サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: Yukoさん
2014/07/22 01:00:26
icon
セーニからカンテルノ湖へ
2013.5.14 午前中セーニ町歩き。 午後はKeikoさんに遊んでもらいます♪
ゆっくり朝食をとりバルコニーから町の景色をパチリ
新市街メイン通りの公園。
午後からはお年寄りがたくさん集まる公園ですが午前中はまだ誰もいません。
綺麗にバラが咲いています。
大好きな路地の景色。
いつもの生地屋さん。
もうすでにローマでたくさん購入しているので今回は3点だけ。
この後近くの新市街の教会が開いていたので入ります。
扉の上。
中は明るいステンドグラスがいっぱい。
この日は旧市街には行かず眺めるだけ。
ホテルに戻りお昼に迎えに来てくれるKeikoさんをロビーで待ちます。
いったんKeikoさんちへ伺い在宅していた息子の陽介君と3人でお食事に出かけました。
「どんな所に行きたい?」と聞かれ即「湖の見える場所」と私。
そして案内してくれたのがカンテルノ湖畔の落ち着いた雰囲気のリストランテ。
湖をバックに素敵な親子♪
広い店内にお客は私たちだけ・・・
アンティパストは注文しなかったのか・・・
プリモは私がリクエストしたアスパラとパンチェッタのパスタ。
お部屋から見える景色も最高!
セコンドはそれぞれ違うものをオーダーしました。
Keikoさんはお魚のグリル、陽介君は若者らしくお肉のグリル、私はエビ。
そして付け合せ野菜も3種。
飲み物はビールがチョット写っているけれどワインも飲んだのでは。。。
なにせ1年以上前の事なので記憶もおぼろげ(^^ゞ
今年の分はもっとさっさと書かなくては
この後先ほど窓から見えていた向かいの山の町トーニ・カイエターニに連れて行ってもらいました♪
こじんまりした素敵な町!
イタリアにはこんな町が無数にあるので一生かかっても回りきれません。
絵になる景色の中に立つ陽介君。
隣りの山の上にも小さな町がありました。
アペニョン山脈を望むゆったりした町々。
こんな空と空気に惚れ込んでしまったのです^^
緑の中に点在している白いものは石(岩?)です。
このあたりの地質なのでしょうか。
帰りは陽介君の運転でまたまたKeikoさん宅へ。
この日もバラが綺麗♪
前日よりも開花が進んでいます。
そろそろワン・ニャンのお食事時間。
若者のLUDYにかまわれて尻尾を太くしているこのニャンコは?
4匹いるニャンコはなかなかいっぺんに現れてくれません。
貫録のワンコはHANAちゃん。
この晩も夕飯をご馳走になってしまいました(-_-;)
でも写真がない!
8時半三日月が見えるかな。
ホテルに送ってもらったのが11時。
この日もお世話になりました。
朝写した同じバルコニーからの夜景。
コメント: 全0件