サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: Yukoさん
2015/11/01 20:44:46
icon
トスカーナ巡り
2015.6.3 トスカーナのアグリツーリズモ最初の朝は鳥の声で目覚めました♪
5時半の朝日。
5分後。
他の人たちもみんな目覚めていて感動の夜明けでした。
7時半マンマが朝食を運んできてくれます。
イタリアですね~~~
朝から手作りの甘いパンです。
ダイニングの様子。
左のドアーが玄関。
お出かけ前にくつろぐ増田さん。
10時マッシモさんが知子さんの代理で案内をして下さる女性と(ごめんなさいお名前を?アンナ・リーザさんのお母様)いらして出発です。
最初に案内されたこの場所は・・・
まだ赤ちゃんのような実のオリーブの木。
この町は・・・メモをしない悪い癖.。
この町分かりました!
カステルムツィオでした^^
遠くに見えるのはアミアータ山。
次は珍しい地形の場所です。
エニシダが綺麗に咲いています。
この後向かうのは生前知子さんが薦めてくれたモンテ・オリヴェート・マッジョーレ修道院です。
ここは聖ベネディクトゥスの生涯を描いたシニョレッリとソドマによって描かれた36枚のフレスコ画がある回廊が素晴らしいと聞いています。
ここはまだ回廊ではなかったと。
回廊を横目に見て・・・
聖堂内に入ります。
回廊です。
聖ベルナルド・トロメイの像
何の工事かしら・・・
壁画を堪能して青空に映える修道院の全景を。
駐車場のそばの植木鉢。
バーニョ・ビニョーニに向かう途中のオルチャの平原。
平原の一本杉。
これぞトスカーナの景色。
私は4回目になるけれど初トスカーナの生徒さんに見せたくてやって来たバーニョ・ビニョーニ(温泉地)
楚々と咲く可愛いお花。
浴場跡からの眺め。
ローマ時代の大浴場。現在人は入れません。
回りにはリストランテが並んでいます。
でもここで食事はせずマッシモさんの行きつけのリストランテに車を走らせます。
テラス席のある気軽な感じのお店です。
生ハム・メロンのアンティパスト2皿をシェア。
後はそれぞれ好みのパスタを注文。
私はベーコンとズッキーニのクリーム味。
さっぱりした白ワインとで美味しかった~~~
隣りの八百屋さんでスイカを買う事に。
太っ腹の若手佐藤さんが安くしてくれたからと巨大なスイカを丸ごと買ってきたのにはみんなビックリ!
結局半分以上は母屋のマンマに(^^ゞ
ピエンツァに向かう前に素晴らしい景色が見える所に案内してくれました。
まるで絵葉書の様な景色!
この後ピエンツァ到着後は文字数オーバーになってしまったので次回に^^
コメント: 全4件
from: anne57さん
2015/11/04 11:24:03
icon
あ~、あのキッチンでいただいた美味しい朝食を思い出します。
マンマはお料理お上手でしたね。
トスカーナの景色も懐かしい。
知子さん亡き後もマッシモさんは活動されているのですね。
やはり絶対妹たちを連れて行ってあげよう!
from: Yukoさん
2015/11/01 23:59:22
icon
シチリア好きのnasakuraさんにトスカーナが気に入って頂けて嬉しいです♪
あのアグリツーリズモ本当に素晴らしかったです!
バスターミナルからも歩ける距離なので人数が居たら絶対お勧めです。
トスカーナの景色はどこもかしこも絵葉書で見たままで感動しっぱなしでした。
その景色の中に自分がいることが嬉しくて(^^ゞ
nasakuraさんもぜひ!!!
from: nasakuraさん
2015/11/01 20:55:01
icon
Yukoさん
なんてきれいな景色なんでしょう~!
トスカーナもやはりいいですねぇ。
それから、お泊りになったお宿の建物がすてきでしばし見とれました。
ご一緒された生徒さんたちも大喜びだったのがわかります。
つづきがとても楽しみです。
from: Yukoさん
2015/11/04 14:57:37
icon
anne57さんこんにちわ。
あのアグリ本当に素晴らしいですよね!
その上朝晩のお食事つきワイン飲み放題(^^;
知子さんが居ないのは寂しいですがぜひまた姉妹でいらして下さいね。
マッシモさんのお仕事が続けられるように尽力してから逝った知子さんのためにも。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
nasakura、