サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: Yukoさん
2016/05/01 11:28:20
icon
ローマから元日帰国
2012.1.1 午後2時過ぎローマ発ドバイ乗り換え便で帰国です。
今回もKeikoさんに空港まで送ってもらいます。
ワン・ニャンたちにはお正月も関係ないですね(^^ゞ
ここにいる黒い子はニャンコでなくワンコです。
ボクサー種が入った暴れん坊。
この時はまだ赤ちゃんでしたが今は!
Keikoさんのサイトから拝借。
朝食を頂きゆっくりの出発です。
今回も荷物重量が心配・・・
スーツケースを車に運んでくれたパオロさんが「Yukoさんこれは"荷物(2もつ)"じゃなく"よもつ(4もつ)"だよ」と言われるくらい重かった。
パオロさんはお父様の代から資格を持った観光案内のお仕事をしていて6か国語を話されます。
日本語で冗談を言えるなんてすごい!といつも感心しています。
ローマの車の入れない街中をゴルフカートで案内するお仕事を始めたのもPaoloさんですが今では真似する業者が出て来ているそうです。
Paoloさん特許とっておけばよかったのに!こう言う事は特許は撮れないのかな・・・
エミレーツは荷物の個数は関係なくトータル30kg、手荷物7kg。
スーツケースは何とか30kgで収まるといいんだけれど・・・
空港に着きました。
手荷物一個では収まらずもう一個(;△;)
チェックインで咎められると困るので一個はkeikoさんに持っていてもらった(-_-;)
元日の空港がこんなに混雑しているとは思っても居なかった!
やっとカウンターにたどり着いて荷物を計るとやっぱりオーバー。
手荷物に移そうとしたら列から離れてやるようにと言われもう一度並び直し(涙)
やっとチェックインを済ませ入国審査に並ぶときもし手荷物2個を拒否されたらKeikoさんが持ち帰って送ってもらう事にして審査が済むまで待っていてくれました。
そこで大失敗!
ここの行列もハンパなく凄くて途中でKeikoさんを見失ってしまいました。
これでは無事通れても知らせられない。
結局難なく入国できたので電話で知らせようと公衆電話を探して(この時まだ海外で使える携帯を持っていなかった)Keikoさんの携帯にかけたけれど繋がらない。
そうだ!自宅にいるパオロさんに連絡してもらおうとかけたけれど呼び鈴が鳴るばかり・・・もう出かけてしまったのか。
なす術もなくギリギリで免税品の手続きをするのも諦めて搭乗しました。
後で分かったのですがもしも私が荷物の事で搭乗できなかったら・・・と心配したKeikoさんは私の乗った機が飛び立つまで空港で2時間近く待っていてくれたそうで本当に申し訳ない事してしまいました。
出発も遅れて飛び立ったのは3時近くでした。
左はティレニア海。
海岸のギザギザは?
すぐに地上が見えなくなり雲の上。
飛びたって1時間半。
太陽と別れ漆黒の闇に向かって行きます。
5時間後ドバイ時間21時半の夜景。
降りる前にアテンダントさんにお願いして写真を撮らせて頂きました。
なんと美しい~~~
ドバイで長い6時間と言う乗り換え時間を過ごし搭乗後8時間、日本までもう少し!
日本時間16時半、日が暮れて行きます。
羽田着だけれどいったん太平洋茨城県鹿島灘上空に出ました。
千葉県を横切り羽田に向かいます。
17時過ぎ着陸した飛行機から撮った離陸した飛行機。
到着日は1月2日。
毎年実家の元日集合を私の勝手で2日に延ばしてもらってトータル50kgを超える荷物を持って実家にたどり着きました。
息子曰く「女性の欲ってすごいね~~」
はい頑張りました(^^ゞ
そして12時から恒例の徹夜マージャンの開始。
この時66歳我ながらタフですね(*'-'*)エヘヘ
コメント: 全0件