サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ハートのおうちがほしいな^v^ppさん
2024年05月31日 06時50分08秒
icon
(@^^)/~~~2024年5月の集合写真とるよ! 学園をこっそりのぞいてくれているファンのみんなにむかって とびきりの笑顔を! いつでも 夢♡café☆彡へ おまちしてます♪
みんなの笑顔は 最高のご褒美♡ ひとりひとりのやさしさがこの一枚に。休学中のお友達が心がおちついたら いつでも。。 学園のお友達と一緒にまっているので 絶対 わすれないので それまでは ゆっくり 心やすめてね。って ひさびさに のぞいたら なんと 柏餅みんなたべてる!!っていうよりも さくらちゃん 一推し✨の よもぎつぶあん柏餅だ! 普通の粒餡はたべたけど みんなのよもぎつぶあんみたら食べたくなっちゃうじゃないって(笑) こっそり食べてた人 👋あげても大丈夫だよ。来月こっそりおしえてね。 薔薇園来年は はじまりの時期に!いきたいな。 今月も 一緒にあそんでくれてどうもありがと♡ お誕生日だったおともだち おめでとう💐🎉 今月こっそりとお写真とってもらったけど登校できなかったお友達は ぜひ 来月のイベントの時に おひろめしてね。 実は 柏餅たべてました!でOKなので おでかけ画像もおまちしてます。📸では コピペ投下! あいかわらず長いですが では いってきます♪ 明日は なにつくろう♪ ♪
📩おたまさんへ お散歩中やお買い物の時にちょこっと目にとまったかわいい庭先のお花を差し入れてくれてどうもありがとうございます。ガーデニングに力をいれているおうちはとっても素敵で季節によっても植えているものが違うのでわくわくしちゃいます。陰ではとっても大変なんだろうなっと。ハーブ園挫折中💧なので。こどもの日&母の日のイベントには全員集合で参加してくれてどうもありがと。トラッキーちゃんがキー太くんの背中に。自作の絵手紙もならんでいるととっても華やかに。ヨモギの粒あんっておいしいよね。粒大好き ヨモギ大好きなので ダブルで幸せを感じちゃいます。たくさんのカラフルの薔薇の差し入れもありがと。おたまさんのところの薔薇園は原色の色が濃い薔薇がいっぱいなんだね。次は紫陽花の季節 真鶴の時は駅までの道のりや家の庭にザ雑草のように6月になると自然に咲き誇るけど こっちは お花屋さんでしかみることができないのにびっくり! 紫陽花ってうっているんだね。でもおはなやさんの紫陽花はなんともエレガントで。すてきなお花の差し入れありがと。そして 鬼滅 お友達ともりあがってるのかな? 先行映画館でみたつづきをこれから 一緒に。ハラハラどきどき また 学園でも盛り上がろう!
📩yumeandruruさんへ 和菓子&お抹茶部部長 季節の和菓子の差し入れどうもありがとうございます。かぶとにあやめ 金太郎に王道の柏餅 柏餅はなんと3種も! もっちろん つぶ餡👋つぎは 桃色の白みそ餡もすてがたいけど こしあんもはずせないかも。いつも季節の和菓子の差し入れをどうもありがと。 そうそう 3種の柏餅葉っぱをぺら~んとはがさないと色がわかんないんだよね。うん うん わかるぅ🎏
📩紫音さんへ お久しぶりです(^^)/ そして 恒例のユメさんお誕生日おめでとうございます。今年のお誕生日プレゼントの制服気に入ってもらえてとっても嬉しいです。フルーツたっぷりのケーキの差し入れもどうもありがと。ケーキと柏餅 うふふ 悩んじゃうよね。来年は20歳かな。おとなだね。新聞兜をつくってくれてこどもの日イベントに参加してくれてどうもありがと。姫ちゃんたちの年齢にびっくり! そうか もう そんなにおっきくなってるんだって。最初は赤ちゃんだったもんね。月日がたつのははやいね。
パッチワーク作品も進んだら学園にもお披露目してね。最近はどんなのつくっているのかな? コスモスのとっても素敵でかわいいスイーツをありがとうございます。缶もめちゃ かわいくって なんと この缶スタッキングできるんだってびっくり! さっそく なにいれようかな?
