-
from: 向井さん
2011年04月10日 15時22分36秒
icon
サクラ 満開!!
皆様、こんにちは!!
先週は出張で北京に行ってきました。
気温は日本と変わらず、日中は汗ばむくらい暖かかったです!!
朝、仕事に向かう途中、ホテルの近くの公園には、サクラ?も咲いていました。
ランニングしてる人もいて、気持ちよさそうでしたよ♪
日本では上野動物園でパンダの『リーリー』と『シンシン』が公開になり
大人気のようです。私はパンダを実際には見たことが無かった事もあり
良い機会ということで、これまたホテルの近くにあった
『北京動物園』に行ってみました♪♪ が…既に開園時間は終わっておりました。
残念…記念に入場口の写真だけでも…(泣)
結局、観光は何処にも行けませんでした。今度はぜび観光旅行で
訪れたいと思っております。
行ったのは、イトーヨーカドーぐらいです…(泣)
あと、何か分からないけど、中国っぽい写真。
日本に戻って来て、東京では、今週がサクラの満開という事で、今朝はランニングを兼ねてお花見をしてきました。
ランニングコースの川沿にサクラ並木があり、とてもキレイな姿を見物客に披露しておりました。
公園では、キレイなチューリップも春に彩りを加えておりました。
本当に、もう春なんですね。 ランニングしても気持ちの良い季節になってきました。
皆様もこの季節を楽しみながらランニングして下さい♪♪♪
コメント: 全4件
from: こうじさん
2011年06月04日 21時42分21秒
icon
「Re:Re:お久しぶりです!」
やすさん、向井さん、こんばんは!
確か、今日は北海道ですよね。
きっと今頃は海の幸を堪能し、夜のすすきのを闊歩してる頃ですね。
羨ましいかぎりです。
向井さん、あまり飲み過ぎないように‥
のりさんとの再会計画はあるんですか?
明日の大会、頑張ってくださいね。
ホノルルマラソンまで、あと191日。
私も頑張らないと‥
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
向井、
from: やすさん
2011年05月23日 19時43分53秒
icon
「Re:お久しぶりです!」
皆さん、
相当お久しぶりです。 やすです。 まだまだ隠居してませんよ〜 ^^;
ホノマラブログへのカキコは、2月初旬ぶりですね。
3.11の東日本大震災以降、社会全体が自粛ムードとなり、世の中が暗く、重苦しい
状態でしたが、最近では、被災地の皆さんも、復旧・復興に向けて力強く動き出した様
に感じられます。と、いうことで、ボチボチ、私もカキコ再開しようと思います。
ホノルルマラソン2011まで、あと203日!
「2011年大会は、12月11日(日)に開催されます。大会要項の発表は6月下旬、
エントリー開始は7月上旬の予定です。」と、オフィシャルページに記載されていますね。
こうじさんも、今年は個人手配なんですね。
私は、今年も、JALのマイルを使って、ホノルルに向かいます。それにしても、今年の
フライトの予約競争は凄かった。使用する飛行機が小さくなったせいか、1便当たりの
座席が極端に減っており、受付開始早々に席が埋まってしまいました。なんとか取れた
ものの、来年は、思いやられる。。。
ホテルは、昨年同様のホテルを予約しましたヨ。 今年も運良くスィートにUPグレード
されたら、また、部屋でパーティしましょうね。
さて、肝心のランですが、最近は気候も良く、週2〜週3くらいで走ってます。
平日は、自宅近所を10kmほど走り、週末は、向井さんと、光が丘に走り・泳ぎに
行ってます。 この時期の光が丘公園は、新緑が眩しく、ランニングコースは、木々の
アーチの中を走れるので日焼けを気にせず走れますね。だから、女性ランナーが多いのかな。。。
また、運動の後の、食事が最高なんだなぁ。 いつも食べすぎで、せっかく運動しても
体重が一向に減らない。
再来週、6月5日は、向井さんと「第31回千歳JAL国際マラソン」に行ってきます。
もちろん、美味いもん食いまくりたいから、ヘロヘロになるフルではなく、ハーフにエントリー
しました。大会前日は、海鮮、味噌ラーメン、大会後は、豚丼、スープカレーを食べに行く
予定です。
昨年は、スタート地点で、ムネオ先生と2ショット写真を撮りましたが、今年は、先生は
収監されているので会えません。シャバに出て来られたら、是非また、お会いしたいですね。
それでは、そろそろ、2011 JAL ホノルルマラソンに向けて始動しましょうかね。
エントリーが開始される7月頃には、当サークル参加希望者もやってくるでしょう。
p.s
こうじさん、今度、皇居でも走りに行きませんか?
from: こうじさん
2011年05月08日 22時21分21秒
icon
「お久しぶりです!」
皆さん、こんばんは。
ホノルルマラソン2011に向け、トレーニングは順調ですか?
