サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: Yukoさん
2013/12/25 10:04:26
icon
チヴィタ・ディ・ヴァニョレッジョ
2013.5・1トスカーナ州とウンブリア州・ラッツオ州の境目に位置する「消え行く町チヴィタ・ディ・ヴァニョレッジョ」テレビでは何度も見ていたけれど目の
2013.5・1 トスカーナ州とウンブリア州・ラッツオ州の境目に位置する「消え行く町チヴィタ・ディ・ヴァニョレッジョ」
テレビでは何度も見ていたけれど目の前にした時はやはり衝撃でした!
山のてっぺんに張り付くようにある町はイタリアによくあるけれどこの様に周りが断崖絶壁の町ははじめて見ました。
ふもとの町から2kmほど、この集落を抜けると長~~~い橋(?)の先にあります。
そろそろ1時半、昼食を済ませてから行こう♪とリストランテを覗いてもどこも満員(_ _;
それではチェントロでとなったけれど、もしよいお店がなかったらと一軒のリストランテの電話番号を控えていざ出発!
どんな町にもある道端のマリア様
やっとここまで登って来ました ヒ~~~
やっとやっとサンタ・マリア門に到着♪
広場は中世の石造りの建物に囲まれていて、ぐるっと回っても東京ドームくらいの広さではないかしら・・・
聖ドナート教会
広場から路地を入って行くと・・・
ここも見事な藤の花が
広場もリストランテも人・人・人
一軒外の席が空いたけれど食べている人のお料理を見て却下!
まみるさんと青花さんが路地裏まで探しに云ったけれどどこも満席!
そこで先ほどのお店に予約の電話を入れたけれどまだまだ混んでいるとのこと・・・
ブラブラとお店の前まで戻ってきたけれど順番を待つ人がいっぱい!
それから1時間近く待ってやっと席に着けました(-_-;)
待った甲斐のあるリストランテでした♪
席からの眺め
アンティパスト
私は苦手だけれど皆がガラスの器に入ったこのお豆がすっごく美味しいとカメリエーラのおば様に云ったら喜んでどんぶり(?)いっぱい持って来てくれた(^^ゞ
プリモピアット
セコンドピアット
この方がカメリエーラ^^
お腹いっぱいで食べ切れなかったセコンドピアットをアルミホイルのパックに入れて持たせてくれました。
リストランテを出た時にはすでに5時を過ぎていたけれどまみるさんと青花さんに私が大好きで6年前Keikoさんに連れてきてもらったオルビエートを見せたいと車を走らせてくれました。
オルビエート・メイン通りラヴェンダーの飾りが可愛いお店
6年前地下のワイン倉庫を見せて頂いたトラットリア
来ました~~~ドゥオーモ!
広場の時計塔が可愛い♪
ここでイタリアの不思議に出会う・・・
4日前フィレンツェの郵便局で日本に出す絵葉書の切手を買ったら1枚2エウロ去年は1.6エウロだったのに(涙)
書いた分の40枚80エウロを払って購入。
所がオルビエートのタバッキで買ったら0.85エウロだと言う???
「日本にですけれどいいんですか?」と聞いても「いいんです!」と。
半信半疑で出したらどちらもちゃんと7~10日で日本に着きました!!!
ど~~~なってるの???
料金変更が伝わっていなかったのでしょうが0.85エウロから2エウロに変わるのにたぶん3年ぐらいしか経っていないのではないかしら。
ゆったりのんびりのイタリアらしくない変わり身の早さ!
オルビエートを出たのはすでに8時過ぎ。
1時間ほどでこの日の宿泊地トーディに到着。
この日の宿も中世貴族の館です♪
合流3泊目はKeikoさんと青花さん、まみるさんと私の組み合わせ。
私たちのお部屋
私と一緒じゃこのベッドでまみるさん眠れるかな(^^ゞ
from: tabikirinさん
2013/12/25 11:13:56
icon
メリークリスマス
YUKOさん お久しぶりで~す(*^_^*)
チヴィタ・ディ・ヴァニョレッジョ
一度は行ってみたいなぁ~
でも いつになる事やら・・・・
来年はヨーロッパは少しお休みして
北米、カナダあたりに行こうかなと思ってます。
YUKOさんみたいに イタリア一筋とはいかなくて・・・・
今年1年 ゆっくりとイタリア旅行記楽しませていただきました!
来年も宜しくお願いしま~す。
ちょっと早いですが
良いお年をお迎えください!!
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
ポットさん、