📩 みつきさんへ 【検索】 大谷翔平 ユニコーンっと 調べてしまった。そして爆笑してしまった。なんとハロウインのコスプレAIが ユニコーンだったんだ。そして トレンドマークにと。しらなかった。推し✨だったんだ。うふ かわいいユニコーン制服をきっかけにあたらしい発見が! 腱鞘炎は お仕事がゆるやかになるといたみもゆるやかで だいぶよくなってきました。そして電動ミル!すごく楽で少々っという量も簡単に。いままで勢いよくそして向きになりながら ゴリゴリっと入れ物を動かしてどのくらいでいいのかっと ゴリゴリしすぎて(まあ途中でゴリゴリガ楽しくなってやり過ぎちゃうってこともあり(^^;) おかげさまで腕がとっても楽なのととったもたのしいのと量がわかる!ってテンション上げてます。 また 夏休みの3ヶ月ぐらい前にはいそがしくなって腕も悪化しそうだけど その谷間にはいろいろなお料理つくりたいなっと模索中。いっつもありがとうございます。柏餅はヨモギは粒あんかな。そして白いのはこしあん パパさんはきっと両方なんだろうなっと。和菓子大好きだもんね。ミニチュア制作の見本用の和菓子もこっそりぱくんっと。かわいい端午の節句こどもの日参加してくれてどうもありがと。金太郎のオブジェが とりゃ!っとくまさんを。
📩 プクさんへ 鯉のぼりのタペストリーに 鯉に兜 大賑わいだ! 兜がかっこいい。おもわずガン見してしまった。恐竜ほりほり ケーキの上に削ったチョコを飾りたくってっておもってたら~の腱鞘炎でなかなかケーキがつくれず・・恐竜発掘隊なかなかできなくって ごめんね。てまちゃんとくらちゃんは ま~だ ま~だ??っとうずうずしてます。恐竜のジオラマ 職場から~のぱぱさん 植えてあるのはフェイクかな?それとも多肉植物の本物かな? なんか かわいぃ。
📩 hijinさんへ 根津美術館の庭の燕子花の群生素敵。天気がいいときにちょっとおでかけして目の保養と胃袋も?まったりできたかな? お母様の同級生のお友達作の五月人形もとってもうれしそう。新聞兜久々だと折り紙の折り方が??って 学園にくるとみんなと一緒に 兜かぶって 柏餅たべて 鯉のぼりや菖蒲をみて 季節や行事を感じることができてなんかほんわかな気持ちになれるよね。イベントに参加してくれてどうもありがと。お出かけしたら一枚記念写真を。そして いってきたよ!って学園にいつでも差し入れお願いします。いつも 拍手する! 応援ポチありがとうございます。なんか おっはよ~っていってもらえているみたいでうれしいぃ。柏餅って あの葉っぱの香りもいいよね。 にゃんくんにはちょっと おおきすぎたかな? うふ。なんかかわいぃ。
📩 じゅりさんへ こどもの日のイベントに参加してくれてどうもありがと。まるちゃん もう のりのりだね。にゃんこのかぶり物シリーズとってもよくにあって。そしておんなのこかとおもいきや やっぱり 今回はばっちし かっこいい兜をかぶったまるちゃん これがぶっているあいだおとなしくお写真を撮らせてくれるってところが凄い。いっつも かっこいい姿やかわいい姿そして すてきな菖蒲も。みんなでたのしいこどもの日パーティーができたみたいでよかったよかった。でも ココパウちゃんたちもがんばらねば! 最近まるちゃんにのっとられているよ。(笑)いっつも あっとおどろくとびきりのコスでの参加ありがと。コス姿もめちゃかわいいけど ありのままの寝姿やねこじゃらしの動画姿もとってもかわいくって大好きです。これからもたくさん発信してね。
📩 junさんへ 函館~富良野 (^^;)やっぱり 遠いよね。一週間ぐらいの予定でってたしかに。2回にわけていったらっていわれちゃいました。 札幌駅にも湖南のそれも 函館バージョンの書き下ろしのパネルがあるんだ。いいな いいな・リアルタイムにコナン世代なので。今回は函館市全体で盛り上がっているみたいなのでいきたいなっと。模索しています。会社の人がお仕事で函館に行こうとおもってもホテルがすごく値あがっているのとそしてなにより 宿泊施設がとれなくってってものすごく悪銭苦闘してます。たしかに仕事で函館! いいなっておもったけど そんな裏事情が勃発しているんだなっと。5月に期間限定のコナンのグッズがでたかとおもったら今度は7月に夏休み限定のグッズも発売されるみたいで 当分はちかずけないかな?でも 桜満開の五稜郭の夜景生でみてみたい。札幌にもコナン! ゆめるくんパネル写真どうもありがと。すごくテンションあがった!! コートのボタンは牛?かわいぃ。下には学園の制服 うれしい。いっつも 一緒に盛り上げてくれて本当にありがとうございます。ちゃんとしっかり計画をたてて望みたいと思います。(笑) カップケーキかとおもっていたら これシフォンケーキなんだ、4っつってことはお母様もお父様もパパさんも一緒に こどもの日たのしめたみたいでよかった。桜の開花はやかったんだってことはラベンダーもはやいのかな? もかちゃ~ん 17歳お誕生日おめでとう! 目標20歳ふぁいと! そして ゆめるくんとjunさんと一緒に ワインでかんぱ~い🍷用に お酒にあうアスパラお料理に今回してみました。いぱぴ食べていってね。
📩 にーしゅさんへ マックだ!! 鯉のぼりがいっぱ~い そんちゃん フライドポテト 塩なし大盛りでお願いします(^^)/
兜を布で折るとかっこいい キルト綿でふんわり使用?それとも 接着芯でパリッと使用?どっちかな そっか 布を両面違う色でつくったらこんなにもかっこよくなるんだ。ぼくもほしいな兜。ぼくもオレンジジュースくださ~い。わん!スマイルも一緒に♡マックは照り焼きバーガー大好き。小さい頃はハッピーセットのおもちゃにつられて。四つ葉のクローバー増えてよかった。これからあったかくなるからもっともっと増えるかな? フリマ たのしいよね。 骨董市でティーカップや食器のビンテージものを探すの大好き☕ てまちゃんは掘り出し物の和小物や着物をよく捕獲してきます。さくらちゃんは ティーカップ! 夢♡café☆彡をそのうちマックにしちゃおう。そんちゃ~んとおそろだ! ペパーミントの服ぼくもお気に入りなんだ。いつか このお洋服をきて ペパーにミントのアイスをたべたい。えへ。
