-
from: Hatikoさん
2011年03月15日 14時03分37秒
icon
地震
いまだに余震が続く毎日…
今朝も5時台だったかな?4時?に
ぐらっと来て飛び起きました(´-ω-`)
東京某区では、輪番停電が実施されない事になったと
開始時間が過ぎてからふれこみ(区からのスピーカー放送)がありました。
昨日とおととい、スーパーへ行きましたが(開店時間に)
おとといにはやはりすでに
卵や牛乳、野菜、紙類、カップラーメン等、レトルト食品に
缶やソーセージ、ベーコンが売り切れ。
いくつかのスーパーを回ってもコンビニに行っても
どこもそんなような状態でした。
ネットスーパーは品薄と混雑で入れず、
とりあえず買い足そうと思っていた洗剤やお肉を買って。
(国産は売り切れ。ちょっとしか残ってなかった)
薬局も品薄だったし、買占めがすごいですね…
うちはネットスーパーで一気に買おうと思ってたのですが
(通常の在庫・食料品です)
頑張っていろいろ回って、いつもどおりに買い物をしましたが
やっぱり群集心理でしょうか…
お水は500ml1本だけ、とか少量ですが
何となく焦って買ってきて、
旦那に怒られました(TдT)
水でてんだから焦るなって…
わかってはいるんだけど…(;´-ω-`)-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全1件
from: A子さん
2011年03月15日 17時31分59秒
icon
「Re:地震」
ご無沙汰してます!
群集心理…怖いですね。
東京においてカセットボンベと灯油は必要ないだろう?
と言うのが私の持論なんですが…。
(水はマンションの場合ポンプ停止で飲めない場合があるし
お米とか食料とかは必要かと思いますよ)
電池・カセットボンベ・灯油がなくなっていますね。
オイルショック状態…。
でも長期で見た場合も結構シビアですね、今回。
米どころ:岩手・宮城・新潟・茨城・千葉→全被害
野菜→放射能系の風評被害
これらから脱するのに1年かかるかも…。
結構シビアですね。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト