サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ハートのおうちがほしいな^v^ppさん
2023年05月13日 10時14分16秒
icon
▽(^^)/ 人生初のお料理の作り置き。母の日の前日に母に!なら 天にも昇るぐらい喜ぶとはもうのだけど・・実際は? 今時の子は! 推し✨なんだよね。推し✨ってすごい!!母<推し✨悔しいけどなんか嬉しい♡って顔してたよ。
てぃあんくん 四つ葉のクローバーありがと。そして 半世紀ぶりの五月人形には心がすごく嬉しい気持ちでいっぱいになりました♡。みんなありがと♡のお礼の気持ちをこめて、今年のこどもの日は こんな感じでした (^^)/ 焼きおにぎりの上には こりんちゃんが差し入れしてくれた生姜と鯛の味噌茶漬けをのせて オーブンでこんがり焼いて 3種のゼリーはフルーツ専門店の銀座千疋屋のゼリーなのにフルーツをぎゅって押し込んだような感じのまんまフルーツ(笑)そして あとでまた紹介するけど 豚の角煮と茄子とお肉の味噌炒めは さくらちゃんがゴールデンウイークの後半がんばった品々です。 そして じゃ~ん!!
今回初の 春巻きの皮をつかった春巻き兜に挑戦しました。毎年 5月5日付近になると SNSやお料理レシピサイトに登場するこの兜 学園長も 毎年ものすごくきになっていたみたいなんだけど。。男の子がいないので(くらちゃん♪は男の子なんだけど。。)挑戦する機会がなかったけど気になったいた一品を さくら姉 不器用ながらがんばって 春巻きの皮で 夢の子学園のみんなのために がんばりました。 折れた!!!! どうどう みてみて 兜の中は 手作りのポテトサラダと茄子と肉味噌の2種類 おったよ!!! ふぅ。こういうのはてまちゃんの役目なのに。逃げた。>< でも 食べた (^^;)
ちゃんと 兜になってるぅ! 春巻きの皮を剥がすときは大騒ぎだったけど そして ちょっとだけ長方形だったので はしっこをカットして くらちゃん♪用に つくっていた 折り紙の兜(けっこう折ったから。)の経験をいかして 折々 つめつめ やぶけないように。春巻きはオーブンで焼くと形が崩れないってあったので。どうせなら こりんちゃんの鯛茶漬けをおにぎりの上にのせたら焼きおにぎりになるのでは?ということから こうなりました。(^^)/ゴールデンウイークは 連休なんだけど みんなお出かけだったり 帰省だったり旅行だったり お買い物だったりと。でも 今年は たくさんのお友達が登校してきてくれて ひさびさの五月人形だしたよ! 半世紀ぶりの登校は もう 嬉しすぎて。 過去の発言年数をちらっとみると みんなと一緒に過ごした時間は長く。いろいろあって あったことがなくても ほぼほぼ すべてばれてる?(笑)状態に。なので今回 ゴールデンウイークに ”人生初の作り置き!”というものにも挑戦してみました。
じゃ~ん! 作り置きコンテナは買ってはいたんだけど 学園長が家にいるので あえて作り置きをするほどでも。。でも 必要なことかな?と 女の子だし もう 成人だしってことで 半日かかちゃったけど がんばってみました。 われながらすごいかも。明日は母の日なので 本来なら 今日こんな感じにつくれば 花丸って ことなんだけど 実際は 子供の日に がんばったました。 学園に通っているお友達のパートナーさんへ 明日は 母の日 最高のプレゼントをどうぞ 召し上がれ! リアルにこんな娘ほしいかも♡って おもちゃったでしょ。(笑)とまあ たてまえは こんな感じなのだけど 本音のところは。。。
最初は 夕飯 ロールキャベツでいい?から はじまった。最近はまっている方の小説になろう作家さんの作品のなかにも 食材倉庫が焼けちゃって 大量のお料理をつくる場面があり。そのシーンに ロールキャベツがあって よくよく読んでみたら すべての食材が家にあって(冷凍庫のなかとか 冷蔵庫のなかに。) いっぱいつくっても まだ連休は続くからたべれるわよ!って いわれ さあ がんばろう!と 学園長がつぎつぎに まだ 作るっていってないのに 食材をだしはじめ