📩 ひなさんへ イチゴのケーキの上に鯉のぼりがそれも2匹も すごい!ラッピングもこどもの日使用になっててこのけーきやさん すごい。後ろには 鯉のぼりが風にふかれて 兜もふわもこでかっこいぃ。よくみたらにゃんくんはいろちがいなんだね。 かしわもち 一緒一緒 よもぎつぶあん!! そして 鯉のねりきりも こどもの日もりあげてくれてありがと。とってもたのしいパーティーで のぞいているこっちまで楽しい気持ちになちゃった。 ちなみに?ハッピーくん じゅりちゃんたちのてもとにあるのは鯉のぼりの箸置き?かたぬきバームフーフェン?? うふ。きになるかも。旅行部の行き先は熊本だったんだ。熊本といえば にゃんこ先生 夏目友人帳の聖地なので いきたいんだよね。 お部屋がランクアップ!そして 客室露天風呂つき いいな いいな みんなでなかよく温泉そして まったりと ビールに おさしみに焼き肉?ローストビーフ 奥の方に海老も いっぱいたべて いっぱい温泉はいって いっぱい お話しして 夜も夢のなかでも温泉はいってたのかな? ひなおねえさん いつもたのしい様子を投下してくれてどうもありがと。旅行ってたのしいよね。またおでかけしたら 楽しかった様子のお話しきかせてね。寝姿がめちゃかわいぃ。じゅりちゃんは横向きなんだ。うふ。
📩 プクさんへ 鬼滅の刃 富岡さんと冬夢くん こうやってならぶとかっこいいね。 あとは刀かな? たしかペーパーナイフの刀があったような? くらちゃん用に以前さがしてのを思い出した。すっかりわすれてた。(^^;) そうそう 物語の最初にでてきたとき 錆兎の羽織 そんなにも きにならなかったけど 学園長が どっちがどっち?って 色確認で画像をあっちらこっちらみてたときに あれ?って 富岡さんの片方の羽織の子がいるよって! それも仕事中に連打で画像おくってきたのをおもいだした。お館様も声と一緒にかっこいいけど カラスも かっこいいね。もしや 保持者ににるのかな? 毎週リアルタイムではみれないけど はらはらどきどき 次週がとっても待ち遠しい。でも今回は まだ鬼との戦いがでてこないので心は安泰。でもそのうち・・かわいい姿をみせてくれてありがと。
📩 りんりんさんへ うふふ ヨモギの柏餅だ! つっやつっやで この姿をみたときとってもおいしそうなので翌日 ふたたびかってきてもらちゃいました。5月だけしかたべれないのがかなしい。でもだからおいしさましまし♡なのかな? 一つの葉っぱに 白とヨモギ 2つちっちゃくはいっているのもあった。でも あれってあまりあんこはいってなさそうだったんだよね。みため的には映えそうだけど。やはり あんこ! いっぱい 大好き。制服よろこんでもらえてとっても嬉しいです。3種の兜こんなにおっきな折り紙がある? 画材屋さんになら うってるかな? 粒餡食べて ヨモギ餡たべて うふふ。おいしいよね。ひよこさんのなかみはなんだろう? ポロンちゃん これからも いっぱい あそびにきてね。今年は みんなが ヨモギ粒餡かしわもちさがしまわってくれたので すごくたのしかったです。 はなれていても みんなと一緒にたのしめて 日本の季節の行事もちゃんとお祝いできるところがすてきだよね。
📩 ルル一族さんへ フルーツハンター部関東支部!代表さすが おおきすぎるメロンと 地域限定のメロン ありがとうございます。 今回腱鞘炎で週末 家庭科室 出禁くらって ><💧 そしたら こんど なおっても なんかやる気がでなく ぼっと。さぼりながら時間があっというまになくなった。そんなとき メロンハンターの戦利品が! 背中をぽんっとおしてくれてどうもありがとうございます。やり始めはなかなか エンジンがかからず そして ひさびさだったから 戸惑いながらも。でも 時間がたって完成し 家族にたべてもらって 感想をきいてって 体はひさびさだからお疲れ度がましましだったけど心と頭はすっきりと! 達成感が! なので 調子にのっていろいろなものに挑戦しちゃいました。 メロンケーキ まんまるデコ お店にのっているのは 2~3個がちょこっとしんぷるに 冷酒やワインにあうちょっとホテルのモーニング風だったり お酒のおつまみ風だったり そして超贅沢なケーキをも。 パパさん ママさん ルルちゃん4姉妹が 喜んでもらえるようにっと お礼の気持ちをこめて。メロンハンターしてよかったね。パパ ママって会話になるように。 1940Gにはさすがおどろいた。 一周まわちゃうじゃんって えへへ。順番に夢♡café☆彡にもっていくので まだまだ たのしみにしていてね。
📩 あゆさんへ いつも 拍手するにぽっちっとどうもありがと♡ 最近アクションタイム時間がいつもと違う時間なのでちょっと心配です。生活リズムがかわっただけならいいのだけど メールはいつでも歓迎なのでおまちしてます。📩 夢♡café☆彡では 真夜中でも 昼間でも 一年中あいているので そっとそっと お料理たべていってね。 クープナイフは大活躍です。パンマットはフランスパンの成形ように大活躍。そして すてきだからっとリビングにかざって 今回使い忘れちゃった ケーキスタンド ごめんね。キッチンにないと すぐわすれちゃう。っていうか いつのまにかに フィギュアたちがティーパーティーをも また 一緒に遊べる日を心よりたのしみにしてます。 それまで 腕 みがいてがんばります! のぞいてくれてリアクションしてくれてありがと。
☆夢の子学園☆をのぞいてくれているお友達&パートナー様へ
一緒にたのしみたいです。たのしめたら うれしいです。 大歓迎なので そっとそっと はじめまして。ひさしぶりなので緊張しちゃってでも いいので さっくらちゃ~~~~~~ん 料理食べに来た!が 超うれしいので きてね。 本日やってますか?って 夢♡café☆彡へ よっていってね。 -
from: ハートのおうちがほしいな^v^ppさん
2024年05月31日 06時28分57秒
icon
(@^^)/~~~2024年5月 端午の節句こどもの日のイベントに参加してくれてどうもありがと。嬉しかった気持ちをドーナッツに!カロリー爆弾 発射!!