東日本大震災以後、なかなか走る気持ちになれず、ずいぶんとサボっていましたが
気持ちを切り替え今週から少し復活。
本日は、10キロのジョギングでした。
しかし、今日は初夏を思わせる気温と
さらに増えた体重と落ちた体力も合わせ、グダグダのジョグでしたが・・(泣)
けど、
ホノマラの準備も怠ってませんよ。
皆さんを見習い、今年はツアーに頼らず個人手配に挑戦。
既に飛行機とホテルは予約しました。
ホノルルマラソンまで あと7ヶ月です。
東日本大震災により、お亡くなりになった方々に深い哀悼の意をささげるとともに、被災された地域の皆様に対し、心よりお見舞いを申し上げます。
from: やすさん
2011年07月14日 02時49分40秒
icon
「第31回千歳JAL国際マラソン」
こうじさん、
「すすきの」探索の報告が遅れました事をお詫び申し上げます。
なんちゃって、書き込みサボってたら、一ヶ月も経てました^^;
今更ジロー(古っ!)ですが、一応、報告しておきます。
6月5日(日)に開催された「第31回千歳JAL国際マラソン」に参加するため、
向井さんと、前日4日午後に札幌に向かいました。
飛行機の中では、行きも帰りもCAさんの前の席を予約したので、会話も弾み楽しいフライト
でした。新千歳空港に到着するとすぐ、空港内で海鮮を食べに行きました。
その後、札幌に向かい、昨年と同じホテルにチェックインし、今度は、豚丼を食べに行きました。
豚丼を食べた事が無い方は、牛丼の豚肉バージョンを思い浮かべるみたいですが、
実際の豚丼は、豚ロース肉を炭火焼きして、どんぶりに乗せ、焼き鳥のタレ?うなぎのタレ?
の様な、甘いソースをかけて食べます。
これがまた、肉が柔らかくって最高に旨いんだよなぁ。。。
で、豚丼を食べた後は、早速「すすきの」へ出発!途中、がっかりスポット(現地の人が
そう呼ぶ、「時計台」)の前を通過。とりあえず、写メを一枚。
すすきのに到着してびっくりしたのは、昨年訪問時より、価格が安くなり、お店もかなり増えて
いたこと。もちろん、店員さん(あえて、この表現をさせてもらいます-笑)の接客も素晴らしく、
大会前日と言うのに午前様になってしまいました^^; 料金が安くなったとはいえ、ハシゴしたので、
財布も薄く軽くなり翌日の夜が不安になりました。(翌日ATMで補充しましたが。。。)
ホテルに戻る前に、味噌ラーメンを食べて、大浴場で風呂入ってご就寝zzz。。。
さてさて、大会当日ですが、エントリーしたのはハーフなので、気分は楽でした。
しかーし、スタートすると、コースは、山の中なのでUP,DOWNが多く、楽勝気分は吹き
飛びました;; まあ、それでも、なんとかゴールして、恒例のアツアツポテトを、炊き出しを
サポートしている自衛隊の方から頂き、生き返りました。疲れた体に、トロけたバターをかけた
ポテトが染込みますぅ。
タイム? 忘れました。そんなの。。。。たしか1:4x前半でした。どんまいどんまい。。。^^v
今回は、のりちゃんもエントリーしてたのですが、都合が悪くなり欠席するとの
メールを頂きました。ホノルル以来でしたので、会いたかったのですが残念でした。
大会も無事終了し、札幌に戻ってきて、今度は、スープカレーを食べに行きました。
昨年と同じお店なんですが、すすきのに新規に出店したのをネットで知ったので、
今度は、その店に行きました。ここで登場したのが、お店の女の子。
素敵な笑顔でトッピングを次から次に奨めてくるので、全てOKにしたら、とんでもない量に^^;
しまいには、「普通、こんなにオーダーしませんよ」と女の子。
「おいおい、君が奨めたんじゃないかぁ」とは言えず、玉の汗をかきながら、
ひーひー言って完食!しばらく動けませんでした。
で、またまた、すすきのへGO!またまた日付が変わり財布が薄くなるまで堪能。
懲りない面々は、札幌の夜を満喫したそうです(笑
さて、そろそろ今年のホノマラについて、向井さんからコメントを頂きましょう!
向井さん、出番ですよ〜
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
向井、 こうじ、