サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ハートのおうちがほしいな^v^ppさん
2022年04月29日 17時10分32秒
icon
▽(^O^)/ 祝☆ぱしふぃっくびーなす号(国内だけど)再開を祝して~♡ また 海外へ出航できるといいよね。
あの豪華客船 ぱしふぃっくびーなす号で世界一周旅行にいったことあるタイガ隊長から ようやく びーなす号のクルーズが再開するといういう連絡をうけ クルーやスタッフのみんなに急にあいたくなちゃったみたいで 今月の13日~17日まで おたまさんとおたまさんの妹さん(学園の被服室に資材を提供してくれていたりもします^^ありがとうございます♪)と屋久島・奄美黄島クルーズへGO! その旅のおすそわけが 学園の調理室に いっぱい届きました。 ありがとうございます♪
【奄美大島】& 【屋久島】 御土産ランキングを参考にしながら、さくらちゃん てまりちゃんの喜ぶ顔をおもいうかべながら。。
【奄美大島の御土産】
⓵ 窯焚塩
② 純黒砂糖(今年の三月生産、お店の方が力説。出来立てが一番おいしい早めにたべてねって力説された。)
③ 鶏飯(お店の方のおすすめ)
【屋久島】
④ たんかん・ぽんかんフルーツジャム(屋久島の名物)
⑤ スモーク鯖(美味しいかどうかはわかりませんが???結構有名らしいです。)
お味見してね。もっとたくさん買ってきたかったのですが、何せ荷物がだんだん重くなってきて、お味見程度になりました。(ごめんね!🙇) お土産を選ぶのってたのしいよね。どこもお店屋さんの人 ものすご~く 力説していたからあっとうされちゃいました。(笑) はじめて購入するものが多かったのでおいしいかどうかわからないけど 学園で いろいろつくってもらえたら嬉しいな。黒糖は黒糖パンになるのかな?
タイガ&おたまより
旅のお土産と一緒に ごほうびも 一緒にとどきました。 てまりの大すきな ふわふわの むか新さんの本銅鑼焼と 年末にいただいたむか新さんの いち推!! むらしぐれ まちきれなくって さっそく ショパンの恋人☆さんからいただいたお茶をいれて。うふ つくるまえに ティータイム開始。やっぱり おいしぃ。 おたまさん タイガ君どうもありがと。
和菓子屋さんなのに 焦がしバターケーキ 以前のより おしゃれになったぶん ひとまわり ちいさくなちゃったのがちょっと残念。あの しんぷるでちょっとなつかしさを感じる素朴さとあの大きさがちょっとなつかしい。時代なのかな? その!! 焦がしバターケーキ いわゆるバターたっぷりのマドレーヌさんが なんと!!
焦がしバターケーキが!! バウムクーフェンに!! 初☆ たのしみたのしみ💛本当は さっそく たべたかったんだけど てまりちゃんが一足先にむらしぐれとどらやきの用意をはじめちゃったので ちょっとおわずケタイムになりましたので タイガ君もうちょっと まっててね。 旅はどうだったかな? お時間があったらたびのおはなしも聞かせてね。
【むか新の千年バウムとは。。】
6代目店長が 北海道で始業中に出会ったバウムクーヘン。【いつかつくってみたい】そう夢見て10年余り やっとできた。こがしバターのバウムクーヘン!! お菓子をおくるときの大切な思いは 年輪のように摘み重なる永遠のもの。「その想い永遠なれ」と千年バウムとなづけられたそうです。 ~ むか新さんより文章をおかりしました。~
さくら&てまりたちも タイガ君に出会えて 世界各国から エアメールをもらって いろいろなお話をきかせてもらって そして いろいろな国の御土産をもらって 世界ってすごいんだなって また いままでみたいに 世界一周とまではいかなくても ぱしふぃっくび~なす号で 海外旅行も自由にいけるようになるといいよね。 タイガ君が愛用しているからと 学園のおともだちも何人かは 国内だけど 停泊中だけどって 乗船して 船員さんたちのあたたかさをしみじみと。旅行パンフレットは 豪華できらびやかな一面の画像ばっかりだけど タイガ君たちが紹介してくれた 船員さんたちの普段の笑顔や船上の様子 すごい わくわく どきどきだった。千年バウムのように。 出会えてよかったです。本当にお友達になってくれてどうもありがと♡ さっそく 順番に つくっていくから まっていてね。 (^O^)/ 失敗したら(。-人-。) ゴメンネ。 黒糖パンに挑戦だ!
連休はどうすごすのかな? すこしばかりの空き時間ができたら ちょっとだけ お時間をつくって 学園に姿をみせてもらえたら 嬉しいです。 今月もあとすこし 集合写真にはまだまだ まにあうので よかったら あそびにきてね。
コメント: 全0件