笑顔になってもらいたくって かっちゃった (^^;)って さくらねえちゃんが 乗り換えの駅ビルで期間限定の催事がふたたびやってたんだって バーバパパバージョン! ドーナッツは ミスドの味がこのみだけど なかなかかえないこのお店のドーナッツは ちょっと 海外に行った気分になれる! たべているときも あ~ あめりか~ん 笑 な 気分に 本当は珈琲をいれたかったんだけど いつもの癖でついつい紅茶を。 これ バーバパパがピンクで ママが黒なんだよね。日本だと絶対逆いみがあるのかな? そういえば? 外資系のスーツの男性のワイシャツ薄い色の桃色きてるひとみかけるよね。かっこよさをひきたたせるいろなのかな?今月は みんなのヨモギ柏餅 粒餡!をみては 帰りに和菓子屋さんの店頭にのこっているときは かってきて 夕飯前なのに家族でお茶を一服🍵ほっとひといきなつきでした。そしていつものように 寄り道してたら なんと!! バーバパパ!!!! とくに 好きってわけじゃなくても ついつい 手にとってしまった。そして 3個セットプラス 基本形のを一個 ついつい お店の戦略にのせられてしまいました。(笑)でも 爆弾みたいな甘さって わかっていても この顔みたらがまんできなくなるよね。 さくらちゃん てまりちゃんが喜んでくれそうだったからがいいわけでした。ちゃんちゃん(笑) そしたら こんど このお店 地元の駅ビルにはいることになりました。サーティーワンも はいるんだって。がんばってたらまた かってきてあげるね。みんなも ついつい 手に取っちゃったってのがあったらこっそりとおしえてね。
イベント期間中に 学園のお友達から すてきな差し入れがとどいていました。ありがとうございます。週末 うだうだしちゃってた前半戦がいっきに ラストスパートで 気分がいっきに上昇。学園のお友達が 大丈夫? 腕って 言葉にしなくっても 登校回数や 拍手するのリアクションで とっても うれしかったです。 だからといって仕事の量は増える一方だけど 今度は きおつけながら はやめにできるのは はやめに振り分けてもらいながら がんばりますので これからも よろしくお願いします。では いってきます。台風 温帯へ よかった。でも 外は雨だけどがんばるぞ。 最寄り駅にはいるドーナツ屋さんがミスドだったらきっと毎日かってかえちゃうかも。(笑)おいしいよね。あまいけど (^^;) 日本人の味。 -
from: ハートのおうちがほしいな^v^ppさん
2024年05月30日 06時58分40秒
icon
▽(^^)▽ ちいさいころから思い描いたことが だんだんと おともだちからとどく食材をつかって! 本日のおすすめメニューは!
やっと 学園のおともだちからの差し入れに 料理スキルレベルがなんとかおいついてきたかな? ずっとずっと こんなふうに してみたかった。のと リアルに フレンチトーストがたべたかった (^^;)えへへ。フレンチトーストって突然たべたくなる。でも たまごと牛乳とお砂糖に一晩寝かせないとだから たいがいフランスパンをかってくると フレンチトーストの卵液に浸す前になくなってしますか? パンがなくとも なぜか 突然たべたくなる。ないのに。(笑) みんなにはそういう食べ物ってある? あったらおしえてね。
あんじゅくんからとどいた 小麦粉2種を あゆおねえさんのおうちのゆめるくんからのクープナイフをつかって 手作りのフランスパンを2本作り 一本は もったいないかなって おもいながら 胆液に。そして リアルに こんなぐうに かりんちゃんからのはちみつ これ はちみつ(百科蜜のほう)独特の癖がひかえめ たぶんフレンチにあうかなっておもいながら つくっていたけど さすが! スコーンのときもおいしかったけど 一推しは フレンチトーストが素材の味をおいしくだしてくれる。 そして キルトのゆめるくんからのバターは これ そのままもおいしいけど 加熱するとすごく香りと味がまして トースト大好きってお友達には大感動するバターかもです。冷めてもバターのコクがしみしみでバターたっぷりのパンになるからふしぎ。 ちょっと アクセントに ややちゃん ユメさん 紫音さんからの コスモスのスイーツをそえてみたら すごくかわいぃ。 これ てまちゃん(笑)
そして 紅茶部から紅茶を拝借して 学園長がかくしもっていた 食器をひっぱりだしてきて フルーツハンター部からのメロンを ちょっとかっこよく てまちゃんがもりつけて 生ハムのせると なんか ホテルの朝食みたいで かっこいい。てづくりのパンと みんなからの差し入れ こんな風につくるの 夢だったんだよね。みんなのおすすめのもの 旅先でみつけたもの そして 家族でたのしみながらの部活動という名目をつかっての旬の食材を 夢♡café☆彡や ブリザードフラワー(年数がたってあっちだこっちだと移動してるためかお花が・・もっとがんばれば? ふたたび? ご褒美に! なんて いつか また いただけるように 腕を磨くのでよろしくおねがいしますデス。 一人ではなかなか かなわない夢のような一枚 すこしづつだけど みんなからのあたたかい応援の気持ちと一緒に。今週もあと2日週末はもう6月ですよ! さあ さあ まだまだ おいしいのいっぱいつくってあるから みんな 集合写真に参加してね。 さあ 体育館に集合だ! いえ~い フレンチトーストうまし!です。でも まだまだ フランスパンは鍛錬が必要かも。ふわもち ぱりでおいしいけど 目標は 神戸屋キッチンさんのパンなので おいしいよね。では いってきます がんばるぞ!! -
from: おたまさん
2024年05月29日 10時20分35秒
icon
薔薇綺麗だったよ!🌹🥀
昨日の雨はすごかった!久しぶりに🚗のワイパー、急速で動かしたよ。
みんなのところは、大丈夫だったか?
