サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: Yukoさん
2019/03/18 11:26:24
icon
イタリアへの土産
今年の旅はミラノ近郊の街ローディから始まります。
4年ぶりのローディ、今年もこのメリー後ランドがあるかしら・・・
日本語が全く通じないご家族の中でカタコトのイタリア語で過ごす日々はチョット不安ですが今まで同様の厚かましさで頑張ります!
前回お土産に持って行った帯をこんな風に飾って下さるお洒落なイタリアのお家です。
(送って下さった写真なのですが暗くて良く見えない)
日本にいらした事はないのですが興味は深々で前回日本語の成り立ちや元号の説明を求められ青息吐息。
拙いイタリア語でどこまで通じたか???です。
そして今回は日本ならではの何をお持ちしようかと考えていてタンスで眠っている「熨斗目」を思い出しました。
44歳と45歳になった息子のお宮参りの時姑が送ってくれた今では珍しいくらいの金糸銀糸で彩られた豪華なものです。
このまま置いていても私が居なくなったらゴミになる事は明白!
どんなに豪華でもリサイクルショップに持って行ったら二束三文(-_-;)
だったら大好きなイタリアに少しでも日本文化を伝えられたらとどちらかをお土産にする事にしました。
寅年の長男用。
うさぎ年の次男には勇壮なワシとシャチホコです。
豪華さは次男の物ですが外国の方にはトラの方が好まれるか・・・
どちらにするか決めかねています。
ただ長年の歳月で目立たない程度の少~~しシミ(?)らしきものがあります。
言わなければ気にならない程度なので許してもらえるかなと(~_~;)
さてどちらを持って行くか迷います。
コメント: 全17件
from: ぐら姐さん
2019/03/22 22:46:17
icon
Yukoさん
>往復だったらコルシカ~リヴォルノも出てくるのですが片道では見つかりません。
往復でないと買えないなんてことは、まずないと思いますけど…
というわけで、私が適当な日付を選んで検索すると出てきますよ。
ANDATAにチェックを入れましたか?
これをやらないと片道にならないのだと思います。
from: Yukoさん
2019/03/22 12:18:01
icon
ぐら姐さん、色々やってみましたが自分の失敗に気づきました!
それは行きをさっさと取ってしまったことです(-_-;)
往復だったらコルシカ~リヴォルノも出てくるのですが片道では見つかりません。
やっぱりサルディーナ経由で帰るしかないですね。
それによってアジャクシオ以降の宿も予約できず少々焦ってきました(^^;)
仕事も休み前で立て込んでいるので頑張らなくちゃ!
色々ありがとうございます。
from: Yukoさん
2019/03/21 18:45:57
icon
nasakuraさん一緒に悩んで下さってありがとう♪
自分の物なのにこんな言い方変ですがおっしゃる様に芸術品ですね。
タンスに眠らせておくのはまさに「宝の持ち腐れ」
皆様に見て頂いただけでもUPして良かったと思います。
はい!いつかを楽しみにしております(^^ゞ
私が元気なうちにお願いしますね^^
from: nasakuraさん
2019/03/21 17:36:39
icon
Yukoさん、ぐら姐さん、
なるほど。
そう言われてもう一度、大きいPCの画面で見直してみると、
繊細さも合わせもつ鷹にも魅力を感じます。
私は一見では、申し上げたようにトラ押しでしたが、
ただひとつ、竹より松の美しさにはほれぼれしておりました。
動物としてのトラは構図もすばらしく、とても素敵で、
着物って実用だけでなく芸術だな~としみじみ。
でも、実物を見たら、金糸銀糸の鯱も想像以上に美しいのでしょうね。
…ということで、出発までどうぞ楽しくお悩みくださいませ(笑)
残ったほうは、もしいつか私がイタリア暮らしをしたら(!?)お土産にご持参くださいな。
何泊でもお泊めいたします!
from: Yukoさん
2019/03/21 15:10:08
icon
ぐら姐さんありがとう!
教えて頂いた所までは行ったのですが「ボニファシオ」からの便が見つかりません。
最南端まで行ってバスティに戻るのは避けたいのはなんとかそこから帰りたいのです。
もう少し探してみますね。
ありがとう!
from: ぐら姐さん
2019/03/21 11:12:12
icon
Yukoさん、
私がやってみるとカレンダーが出てきましたが、
適当な日を選び、人数を入れ、車無しを選び、その先に進むと、
ずっとお待ちくださいのマークがぐるぐるし続けて結果が出て来ません。
その間フェリー会社が2つ表示されていたので、
そのうちの1つCorsica Ferriesにアクセスしてみました。
https://www.corsica-ferries.it/?_ga=2.106665600.223713081.1553133799-1097141329.1553133799
最初フランス語表記でしたが、イタリア語を選んだのでイタリア語に変わっていると思いますが。
行き先は、CORSICA→CONTINENTEを選び、日を選び、ANDATAにチェックを入れて
RICERCAをクリックすると検索結果が出てきました。
やってみてください。
from: Yukoさん
2019/03/21 10:25:25
icon
ぐら姐さん、行きがリヴォルノからバスティアなんです。
北から南に移動してローマに帰るつもりなのですが・・・
再びリヴォルノに戻る方がピエンツァに住んでいる友人には良いのかな。
リヴォルノに一泊して私はローマに戻る方法もありですね!
