サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: Yukoさん
2015/08/03 12:30:03
icon
カルタジローネ
2015.5.22 昨夜チェントロからの帰りに道端で買ったメロンです。
これが丸ごとで3エウロ!
お味は夕張メロン並み♪
どんなに食欲がなくてもフルーツは別腹(^^ゞ
8時に朝食です。
バルコニーでは暑いので室内で。
ホテルから5分のバスターミナル。
カルタジローネ行きは定刻にきました。
エトナ山がくっきり綺麗♪
バスは順調に走り1時間ちょっとでカルタジローネの麓(?)に到着。
どうも乗り換えをしなくてはチェントロに行けないらしい・・・
降りた近くのBarで聞いた所すぐそばのバス停からだと教えてくれた。
でも・・・時刻表もないしバスを待つ人もいない(-_-;)
もう一度Barで確認したけれどそこだと言う。
待つしかないかな~~~バスはいつ来るの???
そこに若い女性が通りかかったので再度聞いてみた(Barの方ごめんなさい)
だってどう見てもバスが来る気配がないんです。
すると!その女性が私の後ろの車に乗り込み我々に「乗りなさい」と!
ひえ~~~なんという親切!
チェントロまで乗せてくれたのですが通り道だったのか、わざわざ回ってくれたのか。
今回も親切なイタリアーナに助けられチェントロ入口で降ろしてくれ颯爽と走り去りました。
カルタジローネ到着。
どこに目的の階段があるのか。
ツアーの人たちについて行き角を曲がると。
ありました!
この教会は・・・
この時期階段にお花が飾ってあると聞いていたけれどチョット地味ですね~~
一段づつ違った絵タイルがはめ込まれみごとです。
階段脇にはずらりと陶器屋さんが並んでいます。
表の看板。
この奇妙な三つ足がシチリアのシンボルらしい。
天辺まで登った。
素晴らしい眺めです。
階段天辺のタイル画。
ドゥオーモのクーポラが見える・・・この町の地理が分からないけれど確か階段下にあった様な・・・
何故ここから見えるのか???
早々と階段を降りることに。
マリア様もシチリアの地図もタイル製。
階段下まで来てそろそろ昼食のお店を探す事に。
シチリアーノがパンフレットを持ってお客を誘っています。
いったん通り過ぎたけれど「公園の中の緑に囲まれたお店」と云うのとプリモとセコンドで10エウロ(もっと安かったかな)にひかれて行ってみました。
お店と云うよりも露天みたい^^
まだ12時なので他に誰もお客が居ません。
貸きり状態です(^^ゞ
お昼はビールでカンパイ!
しかし・・・まだ準備が出来ていなかったのかお料理が待てど暮らせど出て来ない。
30分近く待たされてプリモが出てきました。
セコンドはサルシッチャのグリル。
写真がない(-_-;)
散々待たされたけれど気持ちの良い木漏れ日とさわやかな風の中でゆっくりできました。
待望の階段を見られたので早めに戻ってカターニャの旧市街を散策することにしました。
バス停に向かう途中で見たこの建物がドゥオーモですよね???
詳しい地図で確認しなければ!
チェントロからカルタジローネバスセンターまで行きカターニャ行きを待ちます。
帰りはカターニャのバスセンターまで行かずチェントロ近くで降りました。
ドゥオーモ広場に到着。
ここで前日の事を書いたBlogの間違いに気づき愕然!
このステシコロ広場の写真・・・
エトネーア通りを歩いたのはこの日だった!と言う事はベッリーニ庭園に行ったのはこの日だった!!!
前の日は夕食の後そのままホテルに戻ったのでした。
気を取り直して続きを^^
ロマーノ円形闘技場もこの広場にありました。
サンテウプリオ通りからベッリーニ庭園に向かったのです。
前日も見たこのお花の名前は?
庭園の写真は全て逆光で真っ黒!
撮れたのはこの素晴らしい青空とヤシのだけ(-_-;)
再びエトネーア通りに戻りこの教会に入ります。
一日動き回りあまり食欲のないふたり。
でもこのままホテルに戻るのは・・・「地球の歩き方」に出ていたリストランテを探して行ってみました。
まだ7時前なのでお客は誰も居なくて店員さんもコックさんだけしかいません。
コックさんがメニューを持ってきてくれたのですがどれもこれも重そうなお料理。
迷っていると「チョット待って」と云って奥に入りステンレスのバットにたくさんの生のシーフードを持って出てきました。
申し訳ないけれどどれも我々が食べるには大きすぎる。
身を小さくしてシコイワシを指さして「Un Po'」少しとお願いした所コックさん良い方で嫌な顔もせず了解してくれました。
後はテーブルに並んでいるコントルノを選びます。
そして出てきたシコイワシ。
こんな客初めてだったのではないかしら。
コックさんごめんなさい。
でもお野菜とこのイワシで私たちは大満足でした♪
隣りのテーブルに二人連れの女性が来ました。
この方たちも観光客らしくメニューで迷っているみたい。
この頃に年配のカメリエーレが来てオーダーを受けていました。
英語圏の方だったのでカヨさんが少しお話しましたがイギリスだったかアメリカだったか???
