サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: Yukoさん
2015/05/27 20:37:18
icon
イタリア10日目
カターニャ・タオルミーナとシシリーを楽しみ悪名高きナポリも無事に過ごし迫ほどカプリに着きました。
南イタリアでも気温は毎日23~4度快適です♪
プール付きのホテルなのにこの気温では(-_-;)
でも10日間一日も雨にたたられず幸運です。
ナポリの海。
トラットリアの夕食。
残念ながら大きすぎて注文できなかった美味しそうなピッツァ。
お隣のおじ様のです(^^ゞ
ではまた~~~ -
from: tabikirinさん
2015/05/27 10:44:02
icon
アマルフィ
Yukoさんがお留守で トピが寂しいので
2月にツアーで行った南イタリアの写真を少し。
ナポリ~ポンペイ~アマルフィ~マテーラ~ガゼルダ~ローマフリー
途中 小さな村を数か所めぐる8日間コースでした。
美しい海岸として有名なアマルフィ
ナポリからのバス
結構ドライバーさん 運転上手でしたがカーブの続く細い道
私にはキツカッタ!
アマルフィ大聖堂
楽しみにしてたのに、滞在時間は1時間あまり。
天国の回廊に行くのは無理ですと添乗員さんに言われ ガックリ。
これだから ツアーはイヤだよね!
頭が白くなったのか クリプタに行くのも忘れてしまったお馬鹿な私でした。
ナポリへの帰り道
吐き気に耐えて
ナポリの夜景ドライブは眼中になし。
トホホのアマルフィでした!!
アマルフィはもういいけど
ナポリ フリーでゆっくり観光したいなぁ~from: Yukoさん
2015/05/27 19:53:54
icon
tabikirinさんありがとう。ツアーはね~~~今カプリに着いた所です。明後日アマルフィーに2泊します。ラヴェッロにも行く予定です。また報告しますね
-
from: Yukoさん
2015/05/16 19:40:38
icon
行ってきま~~す♪
16日7時半まだ仕事場にいます(^^;17日00:30発なのでまだ余裕です。ドバイ乗換えでローマインします。帰国は6月15日一ヶ月かけてシチリアからコ
16日7時半まだ仕事場にいます(^^;
17日00:30発なのでまだ余裕です。
ドバイ乗換えでローマインします。
帰国は6月15日一ヶ月かけてシチリアからコモ湖観光までイタリア縦断してきます。
旅報告は帰国後になりますがまたのんびりゆっくりのブログですがよろしくお願い致します。
70歳という年齢を考え無茶をせずのんびりの旅をしてきます。
行ってきま~~す^^ -
from: Yukoさん
2015/05/10 14:42:48
icon
トラブル満載の帰国
2014.6.11 従妹たちの帰国便は夜発だけれど私は午後なので先にホテルを出ます。
ロビーで記念撮影。
スーツケースと大きなバッグ2個を持っての移動なのでタクシーで行く事にしてロビーでお願いすると「今日はストでタクシーは走っていません」!!!
え~~~どうしよう!!!
英語堪能な恵ちゃんがあちこち聞いてくれてオペラ座の横からバスが出ている事がわかりホッと一息。
私は何とかなるけれど巨大な荷物のある篤子ちゃんたちはどうするのか気になりながら二人に見送られ無事バスに乗る事が出来ました。
ひと山乗り越えてホッとしたのもつかの間、空港カウンターで大変な事に!
エアフランスは23kg2個預けられるのが良くてこの所使っていて羽田もナポリも2個の荷物を一緒に測ってくれていたので甘く見ていたのです。
パリではそうはゆかなかった(-_-;)
小さい方を先に台に乗せて問題のスーツケースを乗せようとしたら一個づつと云う・・・
最初のバッグをさっさとシールを付けて奥に流してしまった!
そして・・・スーツケースを乗せたらなんと29kgもある!
ヒエ~~まさかそこまでとは!
先に行ってしまったバッグは14kgでトータルではOKなんだからさっきのを戻して~~~ってジェスチャーで訴えたけれどNO!
何処かに電話をして話した後私に受話器を渡す・・・
言葉が通じず埒が明かないので日本語の分かる人に連絡をしたのです。
その人は「いったん入ってしまった荷物を戻すには3~4時間かかるからこの便に乗れなくなります。あとはオーバーした分支払うしかありません」と。
そんな~~~
もうどうしていいか分からず途方に暮れているとカウンターの女性がスーツケースの中身を手荷物に移してもう一度測りましょうと言ってくれました。
もちろんすべてジェスチャーで(^^ゞ
込み合っているカウンターから離れ端っこに行って重い生地を手荷物に移しこれで大丈夫!とドキドキしながら台に乗せると・・・それでもまだ26kg。
これ以上移したら手荷物がオーバーになる。
もう泣きそう(-_-;)
先に行った荷物が軽かったことが分かっているのでカウンターの女性が「待っていなさい」と云って(たぶん・・)あちこちの人と話をしてくれている。
やっと戻ってきて一番はじのカウンターに呼ばれました。
そこでは年配の女性が受付をしています。
再度スーツケースを台に乗せたけれど軽くなるはずもなく26kg。
祈るような気持ちで待っていると何も言わず(言ってくれても分からいけどね)シールを付けて受け付けてくれました!!!
