サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: Yukoさん
2019/10/24 10:21:15
icon
ボニファシオ街歩き
2019.5.5
朝目覚めるとお天気はいいのですがものすごい風が吹いていました。
歩いている人も風に押し戻されそうな様子。
とりあえず表に出たけれど余りの強風でとても観光などできる状態ではありません。
この宿高いのに朝食がついていないのですぐ近くのスーパーで朝・昼用を買って宿に戻ることにしました。
午後3時少し風が収まったので出かけることにしました。
海沿いのお店です。
白しか置いてないお店。
この島とサルデーニャ島はコルクの生産で有名だそうで赤ちゃん用の靴までコルク!
コルクのブレスレット。
昔ながらの指抜き。瀬戸物が4ユーロなのにコルクは7ユーロ!
コルク専門店。全てコルクでできています。
このお店で生徒さんのお土産に丁度よいコルクの絵葉書を見つけました!
旅の絵葉書はパドヴァから出しているのでこれは飾ってもらう用です。
この階段を登ってきました。緩やかなので私でもOK(;´∀`)
湾の突き当りまで見渡せます。
岬の先の方までやってきました。
岬側と違って内陸側は緑がいっぱい。
すごい路駐の数!有料でしょうね?
戦死者のモニュメント。
ドメニク門
絶景を楽しんで。
何やら奥まった所まで来たらイル・トッリオーネと言われる見張り塔にたどり着きました。
これを書くのにGoogleでみたらこのすぐ下に「アラゴン王の階段」があった!
下の2枚の写真はネットから拝借しました。
下って登る元気はないかな~~~
すごい階段!
この下に階段があったのね(・。・;
元気なサボテンが南国ですね。
ニャンコも幸せそうにくつろいでいます。
読めない・・・
また名前を確認しない悪い癖が出た教会。
この渡り廊下のようなものは???人は通れないですよね???
頂上からの景色を再度楽しみました。
下まで降りて商店を見ながら歩いていたらニャンコがお店番。
一旦宿に戻り7時過ぎ夕食に出てお店探し。
お店の前に「うにパスタ」と出ていたのでここに決定!
無類のウニ好きなんです^^;
イメージしたほどウニの味はせず。
8時過ぎ日没の中、のんびりコルシカ島最後の夜を過ごしました。
翌日はフェリーで1時間サルデーニャ島のオルビアに向かいます。
コメント: 全1件
from: nasakuraさん
2019/10/24 18:23:42
icon
Yukoさん
高いのに朝食つきでないお宿はちょっと…ですね、なんだか。
たとえコルネットだけでも美味しい宿だと、それだけで嬉しくなりますもの。
フランスはイタリアに比べてすべてが高めなのでしょうか。
そして、おもしろいのがパスタ料理。
「今度こそ?」と期待しつつ読み進めると、なんだかなぁのパスタが多いですよね。
それでもパスタを頼んでしまうYukoさんはやっぱりイタリアが好き?うふふ
どこの国でもニャンがかわいいのはほのぼのします。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
ポットさん、 tabikirin、 Yuko、