サルディーニャをちょっとかじるのも魅力なんですが姉妹はローマよりリヴォルノに戻る方が喜ぶかな(^^ゞ
アイディアありがとう。フェリー見てみます!
from: ぐら姐さん
2019/03/21 10:12:53
icon
Yukoさん、
>昨夜フト思ったのが・・・
トラだと中国の物に思われてしまうかな・・・でした。
私もそう思っていました。
トラも素敵だけれど、日本と中国の差を感じられないなあと。
出発まで1カ月を切ったなんて羨ましい!
私が今ざっと検索してみたら、ポルトヴェッキオまたはバスティアから
リヴォルノまでならありましたよ。
https://www.directferries.com/ferries_from_italy_to_corsica.htm
リヴォルノで美味しいカッチュッコでも食べてからローマに向かうなんて言うのもいいのでは?
from: ぐら姐さん
2019/03/21 10:02:31
icon
Yukoさん、
>ぐら姐さん、投稿が重複しているのを一つにする方法が分からない???
私の投稿が重複していたのですね。
1階しか投稿していないのに…(このサイトはときたまこういうことが起こる…)
投稿者が削除できるので、しておきました。
オーナーも削除できますよ。
でも、2つあるからと思って1つ削除したら2つ消えちゃったなんて事態になると
投稿者に申し訳ないと思ってなかなかできないですものねえ。
(って、私は最初そう思いましたが、試しにやってみたら大丈夫だったので
重複しているときはオーナー権限で1つ削除しています。)
from: Yukoさん
2019/03/21 09:48:27
icon
ぐら姐さんお忙しい所ありがとう♪
昨夜フト思ったのが・・・
トラだと中国の物に思われてしまうかな・・・でした。
もう少し考えてみますね。
出発まで一ヶ月を切ったのにまだ全部決めきれていないんです(-_-;)
それはコルシカ島からの帰り!
予定では南下してポルトヴェッキオからチビタヴェッキアのはずが航路はあるのにいくら探してもフェリーが見つからない!
それで予定変更してボニファシオからサルディーニャ最北端のサンタ・テエーザ・ガッルーラ~オルビアに移動してそこから深夜フェリーでローマに戻ろうかと考えています。
何方か詳しい方がいらしたら教えてください。
ぐら姐さん、投稿が重複しているのを一つにする方法が分からない???
教えて!
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: ぐら姐さん
2019/03/20 16:55:04
icon
ちょっと忙しくしていて、
Yukoさんのお土産コメントを拝見したのですが、
コメントを書く余裕がないうちに、時間が過ぎてしまいました。
私は、トラではなく、ワシとシャチホコがいいような気がします。
ミラノのその方、日本文化に興味がおありで、
私の勘ではきっとセンスもいい方なのではないでしょうか。
>豪華さは次男の物
こちらの方が、金糸銀糸で彩られた豪華さを感じます。
それに青が入っていて、色彩的にはこちらの方が素敵だと思うのは私だけでしょうか。
どちらをお土産にしても、喜ぶこと間違いなしではありますよね。
こんな素敵なお土産をいただいたら、
何日でも、何回でもいらっしゃいな!
なんて言われそうですね。
from: Yukoさん
2019/03/19 20:25:25
icon
nasakuraさんやぱりトラね(^^ゞ
イタリアに住む日本人の友人もトラをイチオシ!
そうよね~~~大きな声では言えないけれど日本本来の繊細さを理解して頂くのはイタリアの方には・・・(そんな事ないかな)
やっぱりインパクトのあるトラにします♪
>ご一緒してその瞬間を見たい!です。
嬉しい~~~そう言って頂いてプレゼントに自信を持ちました!
from: nasakuraさん
2019/03/18 23:05:16
icon
Yukoさん、
熨斗目、すばらしい。
私だったら、トラのほうを贈りたいと思います。
はっきりしたもののほうが、イタリア人の好みに合う気がいたします。
私も今は亡き母が、イタリア人の友人へのお土産に、
と、小さなトラが散らばった、男性ものの着物を持たせてくれたことがありましたっけ。
それは、こんなに豪華なものではなく、普段着でしたけど、
送った若いイタリア人の男性はとても喜んでくれました。
日本好きなイタリア人なら、大喜びすると思われます。
そう、宝の持ち腐れしてるより、よっぽどいい活用法だと。
先方の喜ぶ顔が浮かびます。ご一緒してその瞬間を見たい!です。
from: Yukoさん
2019/03/18 19:16:44
icon
ろみさん、そう思って下さいますか。
こちらの気持ちがそのまま伝わるか心配なのでイタリア語の先生によ~~く教えて頂きました(^^ゞ
でもね先生に「宝の持ち腐れ」と言ったら伝わらなかった(笑)
かなり日本語のお分かりになる先生なのですが(~_~;)
from: ろみさん
2019/03/18 15:59:13
icon
大切な思い出のお品ですね。どちらも素敵です! きっと 何時までも大切になさると思います。 最高の贈り物ですね。お受け取りになる方の 大喜びの ご様子が 見えるようです。
from: Yukoさん
2019/03/23 08:09:13
icon
ぐら姐さん、ダメですできません(-_-;)
片道でやっても・・・
ポルト・ヴェッキア~リヴォルノ片道でクリックしても日付が4月19日に固定されていて動かないんです。
その日を過ぎなければないと言う事でしょうか。
そして元々の予定のチビタヴェッキオ行きは出てきません。
昨夜いろいろやってサルディーニャ・オルビアからならリヴォルノ行きもチビタヴェッキオ行きも可能なのでそれにするしかないかと思っている所です。
お気にかけて頂いてありがとうございます。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
ポットさん、