思わず両手を合わせてしまいました(^^ゞ
これに懲りて次回からはちゃんと測ってからカウンターに行かなければいけません。
税関を抜けた時には気が抜けてボーっとしてしまいました。
やっと落ち着いて空港の様子を。
でもまだしなくてはならない事が。
頼まれ物のヴィトンの税金の手続きです。
書類にハンコを押すのかと思ったらバーコードを読み取っただけ。
書類を戻しながら何か言っている・・・通じないと分かると「もういいから」と云うように追い払われました。
後で分かった事ですがこの場で書類を投函すれば面倒でなかったのに帰国後では厄介でした。
でも時間はかかりましたが税金は戻りました。
この飛行機に乗るのかな。
2時過ぎ無事離陸しました。
飛行機からの景色を撮るのが大好きなんです♪
パリから2時間半、バルト海辺りでしょうか・・・
それから4時間後。朝焼け?
日本まで4000km程と言う事はシベリアあたり・・・
これがこの旅最後の写真でした。
成田到着は朝8時過ぎ。
なのでこの後は寝たと思います(~_~;)
同じ日夕刻羽田着で帰国した篤子ちゃんから「大変だった~~~!空港までの事はとりあえず考えないで夕方までマルシェめぐりをしていよいよ交通手段を探さなくては。やっとの事でホテル従業員の方のおかげで個人タクシーをしている友人に頼み込んで空港まで行けました。タクシー代が150エウロかかったけれど仕方ないです」とメールが来ました(^^ゞ
彼女ものすごくポジティブなんです^^
ちなみに私のバス代は10エウロほど。
なんと15倍近く!
ストには気をつけなくては。でもこればかりはね~~~
ストで名高いイタリアで一回も出会っていないのにパリでとは!
やっぱり相性はイタリアの方が良いのかな♪
昨年の旅ブログ最後までお読みくださりありがとうございました。
もう次の土曜には今年の旅に出発です。
一回の旅日記を一年かけて書くという怠慢。
今年のも同じような事になると思いますが呆れずにお付き合いください。
今年はほとんど一人になる事がないので旅の途中の書き込みは出来ないかもしれませんが元気で帰ってきて書きますのでよろしくお願いいたします。
ありがとうございました。 -
from: Yukoさん
2015/05/03 23:26:09
icon
パリ2日目
2014.6.10 オペラ座広場から延びる「ペ通り」に面したホテルの窓から眺めた朝焼けの空。
8時過ぎ街歩きに出発です。
なんとなく「和」のテイストのディスプレィです。
シャンパンのウィンドゥ。
朝からでもいいね(^^ゞとのん兵衛3人の会話(^^ゞ☆\(ばき)))
パリのカッフェで朝食!憧れでした^^
晴れていたお天気がチョット怪しくなってきました。
見る物すべて絵になるのがパリですね~~~
フォション本店。
ここは?
オペラ広場からコンコルド広場までの辺りは興味深いお店がずらり!
マスタードを量り売りするお店。
とうとう雨が降り出したので大型高級スーパーのここに入ります。
お洒落な店内。
美味しそう~~~
これは何のディスプレィだったかな・・・
パリと云えばマカロン。
そろそろお腹が空いてきました。
店内に何軒かあるカウンター席のお店の一軒に。
私はトリフリゾット。
恵ちゃんのトリフサラダ。
篤子ちゃんはトリフオムレツ。
どれも美味しかった~~~
この後、前日見つからなかった物を探しに銀食器のお店に行きましたが全く違うものを見つけてしまった従妹親子。
それは日本では出会えない直径50cmはありそうなステンレスのシャンパンクーラー。
余りの大きさにお店の方もどう梱包するか悩んでいました(^^ゞ
とても持っては運べないのでタクシーを呼んでもらったけれどトランクに入れるのも大変。
これを持って明日無事帰国できるといいのですが・・・
いったんホテルに戻りひと休み
イタリアではカジュアルな服装が多かったけれどパリではね~~~とお洒落をした二人です^^
6時過ぎ再び街歩きに出かけます。
ヴァンドーム広場に面したこの建物は?
真っ赤なスポーツカーも馴染んでいますね。
マネキンも真っ赤。
踏むのも憚られるお洒落な床。
可愛いですね~~
ペンギンさんのケーキ!
ワンニャン好きが喜びそう♪
パリに来てここを見ない訳には行きません!
本当に私はここにいます(爆)
真っ青な空のもとで見たかったエッフェル塔とセーヌ川のコラボ。
移動遊園地。
イタリアではずっと晴れていたのに残念!
ブラブラしているうちに少し雲が晴れてきました
下から見たらこんな感じ。
セーヌ川の反対から撮ってみました(しつこい!)
ここから先何処をどう歩いたのか・・・
この辺りに居るらしい(^^ゞ
パリでも果物は日本より安かった。
イタリア語なら調べられるけれどフランス語は全く???
ジェルソミーナとあじさいが見事なお花屋さんの店先。
お店の中も見事。
可愛いパン屋さん。
暮れゆく街を歩きパリを味わい尽くしました。
テラス席で一休み。
ホテルに戻ったのは10時近く。まだ空には明るさがあってヨーロッパの初夏は凄いな~~~
パリの最後の夜だけれど篤子ちゃん親子は夜ほとんど食べないので豪華な晩餐ではなく私用にスーパーで買ったおつまみで部屋食です。
25日間に及んだ旅も明日で終わり。
無事帰国するまで気が抜けません。
from: harumiさん
2015/06/02 22:31:51
icon
YUKOさん体調が良くないようですが大丈夫ですか?疲れが出たのかな~と思います。無理しないでゆっくり休んで下さいね。カヨさんお帰りなさい!お疲れになっ