過日ばら園に行ってきた報告おそくなっちゃった!
今回はちゅん太とメイドさんがお供です。このメイドさんは廃止になったクルーズ船🚢パシフィックビーナス号に最後に乗った時の記念にいただいたの。船室のお掃除をしていただきお世話になったフィリッピン人のstaffがモデルです。
バラの名前はわかりませんが、みんなきれい!🥀🌹
5月ももうすぐ終わりだね。次はアジサイの季節かな!
byちゅん太🐥 -
from: ハートのおうちがほしいな^v^ppさん
2024年05月29日 07時03分54秒
icon
▽(^^)▽ あこがれだったメニューを! 学園のお友達からの食材や調理器具や旬のものをつかって! 最高の幸せをそっと。ありがとうの気持ちを形にかえて。
☆夢の子学園☆のフルーツハンター部 関東支部代表 ルル一族より 夢♡café☆彡に 茨城県の2種類のメロンの差し入れがはいったので 日頃の感謝の気持ちをこめて 夢の子学園 生徒代表!として 顧問のルルパパさん ルルママさん そして 4姉妹がパパママの背中をおしてくれているから部活動が! ありがとうの気持ちをこめて 実ははじめて アサリのワイン蒸しに挑戦しました。冷酒にもワインにもあうものをっと。 気に入ってもらえたら嬉しいな。
ルルちゃん エルちゃん ウルちゃん ネルちゃんからとどいた 巨大なメロン どうやってたべようかなっと。まあスイーツの候補はあがっているんだけど。どうせなら おうちにメロンさんがとどいた喜びをそのままおかえししたいなってっていうより おどろかせたい(笑)が 本音なんだけどね あの メロンが!!!!って いわせたい。 そうだ ひさびさに お友達から届いたのを再チェックしてっと。 ややちゃん@紫音さんからとどいた 素敵なスイーツをいただきながら。 パン生地の発酵待ち中!を そっとそっと なにはなしているのかな??
ひさびさに あんじゅくんからもらった モルトパウダーと強力粉(少量の袋)と薄力粉(もったいなくってなかなかつかえんかったからまだ満タン!)をつかって フランスパンをさくらちゃんと一緒に。最近 フランスパンの生地にだいぶ綺麗に気泡ができるようになってきて 顔がにまにまに。でも 数ヶ月つくってなかったからの不安な表情と一緒に。 あゆ家のゆめるくんが さくらちゃんのために選んでくれた クープナイフで てや!🗡っと。今回は 模様違いに。 最初は包丁でやってたんだけど なかなかスパッときれいにいかず クープナイフがあるのはしってたけど 毎日つくるわけじゃないし・・・って なやましのオーラをキャッチしてもやっとした気持ちをすっきりに消火してくれた ゆめるくん あゆおねえさん 本当にありがと。おかげで だいぶ上手にやけるようになりました。
ひさびさだったけど あんじゅくんたちからとどいた粉をつかって 綺麗に こんがりいい香りに焼き上がりました。 味 食感 気泡 焼き上がっても不安がいっぱいだけど 一番最初につくったフランスパンよりは みためもそれっぽくできたっぽいような。 形はまだ パン屋さんのように かっこよく できないけど (笑) さましているあいだに っと。 実はフランスパンのレシピを検索しているときに パンにあう料理も一緒にでてきて📖
実は挑戦してみたかったのがあったの。アクアパッツァとかのほうがちょっと豪華にみえて それもまたよかったんだけど つくったことがないもののほうがいいかなっとおもって
ルルパパさんのこだわりの冷酒にもあうように アサリのワイン蒸し(砂ぬきからがんばった 実は一度失敗しちゃって(^^;) 学園長に再びアサリを買いにいってもらった。2度目は 貝殻がまるでポップコーンのように かっぱかっぱと開いてたのしかった。こんだけ綺麗にひらくとなんか気持ちいい。そして みんなからの愛がいっぱいつまった フランスパンに 北海道のキルトのゆめるくんからの熟成バターをつかってガーリックバターをぬって トーストをして添えてみました。これなら ルルママさんや、junさんたちも大好きなワインにもあうかなっと ハワイのお土産の3種のバターをそえて 生ハムにもあうメロンをっと。子供的にはハムなしがいいかなっということでお好みでのせてね。お口リセットに 生ハムとアーモンドのグリーンサラダをと。きっと 大人の女子会はこんな感じかなって想いながら。フランスパンはいままでで一番おいしく 外はパリパリ 中はふわもちっと もちっとだよ!だんだん気泡もおおきくできるようになり。 いつも ありがとう♡ 学園のみんなト一緒に 合作メニューをも。 喜んでもらえたらうれしいな。では では いってきます!