この写真を送りますね!と約束したことを先日思い出してメールで送りました。
届いたお返事です。
Hello and thank you for the photos. It is especially good to have them because I lost all my photos when
my camera was stolen.
Despite this we had a good time in Catania and found the people (mostly) very friendly.
Hope the rest of your trip when well.
Love Wendy and Moira
カメラが盗まれた様でこの写真を喜んで下さいました。
今までそういう被害にあってない私は幸運です。
この日も無事にホテルに戻れました(^^ゞ
コメント: 全4件
from: カヨさん
2015/08/06 15:31:04
icon
カルタジローネの階段は幅が広くて、登るのに疲れなかったですね~。
以前お話してたイタリアのテレビドラマ「シチリアの人情刑事・・・・」に出てくるような風景でした☆
リストランテでの外人さん、英国の人でした。
カメラが盗まれたのは災難でしたね。
小食の私達、トレー一杯に立派な魚介類を見せていただいたのに注文したのは、
小さな小さなイワシ・・・リストランテのコックさん、とても感じの良い人だったのに、
少量の注文で申し訳ない感じでしたね。
でも美味しかった!
from: Yukoさん
2015/08/03 16:42:36
icon
nasakuraさんすごいニアミスでしたね。
ただ同じ日に行っていてもお互い気づかずにすれ違っていたかもしれませんね(^^ゞ
メローネ、この時期はいつも安くて美味しいのでそれが目的でこの時期に行くと言っても過言ではありません^^
イタリアの方の親切
>しかもまるで当たり前に旅人に普通に接して、そのふるまいが自然体。
本当におっしゃる通りです!
一昨年も南で信じられない親切に出会いました。
その時の事はここに。
http://www.beach.jp/circleboard/ad89792/topic/1100200611880
こんなイタリアに惹かれて通っていますが悪さをする人も(ほとんどがイタリア以外の方でしょうが)後を絶たないのが悲しいですね。
自分の身は自分で守る!これしかないですね。
今まで何事もなかったことがたまたまなのか。
これからも幸運を願って行きましょう^^
from: nasakuraさん
2015/08/03 14:54:57
icon
Yukoさん!
びっくりです、私、ほんの一日前カルタジローネにいました。
同じバス駅からピアッツア・アルメリーナに向け出発したのです。
Yukoさんがシチリアを書き始めたので、カルタジローネいつかな?とわくわくしてました。
偶然すぎるニアミス、こういうことってあるのですねぇ。
クジャクかな?エキゾチックですね。
それにしても、メローネ美味しそうです❤
そういえばEnnaでこの夕張メロンのようなメローネを食べましたっけ。
豊作だったのでしょうか、朝食にたっぷり頂きました。懐かしく思い出します。
メローネの写真がないので、代わりにさくらんぼを。
イタリアのさくらんぼ真っ赤でかわいくて好きです。
‥それと奥のプリンみたいなトルテがとてもおいしく(おかわりしました)。
南イタリアの朝食は朝からトルテ三昧で嬉しいけど、ダイエット面で困りものです。
シチリアーナに親切にされたとのこと、よかったです。
本当にシチリアーナは老若とわず親切ですね。
しかもまるで当たり前に旅人に普通に接して、そのふるまいが自然体。
素敵だなぁと思います。
恩返しに、日本で外人さんに会うと何か手伝えないかしらとむずむずしますが、
おせっかいかしら?とひいてしまうことも多く。
写真を送られたのも喜ばれてよかったです。カメラ、気を付けます。
from: Yukoさん
2015/08/07 07:55:57
icon
カヨさんおはよう^^
ホント!あの階段写真で見ると「うわ~~~」と思ったけれど実際は見たほど急ではなかったから楽でした。
彼女たちイギリスでしたか(^^;
きっとカメラより(もちろんカメラは悔しいけれど)写真を失った事がお気の毒。
ふたりだったからお友達のがあるでしょうが・・・残念よね。
イワシ!本当に申し訳なかったけれどあの時の私たちには丁度良い量だったし美味しかった♪
コックさんが後でオーナーに叱られていなかったか心配だったけれど可笑しかった(^^ゞ☆\(ばき)))
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
コウチャン、 カヨ、