サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: Yukoさん
2024/06/27 15:43:16
icon
カスペリアつづき
2024.5.15
Casperiaの続きです
ゆっくり昼食を済ませKeikoさんが下見してくれてお休みと分かっていたブティックを見に行きました
思っていたより小さな店舗、テレビで見た時は店内だったのでもう少し広いと思っていました
手作り感満載で店内を見たかったな~~~
入り口に貼ってある案内を事前に見ていれば・・・残念!
もう少し村歩きをしてCasperiaを後にしました
セーニに戻る途中のアウトレットに寄りました
Keikoさんは探していたものが見つからず私は予定外の買い物(^^;
普段買い物はほとんどネットなので店舗を見ることがなくこの時とばかりに!
購入品はブラジャー(笑)仕事柄サイズは試着しなくても分かるので大丈夫!使用感バッチリですfrom: Yukoさん
2024/06/28 12:40:45
icon
ロザさん、何故サイトを見てから行かなかったのか悔やまれます!テレビで店内を見ていたので興味があったのです。お会いできていれば着物談義も出来たのにと残念
-
from: Yukoさん
2024/06/16 14:11:03
icon
リエーティ県カスペリア
2024.5.15
この日も日本のテレビで見たリエーティ県カスペリアという村で戦後住民の暮らしを支える為に洋裁を指導して仕立て屋が多くあったと言う事に引かれ連れて行ってもらいました。
ローマから移住して藍染のブティックを開いている女性を紹介していて是非そのお店に行きたかったのです。
セーニから北へ100km以上の道のりを前日に続きKeikoさんが爽快に運転してくれました。
着いた所は全てが石造りの中世にタイムスリップした???
そう思うほどの村です!
ブティックを探す前に良さげなBARがありランチをすることに。
まだ開店前だったので待つ間にKeikoさんがお店を見つけに行ってくれました。
階段苦手な老女を労わってくれます。
しかし・・ブティックは水曜休み!
遠くまで連れて来てくれたのにごめんなさい、来る前に調べるべきでした。
オリーブオイルを乗せて食べるパンが美味しい~~
Keikoさんのメインはパスタだったのか・・写真がない!
私は茄子のチーズ焼き
つづく・・ -
from: Yukoさん
2024/06/10 18:20:24
icon
Aielliのランチ
2024.5.14
壁画を堪能してそろそろイタリアの昼食時間になりました。
村の女性に美味しいお店を教えてもらい車でGO~~~
分かり難い場所で地元の人に聞いたら「ついて来い!」と車で先導してくれて見つける事が出来ました。
イタリアの方の親切に今まで何度も助けられています。
教えてもらわなければ絶対に分からない地元民のリストランテ!
まずはアンティパスト
プリモはホロホロ鳥のタリアテッレよりも幅広のパッパルデッレ
ドルチェはナポリ名物のババがあると聞いて即注文!
どれもこれも美味しかった~~~
帰ろうとしたらこのご夫妻に声をかけられました。
我々が何故このお店を知ったのか不思議に思った様です。
地元の方に教えてもらったとKeikoさんが説明してくれました。
入り口に見た事の無いものが!昔のブドウの絞り機らしいです。
帰りに寄ったスーパーのお肉屋さん!生ハムがお見事!
日本にもこんなお店があったらいいな~~~ -
from: Yukoさん
2024/06/07 19:41:50
-
from: Yukoさん
2024/06/03 20:12:27
icon
イタリア到着
2024年5月12日22:30成田発エミレーツ航空でローマに向け飛び立ちました。
円安と燃料費でコロナ禍以前の3倍近く高くなってしまったのでエコノミーの中でも一番安い航空券を選びました。
その為か座席が自動的に決められていました。
ドバイには夜明けの5時過ぎ到着です。
ローマではスムーズに入国でき電車でセーニに向かいアナーニ駅まで迎えに来てくれたKeikoさんと1年ぶりの再会です。
ニャンコとお花も出迎えてくれました。
成田~ドバイで2回、ドバイ~ローマで1回の機内食とおやつのサンドイッチで空腹感が全くなく用意してくれたおつまみとビールで乾杯!
出発前のテレビで見ていたAielliとCasperiaと言う小さな村に連れて行って欲しいとお願いしていました。
翌日はまずAielliと言う家々の外壁に絵が描かれためずらしい村に高速道路をKeikoさんの見事なハンドルさばきで快適に走り到着!
村中の壁画を示したマップをゲットして村歩きに出発。
鄙びた所と思っていたら小学生の遠足らしく大型バスが3台も来ていました!
村の様子です。
壁画は次回に見てください(^^;
from: ロザさん
2024/06/28 16:07:09
icon
Yukoさんの写真を拡大してみました(笑)。金~日のみの営業なんでしょうかね・・・再訪の日がありますように!!!