夢の子学園で奇跡的に出会えた 縁を そっとそっと これからも ずっとずっと。 休学中でこっそりと のぞいているおともだちが いつでも 再登校してもらえるように。 おもくならないていどに (^^)/ おまちしてます♪ レベルアップがんばるので 登校したときには いっぱい いっぱ~い あたまなでてね。褒め倒してもらえるように (笑) がんばります! -
from: ハートのおうちがほしいな^v^ppさん
2024年05月28日 07時11分09秒
icon
▽(^^)▽ 今年 一番最初の フルーツハンター部の戦利品は! なんと! やはり デカ! (^^;) かった。 僕たち二人分? ありがと♡
☆夢の子学園☆は 一応(笑)学問を学ぶところでもあるので (^^;) フルーツハンター部の関東支部 ルル一族ファミリーより! メロンハンターの戦利品がとどきました (^^)/ てまちゃん のりだしすぎ。今回は 茨城県の ほこたメロンさん。茨城県はメロンの生産量日本一! 今回は 絶対大きさだろう!派と 映え(みため重視)派対決により 両方の一推し 2推しの 茨城県 「イバラキングメロン(緑肉)とクインシーメロン(赤肉)」がとどきました。箱から出してみると
やっぱり おっきいよね。 緑色の小さめに感じるメロンも スーパーにうっているサイズよりはるかに おおきい。 前回 学園とルル家 いつ食べ頃かな?っておたがいに くんくんしながら 今週?来週?って ツタが枯れたときがいい感じとか おしりが やわらかくなったらとかと ま~だかな って まっていたら 急に暑くなって 熟成度が急加速して お互いに 完熟 あまあまに! なつかしいね。なので 今年は!おおおお 週末にあわせて というわけで 週末は ダッシュで もどってきました。(笑)やっぱり どっちからたべる?ってきかれたら 赤! 茨城の一推しは イバラキングの緑なんだけど ついつい えへへ でも さすがに 週末に2つは たべきれないということで イバラキングは 食べ頃の日付に 冷蔵庫へ というわけで 来週も メロン祭りだ! さくらちゃん どんな風にしてくれるかな。 赤肉メロンのクインシーメロンは 先日の土日に お礼の気持ちをこめて パパさんのだいすきな冷酒!にもあいそうなメニューにしました。 そして おしゃれなルルママさんのイメージにあわせて 白ワインにも合いそうなメニューをも。 そして 4姉妹には絶対メロンっていったら これ! も(贅沢三昧スイーツをも) なので たのしみにしていてね。順番に夢♡café☆彡へ おもちします。 メロンにつられて まだ登校していないお友達が 駆け込み登校してくれますように。おまちしてます。
さすが フルーツハンター部! なんと 2Kの はかりが一周するところだった。 ぎりぎり はかることができた。っていうか これすごくない? 学園をのぞいていたら 母の日(学園長)はおばあちゃんの日(祖父母の日?)だったみたいで お祝いしそこなったのかな? それとも 腱鞘炎でまだ 腕いたいのかな?って でも そろそろ 再起動しはじめるっていってたしって お祝いと 再出発 これからも おいしいものを 夢♡café☆彡へ の 学園のみんなの笑顔の源を!って 想いも一緒に。ありがとう♪ ございます。 ひさびさに 先週末は 朝から晩まで(笑)たのしかった。でも ひさしぶりだったので あとから どっと気が抜けた(笑)でも よろこんでくれるかなっておもいながら メニュー考えてつくって 食べてもらい なんか すっきりした。(^^)/ みんなのおかげかな では たのしみにしていてね。 休学中のお友達が そっと のぞいてくれたときに ほっこりになれますように✨ -
from: ハートのおうちがほしいな^v^ppさん
2024年05月27日 06時37分09秒
icon
▽(^^)▽ てまりちゃんは 塩胡椒の電動ミルを使いたくって(笑)一方さくらちゃんはなぜか自分のものって感があった電動ミルを貸し出すのが?突然 ごまにやつあたり?(笑)なんか かわいいよね。ふたりとも (^^;)
5月もあと一週間! そして なんと!! 金曜日で 5月はおわっちゃうのですよ。おうちで足踏みしているお友達は ダッシュで体育館に集合してね。てまりちゃん特製のひさびさの 太巻きもあるので つまみぐいしに登校してね。はるさんおすすめの健康茶と一緒に^^♪ 夢♡café☆彡では 和テイストもありますのでぜひ くつろいでいってね。
北海道のキルトのゆめるくんからとどいた アスパラをつかって 去年はじめて挑戦した ごますり?(笑)じゃなかった アスパラのごまあえ おいしかったので 今年もつくちゃいました。 ほうれん草やインゲンとかのごま和えはたべたことはあったけど アスパラはなかったので 去年はびっくり! そして 王道だけどおいしい アスパラの肉巻き ベーコンのアスパラ巻きもあおいしいけど お肉でまくと 食事って感じがして いいよね。照り焼き風味でつくったのをお弁当にいれてもらうとさらにテンションあがるぅ! みんなのしってるアスパラ料理おしえてね。そういえば 居酒屋さんでこんなのあったよ!とか 旅行先のレストランでこんなふうにあったよっとか 名前がわかるとうれしいけど 雰囲気でもOKなので ぜひ ぜひ おしえてね。
週末の朝 なにか ごりごりおとがするな~って 起きたらなんと さくらちゃんが すりばちを抱え込んで ごりごり にまにま ごりごり にまにまと だれもいないところで にまにましながら ^^ なんか ほしいものでもあるのかな? さくらちゃん いっつもがんばってるもんね。姉としてはちょっと奮発して ご褒美に。一緒にたのしめるものがいいな。そっとそっと 📲検索を うふふ。ごりごり ゴリゴリ ごますりたのしそう。 かつおぶし削り器とかつおぶし あれ 興味ある かっこいいよね。 昔ながらの。 でも いま あるのかな? おばあちゃんのおうちにあって なんで 大工道具が家の中にあるんだろうって おもった。おうちでは かつおぶし 今も 削ってるよってお友達いたらみせてね。 では 行ってきます。(^^)/
🍈🍈 順番に登校させてね。週末は、いろいろなもひさびさにつくりました。ちょっとすっきりした。(笑)夢♡café☆彡には 後ほど。連続 ぽっちありがとうございます。 🍈🍈 -
from: ハートのおうちがほしいな^v^ppさん
2024年05月26日 09時17分33秒
icon
▽(^^)▽ お友達からの食材をつかって お友達が大好きなメニューを。喜んでもらえる姿を想像しながら! そして たまには? 変化球を。
