合流できました。そして、コンベンションセンターにて、「Smailさん」に会うことができ、その夜には、緊急参加の「のりさん」にも会えました。同夜、スタバにて、4人で、簡単な紹介会を開催。
初対面とは、思えないほど、意気投合しましたね^^ それは、そこ(ホノルル)に集まっている理由が、皆、一緒だったからでしょう。
翌日10日には、アラモアナショッピングセンターにて「こうじさん」と会え、「リコピンさん」とは、ニアミスでしたが、翌日(11日)に会えました。
下記は、10日夜、鉄板焼きを食べに行った帰りに、またまた行った、スタバにての写真です。
次は、11日の決起集会の写真です。チーズケーキファクトリー前にて、さらに3名の女性メンバー(リコピンさん、よんちゃん、まるこさん)と前で合流し、皆で、カーボローディングを行いました。(つーか、ただの食事会ですね。)
ただ、一つ大事な事を忘れてました、この日は私の26回目(回数はウソです)の誕生日でした。誕生日をあまりに多く迎えたので、すっかり忘れてました。
で、チーズケーキにロウソクを立ててもらい、ハッピーバースデーの歌を歌って頂き、目頭が熱くなってしまいました。
メンバーの皆さん、本当にありがとうございました!
昨年は、飛行機の中で、CAさん達に歌ってもらい、今年は、大勢のメンバーから祝福されて、ほんと、お袋に感謝したいです。「ホノマラ開催日付近に生んでくれてありがとう」って!ガハハ
さて、最後に小さなメンバーを紹介します。彼は、当サークルメンバーの連れで、私よりホノマラ参加回数を誇るホノマラフリークだそうで、今年も、一緒に出場しました。プライバシーの観点からお顔は、見せられませんが、とってもキュートな顔立ちで、みんなの心を鷲づかみしちゃいました。
写真は、スィートルームの一室で、マカロンとのツーショットです。
from: やすさん
2010年12月15日 10時10分35秒
icon
「③ ホノルルマラソン2010本番」
さて、いよいよ、ホノマラ当日です!!!
この日の為に、一年頑張ってきたと言っても過言ではないでしょう!
早速、写真を交えて解説していきます。
朝、3時半、トランプに一部メンバーが集合! ベルボーイに写真を撮ってもらう。
しかし、そのベルボーイから、質問責めに。。。
日本人宿泊者のホノマラ参加者に、日本語で声をかけたいと。
そのやり取りが下記です。
GOOD LUCK → 幸運を → なんて言うの? → KOーUーUーNーO
GOOD JOB → よい仕事だ → これで良いか? → GA-N-BA-REの方が良い
などなど、でも、色々気を使ってくれてるのが伝わり嬉しかったです。
4-5時間のプレート横での、小さなメンバーとの3ショットです。
おっと、花火が上がり始めた、スタートだぁ!!!!!
花火と、サークルメンバーのキャップに付けた、お花のコラボが素敵でしょ?
市街地では、クリスマスイルミネーションがいっぱい♪
ダイアモンドヘッドをまわり、もうすぐ地獄のハイウェイに入ります。この時点で、一人に ;;
夜も明けてきた〜
------ 途中は、一生懸命走ったので、画像はありません。。。-----
------ Qちゃんとは、握手しました。-------
なーんと、30km過ぎで、メンバー発見! 記念の2ショットです!
さて、ハイウェイも降り、ダイアモンドヘッド前の住宅街です。
ここは、絶好の撮影スポットなので、構図を考えながら、バシバシ写真を撮りました。
どうどう?良いでしょ? つーか、走らんかーい!! って、言われそう ;;
さてさて、ダイアモンドヘッドも過ぎ、栄光のゴールまで来ました。
しかーし、ゴール前でやることが! それは、記念撮影!!!
沿道の応援者の方にお願いして、写真を撮ってもらいました。
もうすぐゴールなのに、良いの? みたいな顔してました ^^;
ごめんなさーい、ご心配おかけしました m__m
さて、ホノマラという大イベントも終わり、とうとう最後の夜になりました。
素晴らしい夕日が、疲れを労ってくれてるみたいでした。
くぅ〜 詩人だねぇ。。。
と、言う事で、最後は、部屋で完走パーティです!!
みんな、お揃いの完走Tシャツを着て、記念撮影♪
メンバー全員が揃う事は出来ませんでしたが、来れた方だけで、大盛り上がりでした^^v
【あとがき】
今回、サークルで知り合ったメンバーは皆、とっても素敵な方ばかりでした。皆さん、ホノマラに対して、色んな思い入れがありますが、そんな方々と、同じ時間と、場所で思いを共有できたことは、私の人生にとって最高の思い出になりました。
こういう、WEBサイトで知り合って、ホノルルで会うなんて、素敵じゃないですか?どんな人かも分からず、もしかしたら人さらいかもしれない^^; でも、実際会ってみたら、いきなり意気投合なんて、目的を同じくして集まった人でないと分かりませんよね?
今回が、ホノマラ初参加の方、もしくは最後にされる方、色々な人生の歩み方がありますが、私は、皆さんの事は、絶対に忘れませんよ。
それは、私の本を買ってもらわなきゃいけないから! ガハハ ^^ その話は、また後日。。。
【追伸】
昨年ホノマラで、お会いし、今年も会えた○○様ご夫妻、来年もココに参りますので、また、お会いしてお食事しましょう。ご夫妻は、最高のご夫婦だと思います。
昨年のホノルルマラソンを盛り上げてくれた、Yさん、今年は参加できなかったですが、貴女の精神は、しっかり引き継いで行きますよ。また、いつの日か、ホノマラで会いましょう。その頃は、多くのサークルメンバーで賑わっていますよ♪
ババアになると誰も相手にしてくれないぞ! メンテは、しっかりね! フフ
では、今度は、皆さんの投稿をお待ちしています。
以上 2010 ホノマラ終了
やす@宗教家
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
よんちゃん、 のり、 リコピン、 向井、 こうじ、