せっせと おにくさんたちを解凍しはじめ ちょっと消えた?っとおもったら ちいさめの卵を買いにいってた。豚の角煮には卵が 絶対条件 はずせない。でも ふだんは ケーキをつくるので Lサイズ それをこんなにいれたら 卵高騰時代に 天罰が!ということで トイレかな? お布団直しにいってるのかな?って おもってたら はい! っと S玉を。以前作り置きしてみたいっていってたじゃない。(数年以上前。作り置きがめちゃはやってたときだよ。。。)いい機会だし それが たとえ。 推し✨の作家さんの作品の中のメニューだって やる気になっていることが肝心なし 角には前回つくったことあるじゃない。ロールキャベツも 夕飯用にここまでできているから あとは 羊のカレー? これはカレーだし 茄子と挽肉は炒めるだけだしって いわれいわれと こうなりました。 というわけで 一日かかちゃったけど 最近はまっている小説になろう作家さんの作品に登場する 作り置きメニュー がんばってました。 豚の角煮に ロールキャベル バターチキンカレー(本当は白米がほしくなる羊?のカレー)に 茄子と挽肉の味噌炒めに 紅茶に 白米のおにぎりに そして ちょうど! この物語を読んでいたときにおうちに材料があるのばっかりだ。でも 佃煮はないかな?って 思っていたときに、 佃煮が こりんちゃんから 届いたのですごくびっくりした。本当にびびった。開けた瞬間に。作品のなかはたぶんあゆとかの甘露煮かもだけどね。人間やればできた。よ。 でも きっと ☆夢の子学園☆があって 覗いてくれているから がんばっているところ=成長してるよ!ってとこを もっともっと見てもらいたい。って想うから がんばれたのかな?っと よって 残りの数日は パンを焼くことに(笑)集中できました。
せっかくなので途中こんな感じに写真をとったりしていたので ほぼほぼ一日かかっていたけど 完成しても たべれない! 目の前にお料理あるけど 全部そろってからの写真を撮りたいからって あるのにたべれない。そして カレーはとってもいい香りで こんな感じの連休でした。明日は母の日できれば 母の日の前にこんな感じに冷蔵庫に作り置きがあったら 最高のプレゼントだったのにね。 そして 今日は雨! 先週頑張りすぎてしまったので 今日は なんとな~く エンジンがかからない? みんなは なにしているのかな? こどもの日&母の日イベントは 今月いっぱいやっているので みんな 学園に遊びに来てね。 いまなら 作り置きのお持ち帰りがあるので (^^)/ 冷蔵庫へそっと そっとね。 パパさん 夢の子ちゃんたちの代理に母の日 わすれないであげてね。 (^^)/
コメント: 全2件
from: おたまさん
2023年05月13日 13時17分06秒
icon
凄いね⤴️⤴️ね、すごすぎる☺️🤗🤩🎊🎉
兜がとっても素敵‼️
byラッキー&ハッピー😆💕✨
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 9
icon拍手者リスト
にーしゅ、 ゆうちゃんー4、 jun、 ひな、 りんりん、 ルル一族、 hijin、 teruteruwasi、 ハートのおうちがほしいな^v^pp、
from: ハートのおうちがほしいな^v^ppさん
2023年05月13日 13時37分31秒
icon
たぶん 生まれて初めて一度にこんなにつくったかも。これが 物語にでてくる主人公(男)がつくったメニューにおにぎりのおまけ付き。豚の角煮はお正月の時につくったし、ロールキャベツも以前学園でつくった。カレーも無水カレーやグヤーシュやビーフシチューでつくったことあるでしょって。初めてなのは 茄子と挽肉の味噌炒めだけでしょって 学園長に。 (^^;) 角煮に卵はなかったけど単にたべたかっただけだけど。 こうやってお写真をとってみると デリバリーしてほしくなちゃうでしょ。全国のゆめるくんに いいお嫁さんアピール 上手にできたかな? 母の日は ゆめるくんたちのママがみているだろうと想い がんばった。褒めてもらいたいからがんばれる。そして褒めたもらえた! ありがと♡ でも がんばりすぎちゃったみたいで 本日休業中 (^^;) デス。笑。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
プク、 にーしゅ、 ゆうちゃんー4、 jun、 ひな、 りんりん、 ルル一族、 hijin、 teruteruwasi、 あゆ、