暑くなったり 寒くなったりと なんとな~く 天気が不安定で ちょっと元気がでず? 食欲がいまいちなのよねって 夏バテ予備軍のお友達&パートナーさんへ 北海道より届いた アスパラをつかったキッシュをつくったよ。栄養たっぷりで 冷めてもおいしい そしてなにより hijinのおねえさんも大好きな!! 鮭入りのキッシュも junさんとhijinさんコラボ(笑)アスパラと鮭のキッシュと もうひとつは 初の完熟トマト(手作りビザソースをつかって)の夏野菜キッシュ2種類を用意いたしました。好きな分かっとしてね。そして さくらねえちゃんがおもしろいものを買ってきてくれたので。 キッシュをちょっと小さめの型でつくってもらって 生地をのこしてもらった。メジェドとアヌビスのクッキー型 以前 本格的な?型をみかけたとき なんかほしくなちゃったみたいで でも さすがに・・ってなやんであきらめたときに なんと 100均に登場 4種 2セットあるらしいけど もうひとつのほうは 売り切れだったんだって でも メジェドがあったからって さっそく つくったよ! 100均だから うまくでこぼこがつかないかな?(昔購入した猫は型から抜けなかった(°°;))なので おっかなびっくりだったけど 無事に アイシングをぬれば結構本格的になるかな。土偶がすきなプク家なら もしや このたぐいもすき?かな。 鮭のキッシュすごくつくりたかったんだけど きがつけば 普段の食事にとられてしまい でも 今回は しっかりと 捕獲 アスパラとのコラボがんばりました。そして 鮭のキッシュって 想像以上においしかった。いままで 上に飾りとか パイとかはつくったことあったから おいしいとはおもったけど キッシュはまたちがった感じで 生地になじみ おいしいね。そして 生地にもぶつ切りのアスパラをかくしいれているので食感もばっちし 👍 なのです。 ホワイトアスパラに手作りの『人気のオランデーズソース』を かけて?って あ!!!!!!! 写真かかってない。 >< もしやとおもったら 冷蔵庫に 💤っと 💧 まだまだ へっぽこなところもあるけど 味はおいしいので そして もうひとつは 以前 あゆおねえさんからもらった 完熟のトマトケチャップのレシピ集にものっていた 夏野菜の完熟トマトのキッシュをてづくりの トマトソースをつかって ベーコンと一緒に これは普通においしい。挽き肉でもおいしいかも こんどつくってみよっと。ミートパイがおいしいのだから きっとおいしいよね。 ようこそ 夢♡café☆彡へ ちょこっとよりみちしていってね。 そして そして だんだん あったかくなり 部活動を再開しはじめているお友達も増え それに影響されて あっちこっちの部活動の活動も活発に! なんか 学園が賑やかでうれしいよね。自分のペースでみんなのちょこっと うれしいこと たのしかったこと がんばってみたこと おしえてね。 さっそく フルーツハンター部から!! 🍈🍈🍈
おまけ!
鬼滅 リアルタイムでは 眠いので(笑)みることができないので すごくきになっていたけど ゆっくりあじわってみたいので 毎回週末までおわずけ でも カラス! イケボ! わかるぅ あの声優さんの声いいよね。 そして 羽織の色 学園長が2食の色の左右を間違えないように 検索していたら あの たんじろうの鍛錬の時にでてきた 狐のお面の! 人がでて 学園長が大騒ぎしていた。 思い出の羽織 そして その最後の言葉とたんじろうの言葉 なんか 涙が。でも やっぱり 一推しは ねずこちゃんの声 かわいぃ。 そして善逸がかえってきたときにのひとこと おかえり いのすけ! 🐗 すりこみは OKなんだって へこみ具合と やった感が! これからがたのしみ。そして 学園長より 鬼滅の制服&フィギュア画像ありがと♡ 左右まちがえずにがんばってよかったって 喜んでました。(^^)/ みんなのちょっとした言葉を拾いながら これからも なかよくしてね。では さっそく 🍈🍈っと -
from: ハートのおうちがほしいな^v^ppさん
2024年05月25日 06時16分14秒
icon
▽(^^)▽ 夢♡café☆彡 北海道アリス支部より今が旬のアスパラが今年も届いたよ。今年は 夢♡café☆彡のオーナーみつき亭より届いた 電動ミルをつかって 💨💨たのしぃ
くらちゃん♪が みんなを案内してくれたから たくさんのお友達が 夢♡café☆彡へ どうもありがと♡ なかなか調子がでなかったけど みんなのたのしい笑顔をみていたら また 張り切ろう!って 勇気が出た。そして そろそろ 夢♡café☆彡も再開するころかなっと 夢♡café☆彡 北海道支部 アリス店(笑)より 今が旬のアスパラが届きました。なので さっそく 今回は くらちゃん♪も おてつだい。 ゆでゆで ゆでゆでっと いい色にしあがったかな? ちょっと味見 うふ これがたまらないよね。^^ うまし! 夢♡café☆彡本部から(みつき亭)とどいた 電動ミルを うふふ これが またまた たまらないのよね。うふふ。ニヤニヤ(^^)
毎年 この時期になるととどく北海道のアスパラさん 太くってりっぱで とにかく ちゃんと味と香りがしておいしい。鮮度が命ってほんとなんだなっと 最初は プク家との アニメのガルパン戦車の豚カツとコロッケの戦車飯!から 季節外れでアスパラがどこ探してもなくって しかたなく あの緑色の長いにんにくをつかってつくってたのをみて それじゃあと 北海道のキルトのゆめるくんが 届けてくれたんだよね。 思い出のリンクってなんかいいよね。それから 毎年 季節になると。取れたてが。なんたって てまちゃんが ゆでているときから やわらかさ みてあげるねって よこから マヨネーズを片手に もぐもぐ もぐもぐっと。
飾り用のゆでたアスパラをかざってっと 前回最初からのせたら こげちゃったので 2回にわけました。ズッキーニとトマトと茄子とチーズとアスパラのピザ完成! 今回は ピザソースも ひさびさに 手作りです。あゆ家からいただいた完熟トマトは 子供も大好き甘め風に仕上がったけど こちらは ちょっと ハーブの香りがキリッと👍聞かせた 大人のワインにあいそうなピザに やっぱり 生地をこねるのは やっぱり すきだなぁ♡ まずは あまり こねなくってもいいタイプより。
あっつ あっつの うちにっと 夢♡café☆彡へ
あはは やっぱり そりゃ つかいたいよね。てまちゃん 電動ミル(笑) でも かけすぎないでね。こんど 取りの丸焼きか ベーコン 塩胡椒をいっぱい使うお料理もつくろうね。想像していた以上に 楽ちん!で 楽しい。 カリゴリ動かさなくっても自動で出るところが 素晴らしいのです。たかが塩胡椒っておもってたけど これは 心が躍るアイテムだった。夢♡café☆彡のオーナー みつき亭からの 塩胡椒の電動ミルと天使の包丁をつかって 北海道支部アリス亭よりおくられてきた 旬のアスパラをつかっての第一弾!!
