サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: Yukoさん
2019/11/05 16:47:16
icon
ローマの一日
2019.5.8
6時前の朝焼け。
狭い船室です。
チヴィタヴェッキアが近づいてきました。
下船して一本道を行けども行けども駅が見えない。
近いと思いこんでいたので遠く感じたみたいです(-_-;)
チヴィタからローマ・テルミニまで1時間チョットで到着。
ピエンツァ在住の姉妹がローマに来ると必ず行く日本・韓国の食材を売るお店に行きました。
駅からカヴール通りを進みサンタ・マリア・マッジョレー教会の先にあるお店です。
一旦私の定宿「ホテル・シレオ」でひと休み。
今回のお部屋です。
受付部屋のこの絵はオーナーの娘さんが描いたもので額縁が立体で描かれていてビックリです!
ピエンツァに帰る姉妹を見送りながら駅で簡単昼食を取りました。
ローマ在住、グッビオの生地屋さんのお嬢さんジョゼピーナさんと3時に会う約束をしていました。
マリアおばあさまがどうしていらっしゃるかずっと気になっていたので連絡をしたのです。
2010年初めてお会いした時の写真です。
駅2階のフードコートでお茶をすることに。
拙いイタリア語とスマホ翻訳でマアマアお話ができました。
マリアさんはお店を前年に閉めて今は寝たきりで入院しているそうです。
高齢ですからもうお目にかかることは出来ないでしょう、寂しいです。
お土産に持ってきた畳の縁で作ったバッグとご主人にメガネ入れを差し上げたらこんな写真を送ってくれました♪
この夜はどうしても用事があって自宅に来てもらえないので次回は絶対!とお誘い頂きました。
何が食べたいか教えてと言うので「お野菜のフリット」と言ったら笑われました(;´∀`)
パスタとかピザって言うと思ったのかな・・・
朝とお昼が粗食だったので夜はしっかり!とまたまた中華へ(^^ゞ☆\(ばき)))
前年カメラを忘れたお店です。
空腹だったので色々頼んだけれど結局食べきれず(-_-;)
翌日はジョゼピーナさんお勧めの「ローマ国立博物館」と生地屋さんに行って夜はローマまで出てきてくれるKeikoさん夫妻とお食事です。
コメント: 全0件