サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: もぷしさん
2011年04月30日 13時26分58秒
icon
文武両道?!
遅刻常習犯兄弟のめる吉&大吉です。そういえば、お母様も高校生の時に遅刻ばかりして先生に「お前は全く・・」と何度も頭ポンポンされた経験があるって言ってた
遅刻常習犯兄弟のめる吉&大吉です。
そういえば、お母様も高校生の時に遅刻ばかりして
先生に「お前は全く・・」と何度も頭ポンポンされた経験が
あるって言ってたので遅刻は遺伝するのかな?w。
さて、部活です!
みんなたくさんの部活動に張り切ってるね〜
ステキだなぁ。
もちろんボク達は「サッカー部」だよね〜(笑)
先日も欧州CLでシャルケの内田選手はカッコ良かった!
ボク達のあこがれの選手の1人です。
あ、サッカー部ではかわいいマネージャーも募集中です!
でもでも・・お母様が「男子は文武両道がカッコイイんだよ」って
言うので、いろいろ考えてみたんだ。
大ちゃんは「スイーツ男子を代表して“スイーツ部”ボクは試食係!!」
める吉兄ちゃんは「う〜ん・・茶道部は?お茶にお菓子いただけるし・・・でも正坐が苦しいかも〜w」
ということで、お母様の趣味でもある「お絵かき部」にしました。
写真のお皿や陶板画はボク達のお母様の作品です。
こんなことをするためにドイツへ毎年行ってました。。。
-
from: junさん
2011年04月30日 11時25分26秒
icon
遅刻しちゃった!
大変!大変!遅刻しちゃった!僕たちは、もちろん「手芸部」に入部します♪これからもママが作るキルトや刺繍の作品のお手伝いを頑張ろうと思います。ゆめ&モカ
大変!大変!遅刻しちゃった!
僕たちは、もちろん「手芸部」に入部します♪
これからもママが作るキルトや刺繍の作品のお手伝いを頑張ろうと思います。 ゆめ&モカ&のあ
-
from: ユメル&楓さん
2011年04月30日 11時21分08秒
icon
画像が照りかえってます。
地味な色のお花ばかりだけど、今度きれいな色のお花探さないとね。あじさいと、クリスマスローズ、どくだみだよ。押し花シートというか薄いのりのついた紙が結構
地味な色のお花ばかりだけど、今度きれいな色のお花探さないとね。あじさいと、クリスマスローズ、どくだみだよ。
押し花シートというか薄いのりのついた紙が結構お値段がたかい。ほんの少しで7○○です。もう少し安いといいのになぁ。
額縁は100円ショップで買ったんだけど裏の爪(?)がすぐ壊れたけどまぁいいかな。 5月の連休こんなことしてま〜す。 -
from: たこやきさん
2011年04月29日 16時59分54秒
icon
部活動 ヽ(^。^)ノ
部活動〜何処の部活に入部するか迷ったけど・・・やっと決まったよヽ(^。^)ノ陶芸クラブに入部しました人間国宝???目指して頑張ります♪
部活動〜何処の部活に入部するか迷ったけど・・・
やっと決まったよ ヽ(^。^)ノ
陶芸クラブに入部しました
人間国宝???目指して頑張ります♪ -
from: piyomamaさん
2011年04月29日 13時17分53秒
icon
イースター
イースターのお写真もってきました。本物の卵!?本物の殻、中身はチョコレートだそうです。ココ太くんママにいただきました♪タフィとコピが釘付け。↑この2人
イースターのお写真もってきました。
本物の卵!?
本物の殻、中身はチョコレートだそうです。
ココ太くんママにいただきました♪
タフィとコピが釘付け。
↑この2人がなんて話しているのかはブログを見てくださいね〜。
こちらも本物の殻にペイントしたもの。
ウクライナでイースターの際に使用したものです。 -
from: 紫音さん
2011年04月29日 00時14分44秒
icon
部活
チュンタです!アロマ部からバスボムを持ってきました。重曹、クエン酸、コーンスターチ、グリセリン、アロマオイルで作ってます。ラベンダーが入っているバスボ
チュンタです!
アロマ部からバスボムを持ってきました。
重曹、クエン酸、コーンスターチ、グリセリン、アロマオイルで
作ってます。
ラベンダーが入っているバスボムだからぐっすり眠れるんだって。
型に入れて固めてもカワイイよ。
学園のみんなはどんな香りが好きなのかなぁ? -
from: ミルクさん
2011年04月28日 16時48分24秒
icon
部活はどこにしょう?