うさぎのように ぴょんぴょん はねてしまった♪♪ ひさびさだったから なかなかエンジンがかからなかったけど つくりはじめたら やっぱりたのしい。 そして お友達が どんどん 遊びに来てくれて 嬉しい。 いっぱいたべていってね。 温泉 いいな。お部屋がグレードアップしてもらえるとテンションあがるよね。いっぱい おはなし きかせてね。 あっつあっつのうちにどうぞ♪ -
from: ハートのおうちがほしいな^v^ppさん
2024年05月24日 07時06分12秒
icon
▽(^^)▽ ☆夢の子学園☆の母 母の日に すてきな サプライズが届きました! そして さっそく 夢♡café☆彡へ やさしい気持ちになれる不思議なお花のスイーツと一緒に。
最年長のユメさん(@紫音さん)から とってもすてきなものの差し入れが届いてました。5月5日で19歳 来年は! 二十歳だ!愛され続けて20年すてきだよね。そして 長い年月の間しっかりと 女の子達のときめきのつぼ!もしっかりと(笑) みてみて すっごく すてきでしょ。 どうどう みえるかな??
缶もすてきだったけど 缶をあけたら なんと!!! お花が! すごく綺麗で これ 生クリーム絞り器でホールケーキの飾りを検索していたときにうねうねしながらってみたことがあったけど それが 手にとっても崩れないスイーツになってるなんて すごく すんごく すてき! 惚れ惚れ~うふふふふ。
みんなのおかあさん 夢の子学園の母 母の日に ユメさんとややちゃん セブンくん 紫音さんファミリーから 実はとってもすてきなサプライズが届いてました。紹介が遅くなっちゃってごめんね。いっそいで 工房から戻ってきた!💨💨 この画像と缶をみたら さわってみたくなっちゃうよね。
この缶のシリーズ!! すんごくかわいいの。 かわいいスイーツ缶専門でつくっているところの缶だ! きっらきらの宝石箱のような缶みたことあるかな? 同じところで ちいさなお菓子工房にしか提供していないだよね。他のシリーズも缶がほしいためだけに いくつかもっているけど こんなやさしいふんわりした缶も。中身はどんなのがはいっているんだろう?さっそく ぴろ~~~~んっと。(テープを剥がす音 笑 )
中身もめっちゃ めっちゃ かわいすぎでした。これね お花のぼうろ(コスモス)最初は メレンゲでつくった焼き菓子かなっておもったの。でも ぼうろ?って あって そっと つまみぐいしてみたら あ!!!! これって あの おばあちゃんが大好きな 堅いミルクの棒のやつだ!!? でも ほのかに白あんのような味?? ふむ? 洋風なのに 和? 気のせいかなって おもって 裏みちゃった(笑)
このすてきなお花のぼうろは たぶん ミルクケーキ(ミルクの味の長方形の板状のあれ)に にている食感だとおもう。そして 上の黄色い部分だと想うけどほのかに 白あんのような和テイストで どこかなつかしい あの不二家のミルキーのような味のセレブなおしゃれバージョンって 感じです。なので 食感は堅めなのでちょっと驚いちゃった。けど ほろ苦いブラック珈琲でも お抹茶でも あいそう。 なによりも 缶素敵だよね。ちゃんと喧嘩しないように 3つ(学園長の分もあってもう大喜び 学園長も乙女(笑)なんだなっと。実はおねえちゃんたち以上に ふわもこでかわいいの好きなんだよね。うふふ。 さっそく
すんごく この雰囲気にあうよね。 さっそく 夢♡caféメニューに ちなみに 青い缶バージョンもあります。範囲外にも お花のボックスバージョンもあった。これはしらなかった。これ絶対テンションあがるよね。学園のお姉様方は ドンピシャですきそう。 なので お店の名前 のせておくね。
[Flower Picnic Cafe HAKODATE(フラワーピクニックカフェハコダテ)] です。
みんなも一緒に ときめきを✨ ちなみに このお店 ちゃんと 食べ終わったら缶がつかえるように お菓子と缶の間のラッピング用紙がしっかりしていて 綺麗に缶を小物入れとして つかえる 心遣いに。 お菓子もおいしいけど 缶の工場の心遣い(ちいさなスイーツ工房へのみ提供)という やさしさ 素敵だよね。 やっぱりすてきにできた焼き菓子をかわいい入れ物に入れたい! って気持ちに寄り添って。 なんか いいなって おもいながら。 あとで ルル家からいただいた珈琲もいれますのでたのしみにしていてね。なんか 心がほんわかに。ありがと♡ 制服気に入ってもらえてよかった。うふ。