サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: Yukoさん
2024/02/06 13:38:26
icon
大晦日以来の投稿
2024.2.6
友人から届いた干支の年賀状で新年を感じていますが気がつけば節分も過ぎ2月になっていました。
コロナ以来忘年会も新年会もしなくなってしまいました。
それでもボチボチ美味しいものを食べには行っています(;^ω^)
ミラノ・リナシェンテに本店のある「モッツレラ・オービカ」横浜店です。
本店で食べたブッラータが美味しくて横浜でも注文しましたがトローリと出てくるクリーミーなストラッチャテッラがトロけけていなくてガッカリ!
冷凍で届いたものが溶け切っていなかったのでしょうか。
なので今回は注文しませんでした。
サラミ・ハム盛り合わせ
ナスのチーズ焼き
野菜のピザ
グラスワインとビール一杯づつで〆ました。
やっぱりイタリアで食べるイタリアンの倍額はしました。
今年のイタリア行きはまだ何も決められず迷っています。
美味しいものを食べたくて行くには航空券が高すぎて!
足腰立つうちに行かなければ行きたくても行けなくなるからやっぱり行こうかな(;^ω^)
コメント: 全2件
from: ぐら姐さん
2024/02/06 20:48:54
icon
Yukoさん、
オービカは、現地でも安くないですが、日本だともっとずっと高いですよね。
近頃、私はカルディで冷凍ブッラータを買って、2~3日冷蔵庫に放っておいてから食べています。
これがなかなかイケて、外で高いのを食べなくてもいいようになりました。
イタリアに行っても、きっと部屋ご飯の時にお店で買ってきて食べるかも。
美味しいイタリアンは私もそれなりに食べています。
でも、イタリアの人たちとのやり取りを楽しみながら店を決め、店に入り、食べるものを決め、給仕してもらうのも含めてイタリアで楽しみたいですよね。
日本におけるイタリア料理界の重鎮の一人である方と行くカンパーニア9日間の旅行のご案内をいただきました。
とても食べるものも訪れるところも、その方と行くからこそ楽しめる内容で、とても魅力的なのですが9日間で100万。
今の航空事情、ホテルや物価の高さを考えるとけしてぼっているのでないことはよく分かるのですが、とてもとても出せる金額ではありません…
from: Yukoさん
2024/02/06 22:45:37
icon
ぐら姐さん、ブッラータをカルディで売っているの!知らなかった!
横浜にもカルディあるので今度行ってみます、あったら絶対買います。
ネットで見ても送料が高くて諦めていました。
>イタリアの人たちとのやり取りを楽しみながら
これなんですよね!
イタリアの人と食が好きで行くのに航空券と円安が気持ちを鈍らせます。
9日間で100万!!!
どんなに素晴らしい旅でも無理です。
その半額で一か月滞在出来ますよね(^^;
迷っていますがやっぱり行きたい気持ちが膨らんできました。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
imagine、 tabikirin、 ぐら姐、