サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ハートのおうちがほしいな^v^ppさん
2021年09月20日 12時28分08秒
icon
▽Σ(・ω・ノ)ノ! 紅茶にお抹茶 緑茶に、ほうじ茶・玄米茶 そしてこんどは ノンカフェインの珈琲に挑戦! 珈琲の香りっていいよね。
ノンカフェインなら 胃がいたくならないことをしったので 学園長のがざりもの(つかわないでほぼオブジェ!)のミッキーさんのセットをつかって珈琲を。最近はスマホで検索するとおいしいコーヒーの淹れ方がちゃんとでてくるから便利だよね。ってところでただいま おいしくいれられるように勉強中。(^O^)/
ネルルちゃん姉妹&ゆめるくん@あゆ家ふぁみりーのみなさまから ご当地で有名な老舗の和菓子屋さんから 特産の鮎をかたどったお菓子と 天皇家御用達のメレンゲの和菓子の差入れが一足お先に届きました。雪だるまと鳩 かわいぃ。どうもありがとうございます。お友達のところの老舗のものって距離感がちかくなれてなんかいいなって思う。えへへ。
かわいいクッキーの型をみつけたの。一緒にクッキーつくろ!
BY あゆ家のねるるよりあゆ家のお母様のおうちのネルルちゃんとお友達のおうちのネルルちゃんから 制服のお礼の気持ちを どうせなら 学園にかよっているみんなにもよろこんでもらえるものがいいですよね。って気持ちと一緒に秋冬の生地も一緒に届いたんだ。前回はおとこのこ&僕たちわんこチームにあう生地だったからこんどは女の子たちにも。みんなえの心づかいをどうもありがと♡ さっそく 被服室へもっていくね。
ただいま お月見パーティー開催中なので よかったら参加してね。
前回 鶏肉でつくったグヤーシュはお肉がほろほろになって消えちゃったのでふたたび牛肉とパプリカでリベンジした。今度は成功! あのあまさってパプリカパウダーだけじゃものたりないパプリカ(野菜の方)の味だったんだ。牛肉は部位をかえてみました。そして 今回 初挑戦したのは。。。 (*^▽^*) ネット検索してがんばったものは!
今回 初挑戦してみたものは チェコの家庭料理 じゃがいものクネドリーキというものに挑戦してみたの。なんでも グヤーシュをたべるときはこれをつくってつけながらたべるとか。はじめてしりました。Rinmamaさんからおそわった正式名のグヤーシュしっていたし おたまさんは世界一周旅行へいってたりもしていたから これらしってるのかな? 世界の家庭料理ってなかなかしりえることがないのですごく勉強になった。でも クネドリーキ 食べたころある人いるかな? これ タコ糸をつかってカットするの(包丁だとくっついちゃうからだそうです)なかなか不器用さがあれで (゜゜)~ムリ! 手伝ってもらった。ちょっとべちょってなっちゃったからもうちょっと上手にできたいいなって おすすめのレシピしってるパートナーさんいたら
是非 是非 お知恵を拝借したいです。 これからも いろいろおしえてね。では お月見パーティー開催中ですので みんなぜひ和菓子屋団子限定スイーツお料理などなど持参しながらあそびにきてね。 もっちろん 満月のお月さま&うさぎさんは大歓迎 おまちしてます。
グヤーシュにつけてたべていたあのクネドリーキをこねこねしてみました。
コメント: 全0件