サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: Yukoさん
2014/04/28 15:34:48
icon
レッチェ街歩き
2013.6.7ターラントからガリポリの時と大違いでお昼にはレッチェに到着。早速街歩きに出発。まずは町の中心サントロンツォ広場です。レッチェについては
2013.6.7 ターラントからガリポリの時と大違いでお昼にはレッチェに到着。
早速街歩きに出発。
まずは町の中心サントロンツォ広場です。
レッチェについてはバロック様式の建物が多い・・ぐらいしか知識がなく地図を頼りにこの広場まで来ました。
広場の中に一段低くなっている場所があります。
近づいてみるとローマ時代の遺跡です!
観光客でにぎわう広場のなかにフツーに石造りのローマ劇場がある。
何ともおおらかな・・・これがイタリアですね^^
傍の建物の壁にあるこれは・・・
広場を抜け旧市街を進んでゆきます。
ブティックや小物屋さんの並ぶ通りの突き当りの建物。
教会ではないのかな・・・
やっとわかりました!サンタ・イレーネ教会でした!
路地を抜けドゥオーモを目指し広場にやってきました。
広場一角の住宅のお花がお洒落♪
2時過ぎのこの時間ドゥオーモが開いていません。
近くのお店で聞くと4時からだと言う。
とても待てないので元来た道をブラブラ。
商店の壁にこんなポスターが。
マリア・カラスとオナシスそしてジャクリーヌ・ケネディとの三角関係。
20世紀に騒がれましたね~~~
ここでそんな事を思い出すのは場違い(^^ゞ
通りには数々のバロック様式の建物。
サン・ジョヴァンニ・バッティスタ教会。
町の西側 ルディエ門Porta Rudiae
いつもながらこの建物は?
南国らしい植木達たち
窓にも綺麗な植木鉢。
この後ネットカフェを探しに・・・
有ったことはあったけれど・・・
「日本語が使える?」と聞くとOK!
でも操作方法が分からないので店員に聞いたけれど彼も分からず
諦めて戻りましょう。
出発点サントロンツォ広場。
町の守護聖人サントロンツォ像
広場からB&Bに戻る途中の商店街。
この2階の角部屋が私のお部屋です。
夕食までの時間遅いシエスタZZZzzz
ゆっくり休んで7時半ごろ夕食に。
久々に中華が食べたくなって人に聞きながら探しました。
途中大きな靴屋さんに入り気に入ったサンダルを見つけてゲット!
最初に教えてもらった場所からずいぶん歩いたけれど見つからない。
でも一度食べたい!と思ったらどこまでも探す(^^ゞ
見つけました♪
8時前なのでお店はガラガラ。
アスパラのスープ!大好物のアスパラ♪
出てきたのは・・・
味はフツーだったけれどこのカニカマにはがっかり(-_-;)
後はビールとチャーハン。これも味はフツー。
まあご飯粒が食べられたので良しとしましょう^^
来た時と違う道を通って帰ります。
ここにもお洒落な商店が。
B&Bを挟んで旧市街と反対側の公園。
昼間はもっと高く噴水が出ているのしょうね。
翌日ゆっくり街歩きをします。
from: Yukoさん
2014/04/29 22:16:33
icon
シニョレッリさんこんばんわ。
本当にどの建物も装飾が凄くて驚きました。
石灰石だからできるのですね!
相変わらずの無知お恥ずかしい次第です(^^ゞ
どうにか判明しました。
これからの旅は建物名を写してくることを肝に銘じます!
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: シニョレッリさん
2014/04/29 15:48:09
icon
Yukoさん、こんにちわ!
加工しやすい石灰岩を近くで産するとあって、その石灰岩を使用したレッチェの建物はどれもやや装飾過剰な感じがしますね。
今回の写真は、ガイドブックで紹介されているほど有名な教会なので、名前はすぐに分かると思います。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト