サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ばんぐどーるさん
2011年09月28日 18時47分33秒
icon
最初のターンで・・・③
ここまで書いてきてなんですが、バングは超初心者です。そりゃーもうピカピカのランドセルを背負って期待に胸膨らます小学1年生並に初心者です。最初のゲームと
ここまで書いてきてなんですが、バングは超初心者です。
そりゃーもうピカピカのランドセルを背負って期待に胸膨らます小学1年生並に初心者です。
最初のゲームとビッグマネーしかプレーしたことはございません。
ここに書いていることはあくまで、自分の考えの整理とまとめと、
ドミニオンを知らなかった人達が知るきっかけに、
そして一緒にプレイしてくれるアラフォー世代の人がいないかな〜というちょっとした期待を込めて書いていますので
間違い等多々あると思いますがご理解と訂正をお願いします。
さて、カードを引く確率がわかってきたら、次はどのカードを買うか?です。
ここでドミニオンでの勝利条件は?言われればそれは誰よりも勝利点を稼ぐ!ということ。
ではその為にどうしたら良いか?ということですが・・・
単純に考えれば、毎回属州を買って、買い占めてしまうこと、もちろんそれ以外にもゲームを終わらせる条件はあるのだが
最終的な勝利条件が勝利点数であることを考えれば、出来るだけ多くの勝利点を!!!という考えは間違ってないと思う。
その為には・・・
毎ターンできるかぎり多くの財宝点数を集める!!!
ということではないでしょうか?。
では、その戦略の元、最初のゲームを見て行きましょう。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: ばんぐどーるさん
2011年09月26日 20時31分48秒
icon
最初のターンで・・・②
どうもどうも、トンデンで蕎麦を食べてきたバングだす。きらいじゃない!・・・。さて、前回は1ターン目と2ターン目に使える財宝点数の話をしましたが、では実
どうもどうも、トンデンで蕎麦を食べてきたバングだす。
きらいじゃない!・・・。
さて、前回は1ターン目と2ターン目に使える財宝点数の話を
しましたが、では実際の所を考えてみます。
何が言いたいかというと、3ターン目での行動をどこまで予測
するか?ということです。
たとえば、1ターン目と2ターン目の購入フェイズが終了した時点で、デッキは0枚捨て札は最大で12枚(何も買わなければ10枚^^;)
となっているはずです。
ということは、3ターン目の手札は12枚(1、2ターン目でカードを購入したものとして)のカードをシャッフルしてそのうちの5枚が手札として戻ってくる事になる。
その中に先のターンで購入したアクションカードを引く可能性は、
41.67%となる。
もし、購入したアクションカードが2枚とも同じカードなら
83.33%となる。
この違い・・・どうみるだろか?。
財宝点5点のカードが一枚と2点のカードが一枚。
4点のカードが一枚と3点のカードが一枚。
3点のカードが2枚。
2点のカードが2枚。
この確率の違いと、1ターン目の手札内容、カードの性能・・・
どう考えるだろうか?。
ちなみに、2ターン目までに1枚しかカードを購入しなかった場合は、そのカードを3ターン目に引く確率は45.46%ととなる。
(確立計算間違ってたら教えてください。)-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: ばんぐどーるさん
2011年09月26日 00時36分50秒
icon
最初のターンで・・・
さてドミニオンをプレイし始めると、最初に考えることはといえば、どのカードを買うか?だ、もちろん戦略的にという意味でもある。基本的なルールを覚えると最初
さてドミニオンをプレイし始めると、最初に考えることはといえば、
どのカードを買うか?だ、もちろん戦略的にという意味でもある。
基本的なルールを覚えると最初の手札が限定されることがわかるはずだ!!!(当たり前過ぎ^^;)。
ドミニオンは最初の持ちカードとして10枚のカードが配られる。
内容は、1財宝カード7枚と1勝利点カード3枚だ。
手札として5枚配布されるから、最初に使える財宝の点数は、
最大で5点、最小で2点となる。当然次のターンには残りの5枚が
手札にくる。つまり1ターンの手札で2ターン目の手札が確定する。
逆を言えば、5点の次は2点、4点の次は3点、3点の次は4点、2点の次は5点となる。
ここから確率的な考えが加わってくる。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: ばんぐどーるさん
2011年09月24日 19時44分09秒
icon
ドミニオンプレイ
ドミニオンとは?とか遊び方等々は他のもっと説明上手で、詳しい方々が、たくさん解説しているので、ここは一つ初心者バングが自分でプレイした中からカードと戦
ドミニオンとは?とか遊び方等々は他のもっと説明上手で、詳しい方々が、たくさん解説しているので、ここは一つ初心者バングが自分でプレイした中からカードと戦略について話していこう。
当然ながら誤って解釈もあるのでツッコミよろしく。
ドミニオンは、使うカードによってお薦めのセットがある。
最初に誰もがやるのが、説明書にも乗っているいわゆる最初のゲームというやつであろう。
そこから、考察していこう。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
siz、
-
-
from: ばんぐどーるさん
2011年09月23日 21時47分21秒
icon
それにつけても奥の深さよ。
一人でドミニオンをプレイいていると解るのだが、ドミニオンの奥の深さ・・・。最初の基本セットでさえ、最初に来る金貨の枚数で戦略が変わってくる。ちょっとカ
一人でドミニオンをプレイいていると解るのだが、
ドミニオンの奥の深さ・・・。
最初の基本セットでさえ、最初に来る金貨の枚数で戦略が
変わってくる。
ちょっとカードについて書いてみようかな。
というか、10月に大会また開こうかな。
みんな((☆´∇)从(∇`★))。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
siz、
-
-
from: ばんぐどーるさん
2011年09月19日 22時13分28秒
icon
シュタインズゲート???
ドミニオンのシュタインズゲートバージョンなる物が発売されるようです。http://dominion.ne.jp/characters/nitro/次回
ドミニオンのシュタインズゲートバージョンなる物が発売されるようです。
http://dominion.ne.jp/characters/nitro/
次回ドミニオン大会を年内か来年早々にも予定しておりますので、
よろしく^^!。 -
from: ばんぐどーるさん
2011年09月16日 09時01分36秒
icon
やっと第1回のドミニオン大会開催!
いやー、社会人をやってるとなかなか更新しないし、なかなか集まれないものですな。やっとこさのドミニオン大会開催でした。しかも、台風上陸のさなか!^^;。
いやー、社会人をやってるとなかなか更新しないし、なかなか集まれないものですな。
やっとこさのドミニオン大会開催でした。
しかも、台風上陸のさなか!^^;。
まあ直撃ではなかったのでよかったです。
みんな初プレイ(オイオイ^^;)のわりには楽しめたかなと
思ってます。
次回第二回も計画しているのでよろしく。from: ばんぐどーるさん
2011年09月16日 09時05分28秒
icon
「さらに追加・・・。」今回のドミニオン大会の会場です。那須のログハウス、嵐の中、激しい雨が突然降ったりと、なかなかでしたが、きれいでとても清潔な上に必
from: ばんぐどーるさん
2011年09月21日 21時09分41秒
icon
「Re:Re:シュタインズゲート???」みたいだね^^。東方も出る感じ。