サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: Yukoさん
2016/02/14 08:24:20
icon
ヴェネチア本島歩き
2015.12.16まずは本島からの街歩きです。ヴェネチアらしいウィンドゥ。大好きなサンティ・アポストリ教会。6月にも夕陽を見に来た秘密の場所(^^ゞ
2015.12.16 まずは本島からの街歩きです。
ヴェネチアらしいウィンドゥ。
大好きなサンティ・アポストリ教会。
6月にも夕陽を見に来た秘密の場所(^^ゞ
カッレ・レメル
ここからの眺めが大好き♪
この左側階段上のB&Bに泊まったのはもう6年前。
B&Bはイマイチだったけれどこの広場が好きで立ち寄ります。
リアルトに向かいます。
ここもクリスマス菓子がいっぱい。
カンポ・サン・バルトロメオまで来ました。
リアルト橋は工事中で定番の写真が撮れません。
メルカート歩きの始まりです。
イチゴの上がラディッキオ左隣がカルチョフィ(アーティチョーク)の若い物その下は成長したカルチョフィーの芯。
始めてイタリアで食べたのがこれのオリーブオイルで焼いたものでした。
初物だったので虜になりました。
でも日本では見かけないのでそれっきり。
10個で4エウロ・20個で7エウロ(1000円弱)!
日本でも最近売り出しているみたいですが1個300円したと言っていました。
新鮮な唐辛子。
あ~~~こんな八百屋さんが日本にも欲しいな~~~
今度はお魚屋さんです。
売り方もダイナミックですよね^^
生きたシャコを始めて見ました!
カニの数々。
伊勢海老(?)
巨大うなぎ!
細いのがうごめいているのは気持ち悪~~い。
真ん中のマテ貝も日本ではあんまり見かけないかな・・・場所によるのでしょうか。
大きな蛸。
ヴェネチアのシンボル翼のあるライオンが描かれた赤い幕が出ている時は魚マーケットが開かれている時と聞きました。
このお店は露店ではなく建物の一角です。
同じ建物並びにあるお肉屋さん。
お肉はみんな塊で買う時スライスしてもらうのですね。
半調理の物も色々。
1年は持つと言うサラミを購入・・・持ち帰りはいけなかったっけ?
このオーナーが気さくな方でブログに写真載せてもいいかお聞きすると「いいよ~~家のHPも見てね」とメモを書いてくれました。
が、イタリアの方の書くアルファベットは読めません(_ _;
HP見つからず・・・
サンマルコ方面に向かいます。
仮面専門店。
カラフルな手袋専門店。
お客様の乗っていないゴンドラが豪華~~~
いつも感心するセンスの良いインテリアショップ。
キンキラお菓子。
真っ赤かお菓子。
ゴンドリエのお兄さんがおしゃべりしていたのでお願いして写させてもらいました。
アン・マルコ広場に到着。
サン・ジョルジョ・マッジョーレ島がかすんで見えます。
サルーテ聖堂もかすんでいます。
サン・ザッカリア船着き場からブラーノ島に向かいます。
from: Yukoさん
2016/02/15 21:40:18
icon
コウチャンさんもヴェネチアお好きなんですね!
私はイタリアで一番好きな町がヴェネチアなんです(^^ゞ
何処が・・・異次元の世界に居るようで。
行く度に行くリアルト市場も飽きることがなくて。
毎回同じと分かっていても行ってしまう。
今年もまた行きます♪
コウチャンさんの旅話も聞かせてくださいね!
from: コウチャンさん
2016/02/15 11:39:14
icon
Buongiorno! いつも 素敵なお便りを 有難うございます!
ヴェネツィアは 流石!benissimo!
とっても 美しい島デスネー!今までに2回行きましたが まだまだ 見たいところが
いっぱいアルナー! と、おもいましター!
Grazie tantessimo!
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
ポットさん、