サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ハートのおうちがほしいな^v^ppさん
2021年11月27日 11時43分39秒
icon
▽Σ(・ω・ノ)ノ! 甘い(ルル一族より)のと辛いの(ゆうちゃん4さんより)で無限ループに!やめられないとまらない そして食べ過ぎたらピグミンブルームで!
さあ さあ 11月の最後の週末!! みんなぁ~ 御馳走じゃんじゃんつくっていくから たべにきてね。 創立記念日のラストパーティー開催中! というわけで 一番気になっていたハムを 冷凍庫より捕獲してきました。 これでゆうちゃん4おねえさんから届いたソーセージ&ハムのお料理すべてでそろいました。あとでHPに一覧ではりつけておくので覗いてね。 それと 日持ちがするからとのびのびになっていた素材まるごと みはらしの千果園さんの2種類のジャムをたべたいがためだけにつくった米粉のスコーン(いままでで一番おいしくできた!! びっくり!!)と一緒に。大変おそくなってしまったけど こんな感じに完成しました♪ ありがとうございます。
スコーン 大好きなんだけど 米粉でつくるとどうしてもあのサックサクホロホロ間がうまくいかなくって いろいろな人のレシピで挑戦してみたけどどうしてもなっとくがいかず。。。まあ 米粉を業務用スーパーの米粉からランクアップさせればおいしいのができるのかもしれないけど。。。お高めの米粉をつかっておいしいけど好みの味と食感でなかったらっておもうとどうしても。なのでまず好みのレシピをみつけてからそしてなっとくがいったのができてからと。。。
ほろほろさくさく食感のスコーン完成! フルーツハンター部の戦利品の2種類のジャム まずは濃厚だけどすっきりしている葡萄 藤稔を はさんでみたら 藤稔が甘いというより甘酸っぱさがつよいのですごくはっきりとした味になっておいしかった。はさんでからちょっとおいてたべてみても おいしぃ。いままでで一番いいできかも。 さくらちゃん大変よくがんばりました。 これでいつでもスコーン焼けるね。できればあの はらわれスコーン たべたいんだけどな。 ガンバ!!やればできる! みんなの応援でランクアップ! うん うん おいしぃ。さっそく フルーツハンター部の部室にとどけなくちゃね。
あまいのはちょっと苦手?のパートナーさんには がっつりと フライッシュケーゼのハムをお持ちしました。こちらは 糸島手作りハム工房さんのもの。前回メールより学園に差し入れされているものとおなじものを注文したいと要望がありましたのでくわしくのせていくように(わすれなかったら (^^ゞ)していきます。 こちらは ぶあつめにかっとしてフライパンで焼いた方がおいしいそうなので 切り口をみただけでもおいしそう。せっかくおいしそうだったので焼く前の姿を。 おいしぃ。食感がぎゅっと凝縮されていてサラミタイプなのでパパさんたちの晩酌にあいそうな逸品。ちょっとピリッとするところもあるけどシンプルなスコーンと一緒だと 甘いの 辛いのと 無限ループに ヾ(@⌒ー⌒@)ノ いままでソーセージが苦手だったけど たんなるおいしいのに出会ってなかったんだってちょっと反省。余計なものがはいっていないためなのかスーパーとかでうっているあの独特の味と香りがなく 食べたあとの口の中にのこる味と香りがすごく美味しかった。知らないのって怖いなっておもった。苦手=お口にあうものに出会っていないってことなのかな。うん うん。
前半戦コロナの予防接種2回分と、会社の身体検査での血液検査用の注射。(←毎年 採血をするとそのあと使い物にならないのでついに会社が採血は希望制になりました。(ーー゛) しないからといって安くならないけどって笑いながら。 注射がいやなので会社やめます!っていいかねないとおもったのかな。それぐらい嫌いなの。大切ってわかっていても。なかなか克服できないのってあるよね。でもソーセージはであえました。 なので後半戦はちょっとがんばってみました。紅茶もいっぱいもらったので あうのをみつけながら。たのしんでます。せっかくなので アフタヌーンティー風に。どうかな おいしぃっていってくれるかな?
お休みの日が週末しかないのでなかなか学園にもってこれないけど 順番に。もぷしのおねえさん もうちょっとまっててね。おい足しの食材をもとめて。そして 今年もここぱうちゃんから素敵な物がとどきました。ありがとうございます。 そしてなんと!! あんじゅくんたちから 第2弾!! お料理やスイーツががんばったね♪って ご当地食材が!いろいろと届いてます♪ 順番にもってくるので(順不同になったら(。-人-。) ゴメンネ) もうちょっとまっててね。では そろそろお昼 どうぞ めしあがれ そして ちょっとお時間がありましたら たべにきてね。 では さくらちゃんは 今 そっとそっと
コメント: 全0件