得意な事を部活にするといいのだけど我が家のユメの子達は悩んだ末やっと決まったようです。先ずおりこうユメル君ボタンの花に挑戦し今年2つの花を咲かせました
得意な事を部活にするといいのだけど我が家のユメの子達は
悩んだ末やっと決まったようです。
先ずおりこうユメル君ボタンの花に挑戦し今年2つの花を咲かせ
ましたが既に花は一つ散ってしまい残りの花を
「う〜ん来年はもっと花をたくさん咲かせたいなあ」と
園芸家の目で見ているところです。
次はネルル姉妹、3歳から習ったピアノの腕を披露しています。
お姫様のような服が着れてごきげんです。
最後は活発なミルルさん「運動が好きだから毎日きたえて
陸上部に入ろうかしら」と思っています。 -
from: おたまさん
2011年04月28日 11時19分26秒
icon
学園のみんな、ただいま!
僕、新聞部のタイガだよ!4月9日から26日、4回目のクルーズに行って、取材していたよ。帰ってきたら、みんないろいろなクラブや委員会に入部していて、ビッ
僕、新聞部のタイガだよ!
4月9日から26日、4回目のクルーズに行って、
取材していたよ。
帰ってきたら、みんないろいろなクラブや委員会に入部していて、ビックリしたよ。
今回は、僕の弟のトラッキーちゃんも一緒だったんだよ!
二人で取材した南西諸島クルーズの報告、見てね。
行った島は、鹿児島県の種子島、奄美大島、屋久島、与論島、
沖縄県の沖縄本島、久高島、石垣島、宮古島、西表島だよ。
途中、那覇市で3泊したよ。
南の島、今年は涼しかったよ。
では、今日は僕とトラッキーの久高島での記念撮影写真から。
海に浮かんでいるのが、僕たちが乗った
「パシフィック・ビーナス号」なんだ!
海の色、綺麗でしょう!!!
ママに自転車の前かごに乗っけられて島中を回ったんだ。
ママ、30年以上ぶりに自転車に乗って、
ごろごろ道を自転車こいだので、左膝痛めたらしいけれど・・・
島の人に、沖縄名物の揚げドーナッツの
「さーたーあんだーぎー」をご馳走になったよ。
みんなも一緒に食べてね。
それから、詳しい報告は、ママのブログにこれからアップするそうだから、覗いてみてね。
http://otama-smile20081025.cocolog-nifty.com/blog/ -
from: ルル一族さん
2011年04月28日 11時00分56秒
icon
桜前線は?
みなさん、はじめましてウルです!よろしくおねがいします!ウルのおうちでルルママが発見した北海道のお菓子だしてきちゃった!「世界ウルルン滞在記から≒ウル
みなさん、はじめましてウルです!
よろしくおねがいします!ウルのおうちでルルママが発見した北海道のお菓子だしてきちゃった!
「世界ウルルン滞在記から≒ウルと名付けました。☆下町ウルルンです☆昨年4月30日誕生のもうすぐ1歳です。北海道は桜はまだなんですね。上野公園の桜はあっ!という間に咲いて、あっ!という間に散ってしまいました。今、関東は芝桜の時期を迎えています」ルルママでした。
ピンクピンクぅ!
花桃も鮮やか〜 まだまだ“春祭り”だね! -
from: Rinmamaさん
2011年04月27日 18時37分50秒
icon
イースター(復活祭)
こんにちは、コロ太です(^_^)24日はイースター(復活祭)でした。弟のかん太はくまになってますが(^_^;)イースターといえば「イースターバニー」。
こんにちは、コロ太です(^_^)
24日はイースター(復活祭)でした。
弟のかん太はくまになってますが(^_^;)
イースターといえば「イースターバニー」。
そう、ウサギの出番です。
というわけで、ウサコねえさんを筆頭にウサギシスターズの記念写真です。
パパのアメリカのお土産のウサギの絵のチョコ&お約束のイースターエッグも忘れずに(^_^)v
あれ?なんでシェリーちゃんが混じってるの?
シェリーちゃんってくま…だよね^_^;
「えっ?私ってくまだったっけ??」
ひょっとしてシェリーちゃんも天然なの?
チーム凜ななかなか大変かも(+_+)
まあ、シェリーちゃんは10くまってことでね(^_-)
ワシントンD.C.からやってきたファーストドッグのBig&Littleの
Boちゃんコンビにホワイトハウス恒例のイースター行事
「イースター・エッグ・ロール」を教えてもらって早速チャレンジ(^_^)v
ほんとはね芝生の上でスプーンで卵を転がすんだけど、
家の中には芝生はないんのでムートンが芝生がわり。
いつもの”なんちゃって”です(^^ゞ
ついでにイースターカラーの黄色と紫を使ったアレンジを
ココ太兄ちゃんから紹介してもらうね。
学園の女子だけじゃなくて男子も華道部をのぞきに来てね(^^♪
お花の後はおいしい紅茶&お菓子または焼きたてパンも食べられます(*^_^*)
兄ちゃんはそれが目的なんだよね(^_-)-☆